キグナスノイズ単語

キグナスノイズ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

キグナスノイズとは、流星のロックマン3ノイズ変身の一種である。

能力

フォーアウト

カラーアウト

弱点属性

  • ソード性

概要

背中には、頭に嘴(?)があるフォルム。デザイン元はキグナス・ウィングだろう。

背中の効果からか、エア&フロート効果がフォーアウトで既に搭載されている。これによりパネル状態には何も気にすることなく戦うことができる。特に今作にて初登場したネルにも支障が出ないため非常に快適になる。しかし一部のバトルカードは自分のステータスエア&フロートがあったとしてもパネルの関係で発動ができないカードもあるためそこは見極める必要がある。

攻撃力上昇は「属性カード」「暗転しない属性カード」が対であり、両方の条件を満たしたカードだと攻撃力は単発あたり+40されることになる。さらに多段ヒットを起こすカードであれば攻撃力は見る見るうちに上昇する。例えば「コガラシ」や「タイフーンダンス」「デスサイズ」「エアスプレッド」等がある。

しかし今作で非常に使えるシーンが少ないノイズでもある。
理由の一つはチャージショットが役立たずだという事。「フェザーバルカン」の名のとうり、前方にバルカンかますのだが、バルカンは硬直が長い。しかもバトルカードのマッドバルカンカウンター狙いと言う利用法がいわけでもなかったがこれはチャージショットであり、カウンターを取ることは仕様上の問題でできないという致命的な欠点がある。
これだけならばまだ良かったのだが、利用者の少ないもう一つの理由が弱点属性である。ソード性カードの攻撃をくらうと強制的にカラーアウト状態から解除されてしまうのだが、ストーリー進行上はとして、対人戦では守りをどうにかしないとあっという間に解除されてしまう。なにせ流星のロックマン3エドギリブレードしかりソードファイターしかりとソード系統のカードごろごろひしめいているためである。一応シラハドリなどの対応策もないわけではないがそれでもやはり他のノイズに個性面で負けてしまいかねない。

関連動画

キグナスノイズに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キグナスノイズ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • キグナスノイズについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!