キラキラスターナイト単語

キラキラスターナイト
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

キラキラスターナイトとは、漫画家RIKIが監修、製作した同人ゲームである。

概要

ファミコン生誕30周年を記念して製作され、2013年8月11日コミックマーケットで84頒布された。
通常版は現在売している。
2007年の『Mr.SPLASH』、2010年の『BLADE BUSTER』に次ぐ21世紀になってから新たに製作されたファミリーコンピューター用の新作ゲームソフトとなる。

ジャンルアクションゲーム。 ゲーム内容は主人公のファミちゃんを操作して、画面上に出現するを制限時間内にステージ毎に設定されたノルマ数集めればクリアとなる。

2015年内を処にパワーアップバージョンデラックス版の発売を予定していたが、開発が難航し、実際に発売されたのは2016年10月6日となった。これは多重スクロールや滑らかなアニメーションといったファミコンでは表現の難しいデータを扱っていた事がな要因とされる。なお、DXからはキャラクター名がファミちゃんからキララちゃんに変更された。

『キラキラスターナイトDX』は『Mr.SPLASH』以来となるROMカートリッジ版も発売され、2017年4月26日には前作同様にパソコンエミュレーター向けのデータ版を収録したキラキラスターナイトDXパーフェクトブックとしてムック化された。このムックには通常のDX版のほか、オリジナルのキラキラスターナイト、開発途中の試作版ROMデータDX版のバリエーションとなるアーケード版を想定したバージョン、大会向けに調整したGOLDなども同時収録されている。なお、DX,AC,GOLDはそれぞれVirtuaNESの実行形式で収録されており、生ROM形式は未収録のため、Windowsのみサポートとなる。後に個人制作Pythonを用いた分離プログラムネットで発表されているが、RIKIサポート外の方法である上パワーアップの関係でほかのエミュレーターでの動作は保されていない為(一部の別エミュレーターでは動作が遅くなったり、画面がチラつくなどの不具合がある)導入は自己責任で。

2018年7月20日には、RIKIの出身地であるふじみ野市において、ふるさと納税の返礼品として本作の特別版にあたる『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』が発表された。返礼の対となる納税額は当初は10000円以上だったが、後に増税に伴い11000円以上となった。このふじみ野版は、冒頭にふじみ野市ロゴが入るだけでなく、操作体系がAC版と同じくAボタンで大ジャンプするように変更されたほか、ステージ開始時にBGMの曲名と作者が表示されるようになり、BGMの一部差し替え、ハイスコア記録の追加といったキラキラスターナイトシリーズの集大成的な完全版としてリリースされている。ふじみ野版はカートリッジでは出されず、CD-ROM 形態でパソコンを用いてプレイする事が前提となっている。中身には実行形式と生ROMデータの双方があるため、mac OSAndroidなどでもエミュレーターがあればプレイ

関連商品

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キラキラスターナイト

11 ななしのよっしん
2016/11/01(火) 22:53:34 ID: Epz/Cjmz8u
DX出てたのね
レトロゲーの店に行ったら堂々と置いてあって知ったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 01:28:03 ID: fX1Wyh6nkG
鉄腕DASHみたいなことしてんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/11/12(土) 22:58:39 ID: xqJT0D/GWQ
今日このゲーム知ったんだけど面いのかなこれ?
パッケージ女の子は今萌えっぽいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/05/05(金) 13:19:46 ID: N6ePb3XHgD
いかは人によるけど
演出重視のファミコンソフトだからゲーム性には期待しすぎないほうがい
たとえるなら「ゆめにっき」の「NASU」の版みたいな感じ

ファミコンソフトをいくらか遊んだことがあれば
すごいことやってるっていうのは感じられると思う
ちなみにDXのパーフェクトムックを買えばPC版がついてくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/09/02(土) 11:37:12 ID: YNJRwdh++a
アニメ映画化された「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」でDXの方が劇中で使われてたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/09/03(日) 08:17:41 ID: I0BXblwd/I
>>15
アレ見たとき大笑いしそうになったわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/02/07(水) 00:31:06 ID: DdVpxaEdXM
ゲーム&ワリオアシュリーとかが好きな人は楽しめそうなゲームだと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/08/18(土) 17:36:04 ID: SJpjZejmCl
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 04:44:46 ID: EWKL8TnKps
ふたなりアンソロジーの表絵書いてた人だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/09/07(月) 20:42:16 ID: ip62Ws0eWg
打ち上げ花火横下放送の際に劇中での二人プレイ
そのうち実現させるかもですって公式が言ってて笑った 楽しみ
👍
高評価
0
👎
低評価
0