ガンダムブレイカー単語

ガンダムブレイカー
2.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
ほんわかレス推奨 ほんわかレス推奨です!
この掲示板では、しばしばしい論争が起きています。
コメントを書くときはスレをよく読みほんわかレスに努めてください。

『ガンダムブレイカー』とは、バンダイナムコゲームスからPS3/PSVITAで発売された創壊共闘アクションである。
PS3版2013年6月27日発売。PSVITA版は2013年10月31日発売。

概要

ガンダムブレイカーは従来のガンダムゲームと異なり「ガンプラ」をモチーフとした、所謂漫画プラモ狂四郎』劇中の「プラモシミュレーション」のようなゲームである。敵のガンプラを倒しそのパーツを手に入れることで自分だけのガンプラを作り出すことができる。
例えば頭はジム、体はガンダム、腕はザク、足はドムなどのキモイ自由な組み合わせが可である。

戦闘ではガンプラならではの部位破壊(パーツがぽろっと取れる)やHGの1/144ケールPG1/60スケールでの戦いなどが楽しめる。ステージジオラマという設定であり、原作再現ステージだけではなくカジノ台やガンプラ工房、はてはガンダムフロント東京のあるダイバーティ東京すら戦いの場にすることが出来る。

体験版

現在PS3版体験版である「ガンダムブレイカー BETA版」がPS Storeで配信中。

出現機体や装備可パーツに制限はあるが機体カスタマイズ・シングルプレイ・最大4人協マルチプレイなどが楽しめる。BETA版をプレイして要望の多かった点については製品版に反映されるとのことなのでぜひプレイしてほしい。

登場ガンプラ

機動戦士ガンダム ガンダム/G-3ガンダム/ジム/ジム・ストライカー(ツインビーム・スピアのみ)/ザクII/シャア専用ザクII/ガルマ・ザビ専用ザクII/ジョニー・ライデン専用ザクII/ザクマインレイヤー/高機動型ザクII(シン・マツナガ機)/ドム/ゲルググキャノン(バックパックのみ)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 グフ・カスタム(腕部とヒートロッドのみ)
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ジム・コマンド/ザクII改(胴体と脚部のみ)/ケンプファー(チェーンマインのみ)/ゲルググJ(大ビームマシンガンのみ)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY ジム・カスタム/ドム・トローペン/ドム・トローペンサンドブラウン
機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II/ガンダムMk-II)/Zガンダム/百式/キュベレイ/ジムII(腕部と脚部のみ)
機動戦士ガンダムZZ ZZガンダム/キュベレイMk-II/ジムIII(腕部のみ)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム/νガンダムHWS(ハイパーメガライフルのみ)/Hi-νガンダム/サザビー/ギラ・ドーガ/ギラ・ドーガレズン専用機)/ヤクト・ドーガ(メガガトリングガンのみ)
機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム/シナンジュ/バンシィ/ドライセン
機動戦士クロスボーン・ガンダム クロスボーン・ガンダムX1/クロスボーン・ガンダムX1
機動戦士Vガンダム Vガンダム(ビームスマートガンのみ)
機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム/マスターガンダム/ノーベルガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロ(EW)/ガンダムヘビーアームズ(EW)/ガンダムデスサイズヘル(EW)/ウイングガンダム(EW)(バックパックのみ)/ガンダムエピオン(ヒートロッドのみ)
機動新世紀ガンダムX ガンダムX/ガンダムXディバイダー(ビームマシンガンのみ)
∀ガンダム ∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED エールストライクガンダム/ソードストライクガンダム/ランチャーストライクガンダム/ストライクルージュ+IWSP/フリーダムガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダム/ストライクフリーダムガンダム/アカツキ(腕部のみ)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY アスレイレッドフレーム/アストレイレッドフレーム改/アスレイブルーフレーム/アスレイブルーフレームセカンドリバイ/アスレイグリーンフレーム
機動戦士ガンダム00 ダブルオーガンダム/ダブルオーライザー/ガンダムヴァーチェ(脚部のみ)/GNアーチャー(脚部のみ)/GN-XIII(GNランスのみ)/スサノオ
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG スーパーカスタムザクF2000(武器)/ベアガイ(バックパックのみ)
ガンダムビルドファイターズ ビルドストライクガンダム フルパッケージ

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

ガンダムブレイカーに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンダムブレイカー

902 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 12:00:19 ID: GFoQBjO65Y
>>901
そのイリンクスレフトでやらかしてる訳だけど、あれは上がまともだったらまだワンチャンあったからなぁ。グラがあれでも従来シリーズみたいに遊べればそれなりの評価は得られたと思うのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
903 ななしのよっしん
2020/04/12(日) 19:17:48 ID: 2OfHnfBb6o
>>899
トゥルオデッセイみたいな感じ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
904 ななしのよっしん
2020/07/28(火) 05:01:31 ID: S1b33qgXaN
まさかのアルヴァアロン参戦。登場したのは敵専用だった2以来

未キット参戦は3時代のTR-6以来か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
905 削除しました
削除しました ID: 82nTPXYBrt
削除しました
906 ななしのよっしん
2021/05/06(木) 10:58:19 ID: S1b33qgXaN
ガンダムアルテミスまさかのアメリカの可動フィギュアで立体化…ちょっと色んな意味で衝撃過ぎる。いやまあ海外でもガンブレモバイルを推してたのは知ってはいたけども

確かにガンブレの機体も魅的なの多いし欲しいなあって思ってたけどその売り方は予想出来んよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
907 ななしのよっしん
2021/05/06(木) 11:52:32 ID: EkvpJWzA8m
ガンブレのオリジナル機ならミサのパッパが使ってたガンダムがかっこよかった記憶
👍
高評価
0
👎
低評価
0
908 ななしのよっしん
2021/05/21(金) 19:28:15 ID: iE5+D/5xPP
3が面いからずっとプレイしてるんだけど流石に数年前のゲームだから収録機体が
かといって新作には全く期待できないしつれぇわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
909 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 18:46:08 ID: f2IkNkRfKj
「Newガンブレってタイトルだったし、今ならガンブレ4をしれっと出せるやろ」とひそかに思い続けていたが、もうそれもくていいから1と2の移植版を4(5)、スイッチ対応で出してほしいな。「3のシステムを下敷きにして」

アクションも対戦も苦手な俺氏、Newの頃にもう一つ別なタイトルゲームが対戦アクションゲームシフトしてやめた時に思った。

ゲームはね にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで 静かで 豊かで……」

e-sportsを見たのかもしれないが、アクションや対戦ガンガン来いという層がいる一方で、対戦ゲームとして洗練するために演出やカスタマイズやストーリーを削れてほしくないという層もいる事はちゃんと理解してほしい。
まぁ、Newは洗練するどころか……だけど、が知るもう一つのゲームの好きだった要素を削ぎ落として対戦ゲームとして洗練してしまったのよ。
なんとなく気軽にオンラインで繋がって対戦できるようになったことで世のゲームがそっちへ傾いてる気がするけど、じ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
910 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 18:49:23 ID: OFliWBZ8VL
ビルダーズパーツがまた使えるようになるのはいつなのですか!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
911 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 15:11:28 ID: f2IkNkRfKj
スマホ版、ビルダーズパーツないっぽいね……オプション兵装のシステムはとてもいいシステム。実はこれだけ多くの武装を使えるのはガンダムゲームの中では一のシステム
アクションシミュレーションだと攻撃のを4~5個くらいにまとめるため、いくつかの武装をまとめて一つの攻撃にしていたりすることがままある。全部別個の武装として使えるのはガンダムブレイカーだけ、と言ってもいいくらいなのに。
それなのにオプション武装と、オプション武装を盛れるビルダーズパーツをオミットしやがって~。ほんと3の続編か3のシステム逆輸入した1、2のリメイクを作るべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0