キハ183系単語

341件
キハイチハチサンケイ
3.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

キハ183系とは、北海道専用系列の特急気動車である。
九州向けのジョイフルトレインとして、1編成だけ製造された1000番台についてもこの項で扱う。

概要

キハ80系82形の老朽化に伴い、更なる高速化と耐寒性の強化を的に開発・投入された車両で、1979年に先行試作900番代を12両製造し、1981年から1983年にかけて89両が量産された。
国鉄民営化を前に控えた1986年に準新形式として500/1500番代(通称N183)を36両増備、1988年から1989にかけて550/1550番代(通称NN183)が28両増備された。これら一般車の他にジョイフルトレイン3編成(九州向けを除く)と二階建てグリーン車4両が製造されている。
新造されたのは以上だが、多種多様な改造が行われたために番を伴わないものも含め仕様区分が非常に複雑なものとなっている。

本系列は元々北海道向け区分ではあるものの、1988年JR九州にもこのキハ183系が投入され1000番代を名乗っている。この1000番代は500番台ベースとしている為キハ183系を名乗っているが、1編成分4両しか製造されていない希少車両でもある。
パノラマエクスプレスアルプス(現富士急行フジサン特急)や後に登場するシルフィード(現NO.DO.KA)に似た展望席を備え、加えて251系と並んで子供室が設置されている点もしい。
なお電車との併結実績もある。

2018年平成30年3月17日ダイヤ正で北海道旅客鉄道JR北海道)の特急北斗」の運転を終了した。

また、旭山動物園号2018年平成30年3月25日に11年間(国鉄新造時から起算して37年間)運行して惜しまれつつ引退した。

同年3月31日旭川駅7番線にて内覧会が行われる。(参加費は無料ですが、入場券【大人170小学生80円幼児無料】をご購入の上ホームへ)終了しました

詳細はこちらexit

エンジン関係

に搭載されるエンジンは、中間に30リッターV12気筒180バンクDML30H系、先頭等の発電セットを装備する車両には15リッター6気筒のDMF15H系がそれぞれ発電用と走行用に1機づつの搭載となっている。
しかし、ジョイフルトレインではDMF13HZCを2機搭載、キハ182形0番代のエンジン換装200番代ではN-DMF18HZを1機搭載、といった具合に民営化以降は6気筒エンジンが搭載されている。

DML30H系では、北海道の酷寒仕様化とキハ181系での課題となった熱対策(500から440へと抑制、ラジエータの強制冷化やシリンダヘッドの各気筒独立化、変速機をキハ181系の2段(自動車でいうロックアップ付1段ギヤボックスのトルクコンバータ)から3段(1速からロックアップ出来る2段ギヤボックスのトルコン式セミAT)に変更する等)が加えられている。
アツイDML30H系であるが、予燃焼室式で440だった900/0番代のDML30HSIから、N183DML30HSJでは直噴化と給排気系レイアウト善で550へ、さらにNN183ではインタークーラ装備で660へとなった。この最終進化であるDML30HZ気動車用のエンジン単体として最強を誇っていたが、2013年に出火事故が発生しすべてDMF13系へ換装され消滅した。

発電セット付の形式に搭載のDMF15HSAでは、1985年に当初の220から250へとチューニングされ、N183からは250DMF13HSに切り替わり、NN183ではDML30H系同様にインタークーラを装備し330DMF13HZとした。

エンジンはいずれも常用定格出であり、最大出ではない。

ユニークな形式たち

国鉄初の北海道専用特急気動車という事で、外装フォルムや内の間取りにも特徴的な形式が多数有り、その改造もまた豊富である。

他にも、御座敷列車改造された6000番代、キハ400/480形急行利尻にスハネフ14形を連結する為に出補充用として装されたキハ182-36~38や、先頭並みの回送用簡易運転台を設置したキハ182-106108特急サロベツ利尻リニューアルキハ281系開発時の振り子試験番不明)…と色々有るのだが、切がいのでこの辺で止めておこう。←苗穂工場「私を甘く見ない方がいい」

現状

北海道では、後継車両キハ281系キハ283系キハ261系への置き換えも進んでいるが、定期便の他に臨時列車や代走等で依然現役であり、DML30系エンジンきと厳ついフォルム、5編成のジョイフルトレイン(御座敷列車旭山動物園号含む)、そして先述した数の改造による豊富なバリエーションが楽しめる。

九州では運用列車が「オランダ村特急)→ゆふいんの森II世()→シーボルト()→ゆふDX(末期色赤色)」と長崎大分の2つの場所を麗に変身して行き来しているが、2011年3月12日正で「ゆふDX」が止され、定期列車としては初めて豊肥本線へと活躍の場を移して「あそぼーい!」へとまた変身している。あなたはどれだけ変身するんですか・・・ 

車両数(2016年現在)

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キハ183系

31 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 23:40:14 ID: OuNClRv+yi
2018年3月16日
北斗ラストラン

2018年3月24&25日
旭山動物園号ラストラン

どちらも長い間おつかれさま。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2018/08/15(水) 09:16:49 ID: IeeBUIT18U
実家へ帰省するのに久々オホーツクに乗ったが、なんか北斗みたいな編成だわ
それにいきなり自動放送だわでビビったぞオイ!

おまけにやたらシートピッチ広いし(直前まで乗ってた261系はおろか、新幹線ばりに広い)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/02/09(日) 20:10:30 ID: xAAi3VaVmH
1000番台迷列車速達編さんの九州出張回で「オンボロ万年派遣社員ディーゼル特急」と揶揄されてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2020/05/20(水) 03:34:04 ID: Dmr9/Ycy4r
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 18:11:50 ID: xfyLBNBzey
九州1000番代も現場から見たら使い勝手良くないだろうし、齢も来てるんだから、今回の事故を契機にいい加減しろよと思うわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 19:56:10 ID: 4u1rbkxvPJ
あと何年ぐらい持つんだろこの気動車
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/07/06(水) 13:55:35 ID: hhGCP7ThCK
キハ283系の方が先に引退しちゃったよ…。
でもこの車両キハ261系がさらなる量産を果たせば、引退だな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/07/18(月) 11:15:44 ID: hhGCP7ThCK
先週の北海道新聞に掲載されていたが、ついに引退決定。(’23年3月
キハ261系量産までの間は、キハ283系にて運行も決定。
ついに引退へのカウントダウン開始か…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 17:43:34 ID: hhGCP7ThCK
書く人がいないので、ここに。
キハ183系の前期が、事にタイ国鉄に渡った。
自分が乗った事がある車両が異の地で新たに活躍しているのは、
本当にうれしい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 16:54:24 ID: eNVRt92TdL
なおアフリカ

北海道で使用の中古鉄道車両 輸出先がコンゴ民主共和国に変更
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20231215/7000063295.htmlexit
>「キハ183系」はJR北海道特急列車として長年使用され、老朽化などを理由にこの引退していましたが、この7両は日本中古鉄道車両としては初めて西アフリカシエラレオネに輸出され再び運行される予定でした。
>ところが、関係者によりますと、シエラレオネ政府が管理している線路の使用許可が下りなくなったことなどから、急きょ、アフリカ中部コンゴ民主共和国への輸出に向けた調整が進められていました。

これまでもJR北海道の輸出は「現地向け改造まで済ませてたのにドタキャン積直前に解体(中国向け50系)」とか「改造は現地で行う手が一向に進まず事実上放棄(ミャンマー向けキハ183系)」なんて妙な顧客を引き当てて来たが、流石に航中に転売は前代未聞だぞ
まあどっちにしろ政情不安に加えて災害まで多発してるだから
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス