ガラフ単語

118件
ガラフ
1.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

ガラフ・ハルム・バルデシオンとは、ゲームファイナルファンタジーV』に登場するキャラクターである。

概要

ガラフ・ハルム・バルデシオン
[Galuf=Halm=Baldesion]
年齢:60歳
身長168
体重:64
出身:バ

物語の冒頭、墜落した隕石の近くで倒れていたの老人。バッツレナが発見し保護するが、事故ショックからか記憶喪失となっていた。ガラフと言う名前と、の神殿に行かなければならない、ということだけはどうにか思い出し、バッツたちと同行することになる。

FF5メンバーの例に漏れず、60歳という年齢の割に元気のいい爺さんである。

第一世界ではクリスタル探索しつつ徐々に記憶を取り戻していくが、
終盤で孫であるクルルと再会したことで全ての記憶を取り戻す。

正体が分かるのはもう少し先で、第二世界で自分のに帰った際に判明する。彼の口から語られた本名は「ガラフ・ハルム・バルデシオン」。バルの王でクルルの祖であり、かのエクスデスを封印したの四戦士の一人である。

ガラフはムーア大森の長老の木でエクスデス一騎打ちになるが、
この時ガラフはたとえHPが0になろうとも決して戦闘不能になることはない。
これは数字の上ではどう考えても死んでいるなのに、その限界越して戦っているということに他ならない。その決戦の後、力尽きたガラフに仲間たちが回復魔法アイテムを使用するが・・・
このRPG根本原理をも越した戦闘FF5システム重視だからこそできたもFF史上屈名シーンであると共に、「RPGにとってシステムとは何なんだ?」ということを考えさせられるシーンでもある。

決戦の後、パーティメンバーとしては孫クルルと交代することになるが、その後も要所要所で活躍しておりなんだかんだで最後まで共に戦うことになる。なお、FF6シャドウシドのような生存ルートは存在しない。

力としては、5人中最高の体力と高めの力を持つ反面、速さ魔力が5人中最低という前衛向けであるが
後のことを考えて魔法を使わせるのも良い。尚、力値の配分、合計共に他の4人にべごくごく僅かながら弱い。各ジョブでの姿はバッツに近いが全体的に渋く、忍者はなかなかかっこいい。モンクだと上半身裸だったりする。それどころか踊り子ビキニパンツである。

ファイナルファンタジーXIV

「ガラフ・バルシオン」という名前の人物が登場する。クルル・バルデシオンの養で、彼女からは「おじいちゃん」と呼ばれて慕われている。

シャーレアンの名門の出身で、「バルシオン委員会」という組織を立ち上げ、自らその代表となる。しかしその本拠地のバルが突如消滅し、行方不明となった。このときバルおよびガラフに何があったかは、紅蓮のリベレーター編のコンテンツ「禁断の地エウレカ」にて明らかになる。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 核砂糖入り紅茶
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガラフ

52 ななしのよっしん
2020/11/06(金) 17:05:56 ID: gcVMyQtTV+
死ぬ時にもガラフパーティを救い
死語ラストバトルパーティを救い
場合によってはエンディング生存できなかったキャラをも助けて死してなお2度も仲間を救う男、まさに怒りでも憎しみでもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/08/15(日) 23:13:33 ID: VTDUxzMRWP
自分のプレイ時は戦闘メンバーを結構HP0にしてしまってて、でも先頭のキャラHP0になった後も普通フィールドマップを歩いたり会話シーンで喋ってたりしたのを見て「戦闘不能=気絶か戦力外通告、いいからお前は休め」くらいの感じだった。

だからこそHP0でもなんか続いてたのには冷やが出た。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 21:41:54 ID: VTDUxzMRWP
まぁエリクサーばんばん使ってたから、HP2100くらいあるタイミング戦闘終了になったときは「理が祟った」という感覚よりはなんでやねん!な感覚になったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/09/13(月) 10:05:06 ID: OCMUYXrB0b
怒りでも憎しみでもない。過去勇者としてのけじめだろう。って思ったり。そもそもエクスデスを封印して巻き込んだのはの4人に責任があるって自覚はあるわけだし。だからドルガンが残ったわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2021/12/11(土) 21:49:18 ID: 3FYyMGSXrr
youtubeに最期の一騎打ちイベントを台しにする方法特集が

正規ではない手段で戦闘終了、から始めて
後半にはゲーム仕様を駆使してに勝つ方法、と
大きく盛り上げてくれたと思ったら
ラストは最期の場面を爆笑に変える方法だったw
(フェニ尾などを持ってない、ボーンメイル装着)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/04/28(木) 13:03:02 ID: 1pjk6AZEn5
ゼザが死んで待ち続けるシーン、もし次にバッツたちに危機が訪れたら自分が救う番って
なんとなく自分の死期も悟ってたんじゃないかなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 14:03:35 ID: gcVMyQtTV+
>>49
自分が確信に変わった間はの4戦士の存在が出た時かな・・・
ガラフが前世代の英雄だった事とバッツがその息子だった事と
孫のクルルが出て来た時『ああ、代替わりするんだな』となった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 23:26:49 ID: gcVMyQtTV+
ガラフHP0をせずにエクスデスを倒すは皆やったと思うけどどっちにしろ死ぬのはも解除できなかったクリスタルの力にあらがった上にクルルへの魔法攻撃をった時点で致命傷だったんだろうなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2023/05/19(金) 23:51:05 ID: RRHmyWPfMr
DFFOOで一番エンジョイしてるキャラの1人だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 00:35:18 ID: Zh3SkuyfP9
そして先ゼザが実装されたのでDFFOOの四戦士った
👍
高評価
0
👎
低評価
0