「キックオフ(課長とモリ君)」とは、ゲーム実況プレイヤーコンビの課長とモリ君が、四半期(3ヶ月)に一度「株式会社かちょモリ商事」コミュニティにて行う生放送のタイトルである。
概要
現在の正式名称は「FY◯◯(年度) 第◯Q(第何四半期であるか) キックオフパーティー」となっている模様。(FY13第1Qキックオフ開催後、末尾に「パーティー」の単語が付くようになった。)
オープニングアクトという名の茶番、かちょモリ商事の事業部報告、ゲームチャレンジやゲーム実況者をゲストに呼んでのトークや大喜利など企画内容はその時によって様々。課長とモリ君の企画力が大いに発揮される場である。
キックオフの歴史
四半期一度のキックオフと言いつつ第4Qがキックオフされていないじゃないか!というツッコミが入りそうであるが、毎年末には「炎の大晦日」という別の大型企画が行われているのである。
FY10 第2Qキックオフ(株式会社かちょモリ商事オープニングレセプション)
- オープニングトーク・各事業部からの報告
- ゲストトーク
ゲスト:新城P - 暴動ラジオ7.5出演(http://live.nicovideo.jp/gate/lv21421891)
- ゲーム配信
課長vsモリ君 みんなのGOLF対決
FY11 第1Qキックオフ
FY11 第2Qキックオフ
FY11 第3Qキックオフ
- OPアクト(NWGP選手権試合)・OPトーク
- ゲストトーク
ゲスト:テラゾー - ゲーム実況配信
プレイタイトル:ロックマン9 (ワイリーステージ) - 実況者大喜利対決
参加者:スパーク、まっくす、わいわい、課長 - エンディング・打ち上げ
FY12 第1Qキックオフ
FY12 第2Qキックオフ Top Gun The Golden ~じわじわ起きてるムーヴメント~
【当日のコンテンツ】
- オープニングアクト
氷のカリスマ&グレートモリによる「Wow War tonight ~じわじわ起こせよムーブメント~」PV放映&生歌。 - 株式会社かちょモリ商事 事業部報告
- 一夜限りのオープン 土曜美術館
- ゲーム実況チャレンジ
プレイタイトル:魂斗羅スピリッツ - 歌ってみた事業部再建プロジェクト ~専門家を招いた討論スペシャル~
ニコニコ動画内で活躍する歌い手を招き、替え歌を歌ってもらった豪華企画。
ゲスト(敬称略、出演順):新社会人、eclair、ジギル(井の頭P)、湯毛
【新社会人】
・世界に一つだけの花(SMAP)/P.N.冷やしユルング始めました
・赤いスイートピー(松田聖子)/P.N.かっぱ寿司
・クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一) /P.N.冷やしユルング始めました
・カブトムシ(aiko)/P.N.練馬大根シェフチェンコ
【eclair】
・波乗りジョニー( 桑田佳祐)/P.N.とんぼ
・3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)/P.N.のち
・ボクの背中には羽根がある(KinKi Kids)/P.N.かっぱ寿司
・ドナドナ /P.N.かっぱ寿司
【ジギル】
・会いたかった(AKB48)/P.N.ジギル(井の頭P)
・会いたかった(AKB48)/P.N.かっぱ寿司
・ヒャダインのカカカタカタオモイ-C/ ヒャダイン/P.N.ジギル(井の頭P)【破門】
【湯毛】
・あー夏休み(TUBE) /P.N.のち
・粉雪(レミオロメン) /P.N.かっぱ寿司
・ヤン坊マー坊天気予報/P.N.冷やしユルング始めました
・ZOO~愛をください~(蓮井朱夏)/P.N.ぴりー
FY12 第3Qキックオフ
Top Gun The GoldenFY12第2Qと同じく「ラジオトップガン」からのスピンオフ、「全国ネタ職人一斉テスト」(と称した大喜利)がメイン企画となった。
ゲスト:茶坊(敬称略)
【当日のコンテンツ 】
- どっちの料理の鉄人ショー
お題「マグロ」
ヒラノメシ:マグロ山
モリメシ:マグロカツレツ ブッタネスカ風 - 株式会社かちょモリ商事 事業部報告
- ゲーム実況チャレンジ
プレイタイトル:ロックマン2 全ステージクリア - ネタ職人全国一斉テスト
テストに回答を寄せた職人およびゲスト: 俺の相方が課長なわけがない、数の暴力改めかずお、かっぱ寿司、だいぽん、のち、ハルオ17、有限会社藤宮鐵工所藤宮李ん之介、ユルング
回答辞退:スカートちらりピッチピチJK、ダガシヤ、ナタデココ兄さん(以上敬称略、50音順) - 【1教科目:国語】
- 【2教科目:社会】
- 【3教科目:理科】
- 【4教科目:音楽】
問1:テーマ「笑点メンバー」
・歌舞伎町の女王(椎名林檎)/P.N.ハルオ17
・ふしぎなポケット/P.N.数の暴力改めかずお
問2:テーマ「自由に替え歌を作りなさい」
・アイアイ/P.N.数の暴力改めかずお
・ロード(The 虎舞竜)/P.N.のち
- 【5教科目:保健体育】
FY13 第1Qキックオフ Top Gun The Party
2013年4月6日、お台場の東京カルチャーカルチャーを借り切って、キックオフ初のオフラインイベントが実施された。ゲスト:だいぽん、ダガシヤ、ひげおやじ(敬称略、50音順)
【当日のプログラム】
- OPアクト
- かちょモリ商事事業部報告
- 実況者大喜利対決(司会:ひげおやじ パネラー:課長、モリ君、だいぽん、ダガシヤ、職人連合)
- ゲームチャレンジ (プレイタイトル:ロックマン2)
- 教えてアダム&ゆだいぽん(時間がおしていたためコーナーごとカット)
- EDトーク
- みんなで「WOW WAR TONIGHT ~じわじわ起きてるムーブメント~」熱唱
【大喜利お題】
①4月から新たなW・B・Cが開幕。それは何でしょうか。
W・B・Cであいうえお作文を作ってください。
②発売前からアマゾンで売り切れのゲーム。そのタイトルとは?
③あったら嫌な新しい味のから揚げが発売!さて、どんな味?
【ドリンク】
・ナタデココ in カルピス
・昔懐かしダガシヤコーラ
・ヒゲボール
【フード】
・アスパラガス ミラネーゼ
・スペアリブと春キャベツのトマト煮込み
・鯛のアクアパッツァ(大皿)
・豆の暴力ビーンビーンビーン
余談ではあるが、当日は春の爆弾低気圧襲来という超悪天候にもかかわらず、定員118名がほぼ埋まり、限定のコラボフード・ドリンクメニューがものの数分で売り切れという事態に。カルカルスタッフからは「神人気」とのツイートがなされる程だった。イベント終了後のカルカルのスタッフは(フードやドリンクの売り上げ的な意味で)相当ウキウキだったらしい。
カルカルスタッフによるイベントレポート(外部リンク)
FY13 第2Qキックオフ Summer Vacation
「夏休みの一日」をテーマに、朝も早よ(午前8時)から始まった。
【当日のプログラム】
- オープニングアクト(ラジヲ体操)
顔をアイシャドウで真っ黒に塗りつぶした課長が登場、The Black Keys「Lonely boy」の謎ダンスを完コピ。
- クリアするまで終わらないゲーム実況
モリオ(1Pマリオ:モリ君)とカチョージ(2Pルイージ:黒塗りメイクを落とさせてもらえなかった課長)のコンビが、「スーパーマリオブラザーズWii」をステージ1から8までノーセーブでプレイ。ゲームトラベラーでも見せた、安定の非協力プレイ。1時間ほど経過したところで同時に0機になり、ゲームオーバーになって最初まで戻されるというアクシデントに見舞われつつも、無事6時間×2枠で全クリした。なお、課長の黒塗りメイクはなぜか時間が経つほど青くなっていき、昼食タイムまでそのままであった。 - お昼ごはん
お昼はモリおばちゃん特製の流しそうめん。部屋に流しそうめん用の竹が意気揚々とセットされたものの、室内ゆえに水を流せないため、そうめんが詰まって流れない。しかもモリおばちゃん、めんつゆがないからと塩とオリーブオイルをよこしてきた。そしてドアの向こうから聞こえる、ないはずのつゆをすする音。 - 打ち上げ
大人の夏休みには、缶ビール開けて乾杯!
FY13 第3Qキックオフ Fight of us
日時:2013年10月27日(日)18:30より開催。メイン企画は以下2本であった。
-
第二回全国ネタ職人一斉テスト
ラジオトップガンで活躍する職人に課される一斉テスト(という名の大喜利)に対する回答を楽しむ企画。
解説:だいぽん(第1回理科満点)
回答者
- NRDヘビー級タッグマッチ選手権
プレイタイトル:忍者龍剣伝1&2
90分一本勝負。
出場選手: ヒラノ課長&モリ君
FY14第1Qキックオフ~宅配手数料は当社が負担しますスペシャル~
- オープニングアクト
- 事業部活動報告
この場で今後の活動についての「八大発表」がなされる。
「カルカル2014年夏の陣」 (ラジオトップガン公開収録。ニコ生での放送予定はこの時点では無し)、
「カルカル2014年冬の陣」 (2013年年末に行われた「Topgun the 大忘年会」の第2弾)、
モリ君YouTubeでのソロ活動等の予定が明らかにされた。
- かちょモリカメラ.com ダイレクトショッピング
モリ邸かちょモリカメラ尼崎本店にてPlaystation4(限定1台)の注文を電話受付。大阪は天王寺在住のリスナーさんと無事ご成約。注文先へ、モリ店員が配送・設置のため向かうこととなった。なお、東京・宮城等、かちょモリカメラ尼崎本店から遠い地域からのお電話は、電波の調子が悪く電話が切れてしまった模様。
- ゲーム実況プレイ "デンシャ"
お留守番の課長がフリーゲーム「デンシャ」を実況。
- エンディング
- 打ち上げ
FY13第3Qキックオフに続き、放送主側からTwitterでの推奨ハッシュタグが設定された。トレンド入りこそ果たせなかったものの、主に自由すぎるかちょモリカメラ店員さんへのツッコミや、天使すぎるお客様への応援ツイートなどで盛り上がりを見せた。→#1Qkickoff
かちょモリ集まる キックオフ
リスナー ハラハラ ハプニング
茶坊は打ち上げ狙ってる
みんなのかちょモリカメラ
(ヨ◯バシカメラのCMソングのメロディで歌おう!)
FY14 第2Qキックオフ
お盆間近のこの時期に、地獄の淵から奴らが帰ってくる!
夏シーズン恒例、午前からのキックオフで何が起きる!
そして、彼らは向かう・・・、いざ築地へ!!
【コンテンツ紹介】
◆オープニングアクト
◆事業部活動報告
◆ゲーム実況プレイ
NJRヘビー級タッグ選手権試合 60分1本勝負
X&X VS 邪鬼王1&2
◆エンディング
FY14 第3Qキックオフ
祝 かちょモリ活動5周年!
今宵はそんな記念を彩るように、ラグジュアリーで大人なキックオフを提供いたします。
いつもとは、何もかもが違う。最初から最後まで見逃せない時間をみなさまに。
【コンテンツ紹介】
◆オープニングアクト
◆事業部活動報告
◆ゲーム実況プレイ
◆エンディング
※Twitter ハッシュタグ #3Qkickoff
関連動画
- 【コミュ限
】4.10 FY11 第1Q キックオフ mylist/24886124
関連商品
関連コミュニティ
- 放送はこちらのコミュニティにて
関連項目
- 0
- 0pt