ガンダムビルドファイターズトライ単語

ガンダムビルドファイターズトライ
4.8千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ガンダムビルドファイターズトライとは、2014年10月8日からテレビ東京系で放送されたサンライズ制作TVアニメである。
本項では、2016年8月21日に放送された特番内アニメ「ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ」についても扱う。

概要

ガンプラバトルを描いたアニメガンダムビルドファイターズ」の続編であり、前作から7年後の世界観を舞台に、前作が主人公チームが二人一組で戦うバディ物でありバトルは一対一での闘いを基本としていたのに対して、今回は三人一組のチーム同士でのバトルが描かれる。

監督長崎健司に代わり「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」を手がけた綿田慎也が勤め、メカニックデザインは前作の面々に加え新たに電撃ホビーマガジン等で有名なモデラーのNAOKISDガンダムシリーズデザインやアートワークを手がけてきた今石進、寺島慎也が参加するなどメンバーの交代・増員が行われている。

TV放送はMBSTBS系列の「ガンダム Gのレコンギスタ」 と並行して行われていた(別局同時期放送は「SDガンダムフォース」と「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」という前例があるが、同季スタートはこれが初となる)。

前作と同様、本編が「アニメ公式サイトexit」、「テレビ東京公式サイトexit」、「GUNDAM INFOexit」、「ガンダムチャンネルexit」、「バンダイチャンネルexit」の5つのサイトから、10月8日()20:00より無料配信された。

2016年8月21日16:00から、本作に関連する特番「ガンダムビルドファイターズトライ夏休み特別編 ~君もビルドファイターだ!!~」が放送され、その内で、本作の1年後となる新作アニメーション「ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ」が放送された。

登場人物

カミキ・セカイ CV冨樫かずみ
主人公の一人。学園中等部二年に転入してきた拳法少年次元覇王拳法と呼ばれる武術を扱う。
フミナと出会った事でガンプラバトルの楽しさと深さを知る。
使用ガンプラはあのイオリ・セイが作り、偶然彼の手に渡ったビルドバーニングガンダム、そしてそれをよりセカイに合わせて改造したトラバーニングガンダム
本編最終回では自分の手で作り上げた自分だけのガンプラであるカミキバーニングガンダムを披露し、「アイランド・ウォーズ」でも使用する。カミキ流ゴッドガンダム
コウサカ・ユウマ CV内田雄馬
主人公の一人。コウサカ・チナ
中学生でありながら模型製作大会でグランプリを得る程の腕前を持つ天才ビルダー。
使用ガンプラリ・ガズィ改造したライトニングガンダムで、全大会ではそれをさらに強化したライトニングガンダムフルバーニアン制作している。
最終回ではフルスクラッチ製作したライトニングZガンダムコンテストにエントリーした。
アイランド・ウォーズ」ではライトニングガンダムに新作バックパックを付与したライトニングガンダムトライダーを使用している。
ホシノ・フミナ CV牧野由依
主人公の一人。学園ガンプラバトル部の部長。「アイランド・ウォーズ」では同学園高等部に進学している。
チーム戦が基本となったガンプラバトル大会に出場する為にチームメンバーを探すべく奔走する。
使用ガンプラは、チーム結成前はパワージムカーディガン
チーム結成後は支援用として作ったSDガンダム系のウイニングガンダムを、全大会では単騎での戦闘が高まったスターウイニングガンダムを使用した。
カミキ・ミライ CV遠藤綾
セカイファッション雑誌の読者モデルをするほどの美人
ガンプラバトルには、自分で作ったベアガイIIママガイ)とユウマが作ったプチッガイチームベアガイFを使用する。「アイランド・ウォーズ」では新たに撮ガンプラであるベアガイPをユウマに贈られ、使用している。
ラルさん CV広瀬正志(4話まで)→宝亀克寿(5話以降))
学園ガンプラバトル部のコーチ変なおじさんぶりは健在
使用ガンプラは前作に引き続きグフR35
最終回ではドムを「い巨」らしく改造したドムR35を披露。
サザキ・カオルコ CV広橋涼
オデッサ学園中等部3年生。別名「ギャン子」。
ガンプラバトルチーム「北」の一人。サザキ・ススム実妹重量感あるよな
使用ガンプラR・ジャジャギャン寄りに改造したR・ギャギャ。
アイランド・ウォーズ」にも登場し、こちらではギャンベース機にしたギャンスロットを使用する。
ミヤガ・ダイキ CV遊佐浩二
学園3年生。プラモデル部長
ホシノ・フミナを強引にプラモデル部に引き抜こうとする。通称「カマキリ男」。
使用ガンプラオリジナルカラーイナクトおよびアグリッサ。
サカイ・ミナト CV興津和幸
大阪出身、ガンプラ心形流の門下生で将来有望のビルダー。
ユウマをライバル視しており、スドウとは旧知の間柄。
使用ガンプラZZスパロボ風に仕上げたガンダムトライオン3。
最終回ではフミナをモデルとした所謂MS少女、“すーぱーふみな”を披露した。まどかタイタス
アイランド・ウォーズ」にも登場し、こちらではΖΖΖガンダムのミキシングであるΖΖを使用。
スドウ・シュンスケ CV大原崇
昨年の西東京予選にて優勝した宮里学院のチーム【Gマスター】のリーダー
ガンダムガンプラ愛し、口調もガンダム作品
使用ガンプラはサカイ制作したデルタガンダム改造万式(メガシキ)。
サカシタ・ヨミ CV野水伊織
宮里学院のチーム【Gマスター】の紅一点
高飛車で小煩い性格をしている。
使用ガンプラVガンダムベースアメジストVガンダム
イズナ・シモン CV西田雅一
大会初出場となる区立常学園、プラモデル部のエース
ボクシング中学生チャンピオンだったが、ある理由の為ボクサーを辞め、ガンプラバトルを始めた。
使用ガンプラのマモルが作ったという素組みのデスティニーガンダム
最終回ではのビルダーとしての腕が上がった事で完成したデスティニーインパルスガンダムを使用した。
スガ・アキラ CV真殿光昭
宮里学院【Gマスター】のメンバーで、元ガンプラ学園出身。
機動戦士ガンダム』に登場したスレッガー・ロウを彷彿とさせる雰囲気を持つ。
使用ガンプラはGファイター改造したGボンバー
最終回ではガンダムレオパルド改造したガンダムレオパルドダ・ヴィンチを使用した。
キジマ・ウィルフリッド CV鈴村健一
ガンプラバトルそのものを極めるために設立されたガンプラ学園の現エース
クールで達観的な性格ながら、実際にはガンプラバトルに対して凄まじい情熱を傾けている。
使用ガンプラは00系ガンダムモチーフとして作られたオリジナルガンプラトランジェントガンダム
アドウ・サガ CV細谷佳正
ガンプラ学園の今期における選抜メンバーの一人。
腕こそ確かであるが、その好戦的な性格と容赦のい戦いぶりから「デッドエンドサガ」と呼ばれる。
使用ガンプラデビルガンダムなどの悪役ガンダムを彷彿とさせるゲテモノガンダムジエンド
キジマ・シア CV藤田咲
ガンプラ学園の今期における選抜メンバーの一人で、チーム紅一点
ウィルで、ガンプラファイターであると同時にビルダーでもあり、チームガンプラの整備も担当している。
使用ガンプラと同じく00系イメージして作られたガンダムポータント
アイランド・ウォーズ」にも登場し、やはり00機を元ネタとしたガンダムダブルオーシアアンタを使用する。
メイジン・カワグチ CV佐藤拓也
3代としてメイジン・カワグチの名を受け継ぐガンプラビルダー兼ファイター。本名はユウキ・タツヤ
その実は衰えることなく、世界選手権の三連覇を果たしており、殿堂入りを果たしている。
現在後輩となる若きビルダーやファイター達の導の為に全各地へと足を運んでいる。
使用ガンプラガンダムメイジンレッドウォーリア
レディ・カワグチ CV東條加那子)
現3代と同じくメイジン・カワグチの名を受け継ぐ女流ガンプラビルダー。
かつては現役ファイターで、その時に見せた麗な戦いはフミナをガンプラバトルにのめり込ませる理由となった。
現在でもフミナやシアなど女性ビルダーおよびファイターをかけ、その成長を促している。
使用ガンプラ武者アメイジング。
カリマ・ケイ CV杉田智和
神奈川県・本牧学園のガンプラチームリーダー
巨大MAを用いた戦いを好むファイターで、打倒ガンプラ学園をす自信でもかませ犬
使用ガンプラ巨大MSヴェイガンギア・シド改造したヴェイガンギア・K。
最終回ではコンテストルールから外れた規格外サイズラフレシアで出撃した。が、不真似をしたことで集中攻撃を受けた。
シキ兄弟 CVトシヤ/村瀬歩 ノブヤ/鈴木カズヤ/高坂知也
新潟県・統立学園のガンプラチームを構成するトシヤ、ノブヤ、カズヤの三つ子の兄弟
事前に相手のデータを集め、バトルでは兄弟ならでは連携とブービートラップなどの搦手を使って相手を仕留める。
使用ガンプラはそれぞれほぼ同SDガンダムからなるS×D×Gガンダムと、さらにこの三機を合体させたスナイバルドラゴ・ギラ
最終回ではスペリオルドラゴンカラーのスナイバルドラゴ・ギラを使用。
イノセ・ジュンヤ CV吉野裕行
宮城県山学園所属のガンプラファイター
セカイと同じく次元覇王流の使い手とされるも、近寄りがたい冷酷そうな雰囲気を醸し出している。
かつてガンプラ学園とも戦った事があるが、彼の戦い方はその時に相手をしたスガに“卑劣”と吐き捨てられるほど危険なものらしく、そのため未だにガンプラ学園の人間からは非常に警されている。
使用ガンプラオリジナルのディナイアルガンダム
ルーカス・ネメシス CV朴璐美
前作に登場したアイラ・ユルキアイネンスポンサーだったヨセフ・カンカーンシュルヤの孫。
以前彼女に言われた言葉を受けてガンプラバトルに身を投じ、現在ではヨーロッパJrチャンプにまで成長した。
今期では徳島県のグラナダ学園に転入し、日本の全大会に出場する。
使用ガンプラクロスボーンガンダムX1フルクロス

登場機体

ガンダムビルドファイターズトライ登場機体
ガンダムビルドファイターズトライに登場する機体の一覧

スタッフ

関連動画

関連商品

プラモデル

アニメ

Blu-ray

DVD

関連CD

主題歌

サントラ

関連項目

ガンダムシリーズ映像作品)
1st - Z - ZZ - V - G - W - X - - - 種運命 - 00 - AGE - BF - Gレコ - BFT - 鉄血 - BD - BDR
CCA - F91 - 0080 - 0083 - 08 - G-SAVIOUR - EVOLVE - IGLOO - STARGAZER -
UC - GPB - ORIGIN - サンダーボルト - Twilight AXIS - NT - 閃ハサ - ククルス・ドアンの島

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンダムビルドファイターズトライ

6900 ななしのよっしん
2023/02/13(月) 14:31:22 ID: uctkUimIwJ
フミ先輩で抜いたことのない者だけがトライに石を投げなさい
👍
高評価
2
👎
低評価
1
6901 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 13:01:05 ID: pr9rTCR4Bm
GUNSTAとかのファンが作ったオリジナルガンダム見てるとまあ
ビルドシリーズ作中のオリガンもセンス悪いとは思えんけどな
視聴者拘り過ぎ
👍
高評価
2
👎
低評価
4
6902 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 11:55:06 ID: x1iUUPVS7c
時間がなくて準備不足だったことは想像できるけど
ちゃんと他のライバルアニメを見てたり研究してればこんな展開にはしないよねっていう印がどうにも
製作はレツゴとかベイブレードとか遊戯王とか全く見てこなかったんじゃないのかな
ダンボール戦機だけは見てたようだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6903 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 12:21:08 ID: UNsuRWyDJp
人種グロバルガンダムが受け入れられてた世界無印提示してた分だけ、学校部活になった事で描写が狭くなった感じはしたが後半がパッション物過ぎて余計にスケールダウンして見えてしまったのは有るよな…

人種(際的な意味での)で多様性が出た一作に対して人種(趣味嗜好的な意味で)で特色出すのは好きだったけど、ダイバーズくらい解り易いキャラクター性でも良かった気はする(見たの話ではなくて)

せっかく発想は面そうだったので味方やラスボスはもう少し戦闘に引き出しが欲しかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6904 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 20:38:37 ID: REMMULN/oL
>>6902
それができる程余裕があったら他のアニメ達が同じ事してまともになってるよそれ…
少なくともトライが圧倒的にマシに見えるレベルの酷い同じ水曜日の後番組は知ってる身としては…

初代がいきなり人気過ぎて急ピッチに作ったのがね
そのせいかそれ以降の作品はかなり間を開けて制作するようになってるし
トライがあったからダイバーズ以降うまくいってるし

👍
高評価
0
👎
低評価
0
6905 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 19:01:21 ID: REMMULN/oL
あと個人的に残念な点は後半のMSガンダムにあらずんばMSにあらずなレベルガンダムタイプが以上に多く優遇、ゴーグルとモノアイMS、MAが扱いが悪いし不遇な扱いが残念かな…
ビルドファイターズトライ二次モノアイゴーグが逆襲しちゃうものができるぐらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6906 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 15:09:36 ID: pr9rTCR4Bm
ガンダムオールスターゲームでもガンダムタイプが9割だし
他のガンダム作品もガンダム強いからの敵もガンダム用意しましたなインフレする作品多いし
世の中そんなもんよ
メイジンも大会中にガンダム乗り換えたしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6907 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 14:42:55 ID: wyNy1FLbHz
バーニングガンダムを見ると、セカイガンプラ自体知らなかった頃からだいぶガンプラ作りの腕を上げたよなあ。時間軸が異なるとはいえセイとはどうかかわるのか気になるところ。
すーぱーふみなっぽいのはビルドメタバースでのフミナのアバター(あたばーふみな)らしいけど、デザインにミナトがかかわっているらしい。すーぱーの時は拒否していたのに今回は自身で使うようになったのは何か理由があるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6908 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 12:56:38 ID: GWJVvMCxKm
そもそもフミ先輩自身が使ってるとは限らないけどね。あくまでもアバターだし

イメージングビルダーズのアクシズエンジェルの回の時にボイスチェンジャーを搭載してる事が判明してるしね

だから蓋を開けてみるまでは必ずしもフミ先輩本人とは限らない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6909 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 09:50:43 ID: pr9rTCR4Bm
セカイ君がアバターを褒めたので使うことにした説
👍
高評価
0
👎
低評価
0