ガルバルディβ単語

58件
ガルバルディベータ
1.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ガルバルディβとは、機動戦士Zガンダムに登場する地球連邦軍のモビルスーツである。
形式番号はRMS-117。

開発までの経緯

ガルバルディβは、地球連邦軍が一から設計したモビルスーツではない。

一年戦争末期ジオン公国軍は高性モビルスーツガルバルディα」(MS-17)を開発した。ガルバルディαゲルググと次期機の座を争い、敗れたギャンを再設計した機体で、ギャン系列のモビルスーツと言える。しかし生産ラインや部品規格はゲルググと同一だったため、ギャン系列でありながらゲルググに近い見たとなった。
しかし試作機がロールアウトする前にジオンは敗戦。ガルバルディα歴史の表舞台に立つ事はかった。

一年戦争が終結した後、地球連邦軍はジオンモビルスーツを次々に接収していった。その中でもガルバルディαは破格の性を持っていた。これにを付けた連邦軍は、ガルバルディの量産化に着手するのだった。

ガルバルディβとして

ガルバルディに着した連邦軍は、量産化するためルナツー基地の7番の機体として開発。外装を軽量化して機動を向上させたり全周囲リニアシートを導入したりするなど独自の良を加え、局地用モビルスーツとして戦化。RMS-117という新しい形式番号を与え、ガルバルディβに生まれ変わらせた。
ビームライフルビームサーベルという標準的な装備に加え、シールドにはミサイルが備え付けられている。また頭部には信号弾が装填されており味方への示に使われる。

完成したガルバルディβは面やルナツーに配備された。Zガンダム劇中ではライラミラライラ率いるガルバルディ隊所属機が初登場となった。ジェリド・メサもガルバルディβに搭乗している。
は至って良好で、連邦軍の士官から好まれたという。

派生機

高機動型ガルバルディβ

『A・O・Z アドバンスオブ・Zティターンズの旗のもとに』で登場

宇宙世紀0087年には旧式化していたガルバルディの強化修機として可動式スラスターを追加した機体。スラスターには武装懸架用のラックも兼ねており継戦が上がっているが、大推の可動スラスターを装備するため扱いやすいベース機に対して操縦難度が高く熟練を要する。元ティターンズマキシム・グナー大尉テストをしていたが、訓練中に脱走。機体共々エゥーゴに渡り、以後は消息不明。

ガズアル・ガズエル

機動戦士ガンダムZZ劇中及び後の生作品に登場。ガズR・ガズLとも。形式番号AMX-117R/L

アクシズガルバルディ(α)をベース近代修した機体(資料によっては連邦軍から接収したガルバルディβを修したとも)で左右に大きく突き出た肩装甲と色違いの胴体(ガズアル、ガズエル)磁の装甲、全身をるエングレービングが特徴。

立つ外見の通り、ネオ・ジオンロイヤルガード専用機で実質的な総大将であるハマーン・カーンキュベレイの左右を護る直掩を的として建造された。本来キュベレイファンネルによるアウトレンジ攻撃がメインの運用であり、ファンネル運用の際に防備になる恐れからこのような機体が必要とされた・・・のであるが、ハマーン様超絶技巧と高いニュータイプによるプレッシャーで結局的通りの運用がく、強化人間となったキャラスーンのゲーマルクの護衛(+監視)として運用された。

武装はガルバルディβとほぼ同形のビームライフルに加えて、ビームキャノン兼用の大ビームサーベル(2本連結してビームナギナタになる)ヒートランスなど。

プラモではガルバルディβのパーツ追加でリリースZZ放映時はガズアルとガズエルのコンバーブル2018年プレミアムバンダイから再びHGUCガルバルディβのリデザインとして2機セットでの限定販売を行っている。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

爆チュー問題 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フッペポプ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガルバルディβ

19 ななしのよっしん
2020/04/28(火) 07:11:41 ID: m4pMdur6Wt
ハマーンはなぜティターンズ製の旧式MSロイヤルガードに採用したのだろうか?
サイコガンダムMK2ガンダムK5などのように新ならわからないでもないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/04/28(火) 15:58:35 ID: GPQFsr02Gn
>>19
の有効利用・・・というメタな理由は置いといてw
見てくれは旧式、中身はリゲルグのような最新技術の可性あるかな(劇中では其処までの描写いけど)

そもそも的があくまで後衛に居るキュベレイの護りであって前線の露払いじゃないから極端な高機動も大火力も要されないしな
(どちらも大きすぎると護衛対であるキュベレイまで巻き込みかねない)
ある程度追従できる程度のスペックであれば充分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/06/07(日) 21:48:26 ID: nSVhvYpKYz
ガズアルとガズエルはここにリダイレクトしていいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 07:38:04 ID: 9KcXeLTwIV
よ~く胴体を見るとどこぞのの面構成に似てない?
パンターに。ご丁寧にに折りも付いてるしw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/10/18(日) 18:05:03 ID: fN0x0P2t/9
>>19
ティターンズ製の旧式MS
連邦製のガルバルディβティターンズも所有していたかもしれないが「ティターンズ製」じゃないので念のため)
を流用したというのは少数説で
ガズRLはガルバルディαを元にアクシズが独自開発した、という方が今では通説だよ
ついでにガズRLはガルバルディβとは較にならないほど高性
(少数説の方の資料ではスペックガルバルディβのをそのまんま書き写しているものがあるが、今では上書きされている)

少数説の根拠は、ガズRLがαの画稿よりβに似ているから、αじゃなく接収したβを流用したはず、という意図だと思うけど
ガルバルディαの画稿はMS-17Aのもので、ガズRLとガルバルディβベースMS-17B
そしてガルバルディβMS-17Bから操縦系などの近代修しかしていないので
要は「MS-17Bの時点でガルバルディβやガズRLに似ていた」でしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/02/20(土) 19:50:59 ID: 9KcXeLTwIV
ガワがどう見ても連邦β使ってんだから、そこ起点に考えないと始まらないと思うけどね。変にこねくり回すくらいなら新規でデザインおこした方が建設的だし遊びとしても健全。
だから現行のロイヤルガード次期機の代参とか運用試験機とかだと思っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/08/18(水) 20:19:21 ID: kMUORpKClT
γはどこ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/11/17(水) 01:26:35 ID: +/SI0bXV2R
>>24
々が連邦製だと思い込んでいるガルバルディβのガワは旧ジオン製のMS-17Bそのものである(現在広く知られているガルバルディαの画稿はMS-17Aとする)、と>>23は言いたいんでないの?
少なくともガズLRが旧ジオンガルバルディベースとしているのは放映当時のプラモから存在した設定だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/12/15(水) 23:05:50 ID: fN0x0P2t/9
>>24の発言の意味がわからなかったんだけど、つまり>>26の意さえ伝わってなかったってことなのね…
これはわかりにくかった自分のせいだと謝るしかない

ついでに「MS-17Bの時点でデザインはもちろん名前ガルバルディβ」という説も昔から存在する
Zの連邦アクトザクとかと同様、ガワも名前も変わってないという説
(今は17Bの「名前」はあくまで17A同様ガルバルディαだというのが通説)

新規で起こすなら「MSVMS-17Aと連邦βの中間みたいなMS-17B」
で、βとガズRLの両方の原として違和感がないようなデザインが欲しいところ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2024/03/17(日) 23:10:45 ID: Uysb4nwjhg
Ζ開始時にガルバルディ乗りだった連邦兵って、紛争をどうやって戦い抜いた(あるいは途中脱落した)のかなぁ。物語開始当初は「クセのない標準量産機」だったとしても、明らかに「MS恐竜進化」には追い付けてないからね…
あとあの機体色はなんなのだろう?あるとしたら部隊カラー微レ存
👍
高評価
0
👎
低評価
0