ガンダム三大ドロシーとは、ガンダムシリーズに登場する主な三名のドロシーの総称である。
概要
こういった「三大○○」には、どれがそのメンバーに入るのか議論があるものも少なくない。
例えば「ガンダム三大悪女」(または「宇宙世紀3大悪女」)と言った際、「ニナ・パープルトン」(機動戦士ガンダム0083)と「カテジナ・ルース」(機動戦士Vガンダム)が入ることは概ね共通認識があるようだが、「三人目が誰なのか」については定説が無い。
だが、この「ガンダム三大ドロシー」は概ね次のメンバーであるとされることが多い。
- ドロシー・カタロニア(新機動戦記ガンダムW) : 「早く戦争になーれ!」で有名な人。
- ドロシー・ムーア(機動戦士ガンダムF91) : 主人公「シーブック・アノー」と同じ学校に通う友人。
- ドロシー(機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争) : 主人公「アルフレッド・イズルハ」のクラスメート。「ドロシー」は愛称で、フルネームはドロレス・ヘイズ。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/ganbarider_yuto/status/1302045449759596544
この中でポケ戦の「ドロレス・ヘイズ」を「ガンダム三大ドロシーのエース」と呼ぶむきもあるようだ。しかしおそらくロリコンがそう言っているだけだと思われ、実際に知名度の面で飛びぬけているのはガンダムWの「ドロシー・カタロニア」である。
ただし、「ガンダム三大ドロシー」という言葉自体の知名度が低いため、上記のキャラクターのうち一人が登場したときに「ガンダム三大ドロシーの一人だよね」と言及しても「何それ」「初めて聞いた」「お前が今作った言葉じゃないの?」「他にドロシーって居たっけ?」という冷たい反応が返ってくることも少なくないだろう。
聞いたことないけど本当にある言葉なの?
ある。Google検索で調べても、ほらね、ヒットするでしょ(ヒット数は2021年1月3日現在)。
- "ガンダム三大ドロシー" - Google 検索
(約18件)
- "ガンダム3大ドロシー" - Google 検索
(約36件)
まあ、知名度がとても低いことは否定できないが。
とりあえず今検索して見つかる中で最も古い言及は、2007年12月28日にインターネット掲示板「2ちゃんねる」(現在の「5ちゃんねる」)内でなされた、「ガンダム3大ドロシー ポケ戦 F91 W」という書き込みだった。スレッド(掲示板)内にて複数人で機動戦士ガンダムF91を見ながら実況書き込みをしていたところ、「このドロシーってキャラいいよね」という話題となり、その流れでこの内容が書き込まれたようだ。
また、Twitter上では2012年4月25日に「じゃあガンダム三大ドロシーは?」と聞いているツイートがなされていた。
掲示板やTwitterなどへの投稿ではなく通常のウェブページとしては、「公開:2012年11月07日」と記されている以下のページが言及している。
このページではポケ戦のドロシーのことを「ガンダム界の天使こと、三大ドロシーのひとりです。」と紹介している。さらに「後に ドロシー・ムーア(機動戦士ガンダムF91) ドロシー・カタロニア(新機動戦記ガンダムW) と続きます。」とも。
ただし以上の「検索して見つかる中で最も古い言及」が「この概念の最初の言及」であるという確証はない。「もっと早い言及もあったが、既に時間の経過によりネット上から消滅してしまった」などの可能性があるためだ。
三大も何も、その三人しかいないんじゃないの?
そんなことないよ。PlayStation 4、PlayStation Vita用ゲームソフト『ガンダムブレイカー3』に、「ドロシー」という名前のメイドさんが登場しているよ。
アンケート
関連静画
関連項目
- 2
- 0pt
- ページ番号: 5611043
- リビジョン番号: 3054733
- 編集内容についての説明/コメント: