キラー(killer)とは、以下のことを指す。
- 英語で「生物を殺すもの」「殺人鬼」の意味を関する言葉。転じて特定の者に強い効果を発揮するもののこと。
- マリオシリーズに登場するキャラクター。
- ONE PIECEの登場人物キラー(ONE PIECE)。キッド海賊団戦闘員。顔全体をマスクで覆っている。
- 「シャドウハーツ フロム ニューワールド」の登場人物。CVは石井康嗣。
本稿では2について説明する。
概要
マリオシリーズ全般に登場する砲弾に目と2本の手がついたようなキャラ。色は基本的に黒。踏みつけることで簡単に倒せる。
ほとんどのものはキラー砲台から発射され、そのまままっすぐ直線を飛ぶが、中にはホーミング性能を持つものもいる。スーパーマリオサンシャインやスーパーマリオギャラクシーでは、そのホーミング性能を生かしてキラーを誘導し、オブジェクトを破壊する一種のステージギミックとして機能している。
基本的に兵器として扱われているため、人格を持つ一キャラとしてのキラーはほとんどいない。
キラーを打ち出す砲台については、ズドンorズドンマーク2(スーパーマリオRPG)、ほうだいorエアほうだい(マリオ&ルイージRPG)のように、個別の敵として登場することがある。
マリオカートシリーズではDSから登場。プレイヤー自身がキラーに変身し、高速で自動的にコースを飛び続け、一定時間が経つと解除される。変身している間は無敵となり、接触したプレイヤーをクラッシュさせるため、一発逆転も可能な強力なアイテムである。
種類
- リターンキラー
- スーパーマリオブラザーズ3に登場。発射からしばらくすると逆方向にUターンする。
- マグナムキラー
- スーパーマリオワールドに登場。通常の何倍もの大きさを持つキラー。ゲーム開始後いきなり出てくるので初プレイはちょっとビビる。
- トーピード
- スーパーマリオワールドに登場。キラーの魚雷バージョン。
- ギラー
- スーパーマリオランドに登場。キラーのまがいもん。
- サーチキラー
- NewスーパーマリオブラザーズWiiに登場。追尾性能を持つキラー。
- サーチマグナムキラー
- NewスーパーマリオブラザーズWiiに登場。追尾性能を持つマグナムキラー。
- キングキラー
- NewスーパーマリオブラザーズWiiに登場。画面の半分を埋め尽くすほどの最強最大のキラー。
- しっぽキラー
- スーパーマリオ3Dランドに登場。回転して尻尾で攻撃してくる。
- スーパーキラー
- マリオストーリーに登場。キラーの上位種。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt