ガチャは悪い文明単語


ニコニコ動画でガチャは悪い文明の動画を見に行く
ガチャハワルイブンメイ
1.1千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

氏:
 いちユーザーとして今のガチャ文に違和感を覚えているというか、「こうい風にした方がいいんじゃないか」という考えがあります。そこで『アズールレーン』では現のバランスにしているんです。

2017/11/01付の某インタビュー記事[1]より引用

ガチャは悪い文明とは、『Fate/Grand Order公式サイト連載漫画リヨ:作『もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order』第23話[2]でのアルテラ台詞である。

概要

元ネタは前述の通りであるが、汎用性が高い台詞である為か、ガチャゲーム内のアイテム課金)を問題視する人達を中心に発せられる場面が多い。実際、射倖性の高さ故にギャンブル依存症になってしまうという点で、パチンコカジノの問題と並べられることが多い。

かつては、コンプリートガチャと呼ばれるランダムで購入できる特定の2つ以上の異なるアイテムを全てえることを条件とし、アイテムが手に入るシステムが存在し、アイテムがそろうまで引き続けるといった行為が横行した。コンプリートガチャ品表示法に抵触するとのガイドラインが発表され、それから幾らか改善を促され、ガチャ市場が今後収縮すると囁かれる現在でも手に入れたいアイテムのために引き続ける行為は中者の間などでは今だ止んでいない。

3000円払えば無料で10連まわせる」、「このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!」、「かけば出る」などなど。今日課金者のネタにせよ酔狂な発言は止まらない。

余談

ベルギーでは賭博禁止法によりガチャが違法となっている。そのため同では「ファイアーエムブレム ヒーローズ」「どうぶつの森 ポケットキャンプ」がサービス終了、「マリオカート ツアー」がリリース見送りという事態になっている[3]

関連動画

関連項目

脚注

  1. *話題の『アズールレーン』はたった10名の会社が運営! 社長が"今のガチャ文化に違和感"を抱いた結果、SSR出現割合が7%になる【インタビュー】exit_niconews: ニコニコニュース
  2. *第23話 アルテラとワイロexit: もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order
  3. *iPhone Mania「『マリオカート ツアー』、ガチャが違法のベルギーでリリースできず」exit

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小清水亜美 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: のんのん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガチャは悪い文明

220 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 08:04:50 ID: WstDymJwCs
ぶっちゃけガチャ課金してるが他人の金の使い方どうこうで偉そうにマウント取ってるの見るとツッコミ待ちにしか見えない
というかデータの低確率ガチャ商法ほど消費者馬鹿にしてるものはないわ
実物が手に入るガチャより単価高いのがゴロゴロあるのは明らかにおかしい
👍
高評価
11
👎
低評価
2
221 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 08:33:25 ID: hVA9nlroDV
元々はダブりを友達同士で交換することを想定していた善良なものなのにトレードできないデジタル商品に転用してしまったが故に悪の枢軸と化した文明。2ちゃんで言うとなんj(異論は認める
👍
高評価
15
👎
低評価
2
222 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 17:49:45 ID: ySRmrOYtvy
ガチャゲーとべたら萌え漫画ラノベエロゲですら
較的良い文明だと個人としては思ったりする。
でも古い文明人さんはそれらですら「健全な少年の育成に有」だの
「性的犯罪を助長する」だのと悪い文明認定してるのがなあ。

まあこれより更にもっと古い文明人さんは手塚治虫漫画ですら
な文明認定してたんだけどね。
👍
高評価
14
👎
低評価
1
223 ななしのよっしん
2024/08/08(木) 21:38:37 ID: rjuvVEvTrN
🤖「完凸まで回したところで、サ終したら全部駄になるのに…」
👍
高評価
6
👎
低評価
2
224 ななしのよっしん
2024/10/18(金) 08:35:08 ID: s04k7xwwzY
言いたい事は分からない訳でもいが、これを言っているのが実際にゲームに「課金していない人」、つまりメーカーが想定している購買客じゃない人達が大半だから、的外れなでは、という感じがしなくもいんだよね

そもそもガチャ課金だって、客が望んでいるから認められているというか、ガチャを回している人が多いわけで、それに対して文句付ける筋合いはにもいわけで

おかしいと言えばおかしいのかもしれないが、そもそもで言えば、買わない人が文句付ける方が余程おかしいのではというも成り立つからなぁ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
225 ななしのよっしん
2025/02/09(日) 19:43:32 ID: qDObHCDM/v
FGO漫画で出た言葉なのにそれをいうのか・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
1
226 ななしのよっしん
2025/02/16(日) 14:04:50 ID: gRTnAR6WCn
これの悪辣なところは自虐ネタ公式漫画で言わせている、つまりこのガチャシステムに問題点があることを自覚しておきながら長年にって放置してる点にあると思う。近年ではちょくちょく手を加えて改善を図ってはいるけどそれでも前にべてマシというレベル廃人以外には良くなったとは思えない。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
227 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 16:14:03 ID: cRLEeMTtq3
キャラセレクトチケットの購入は住民税だから⋯⋯(震え声)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
228 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 16:23:57 ID: zWaYy/ELDw
「おー、面そー、でもアプリかぁ…」ってなるくらいにはどうせやっても限定キャラ出た時に貯めた石使っても出ない時の駄な虚無味わうだけだろうからなぁ…ってなるからやる気になれない
👍
高評価
1
👎
低評価
1
229 ななしのよっしん
2025/05/01(木) 20:16:03 ID: +T35UFs5tA
最初にFGOとは関係ない引用があるの意味わからんくね?
👍
高評価
1
👎
低評価
1

急上昇ワード改