![]() |
この項目ではシリーズ全般について記述しています。 シリーズ第1作については「キングダム ハーツ(第1作)」を参照。 |
『キングダム ハーツ』 (KINGDOM HEARTS) とは、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)が発売しているアクションRPGシリーズである。略称は「KH」。
概要
野村哲也が手がけている、スクウェア・エニックスとディズニーのコラボレーション作品であり、数多くのディズニーキャラクターが登場する。また、スターシステムをとっており、さまざまな『ファイナルファンタジー』のキャラクターが同一の世界、時間軸に存在している。
3Dアクション部分のプレイシステムは、野村が『スーパーマリオ64』から着想を受けて取り込んだもの。『ファイナルファンタジーVII』の開発中、野村は『マリオ64』から受けた衝撃を基に、新たな3Dアクション作品の開発を希望したが、社内では「既に世界的キャラクターとなったマリオに対抗するのは不可能」「ディズニー級のキャラが必要」という意見が出た。そして後に、スクウェアでディズニーのゲーム制作が決まった際に、ディズニーの知名度と世界観を借りて、本シリーズを立ち上げたのである。
2011年3月31日時点で、シリーズ全世界累計販売本数は1,700万本以上となっている。
やり込み要素
やり込みの要素がかなり多く、『KH1』ではファイナルミックス版で大幅に追加ボスが登場し、『KH2』でも『KH1』のファイナルミックス版からセフィロスが続投、『KH2』のファイナルミックス版でさらに最高難度モード(「EXPゼロ」のアビリティを利用することによりレベル1プレイも可能)と追加ボスがさらに登場した。
また、『KH1』『KH2』ともに「ジミニーメモ」が存在し、これをコンプリートするのが1つのやり込みの大きな目標となる。ジミニーメモをコンプリートするには追加ボスも倒す必要がある。
『Days』では、ジミニーメモは存在しないが「トライアルミッション」をコンプリートするのが1つの目安である。
『BbS』では、 基本的にやり込み要素はやや少なめで「EXPゼロ」も存在しないが、経験値配分やコマンドを駆使することにより、やはり低レベル極限値は主人公3人全員がレベル1であることが判明している。また、いつも通りミニゲームなどは充実している。
ファイナルミックス版では非常に強い隠しボスと戦闘する事が出来て、そのボスが次回作に出演することが恒例となっている。
作品一覧
本編
外伝作品
作品名 | 略称 | 機種 | 発売日・運営期間 |
---|---|---|---|
キングダム ハーツ χ | KHχ | PCブラウザ | 2013年7月18日~2016年9月1日 |
キングダム ハーツ アンチェインド χ キングダム ハーツ ユニオンクロス |
KHUχ | iOS、Android | 2015年9月3日~運営中 |
キングダム ハーツ 0.2 バースバイスリープ -A fragmentary Passage- | KH0.2 | PS4 | 2017年1月12日 KHHD2.8収録作品 |
改良版・移植版・セット商品
作品名 | 機種 | 発売日 | 音声 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
キングダム ハーツ ファイナル ミックス | PS2 | 2002年12月26日 | en | 北米版ベース | |
キングダム ハーツII ファイナル ミックス+ | PS2 | 2007年3月29日 | |||
キングダム ハーツII ファイナル ミックス | en | 北米版ベース | |||
キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ | ja | リメイク版 | |||
キングダム ハーツ Re:コーデッド | NDS | 2010年10月7日 | ja | リメイク版 | |
キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス | PSP | 2011年1月20日 | en | 北米版ベース | |
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス- | PS3 | 2013年3月14日 | |||
キングダム ハーツ ファイナル ミックス | ja | HD版 | |||
キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ | ja | HD版 | |||
キングダム ハーツ 358/2 Days | ja | 映像作品 | |||
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- | PS3 | 2014年10月2日 | |||
キングダム ハーツII ファイナル ミックス | ja | HD版 | |||
キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス | ja | HD版 | |||
キングダム ハーツ Re:コーデッド | ja | 映像作品 | |||
キングダム ハーツ -HD 2.8 - ファイナル チャプター プロローグ- | PS4 | 2017年1月12日 | |||
キングダム ハーツ3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] | ja | HD版 | |||
キングダム ハーツ 0.2 バースバイスリープ -A fragmentary passage- | ja | 新作 | |||
キングダム ハーツ χ バックカバー | ja | 映像作品 | |||
キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- | PS4 | 2017年3月9日 ※1 |
|||
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス- | ja | 移植版 | |||
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス- | ja | 移植版 | |||
キングダムハーツ III オールインワンパッケージ | PS4 | 2019年1月25日 ※2 |
|||
キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- (PS4版) | ja | セット | |||
キングダム ハーツ -HD 2.8 - ファイナル チャプター プロローグ- | ja | セット | |||
キングダムハーツ III | ja | セット |
※1:PS3でHD化したものの移植。60fps化やアップデートによる改善が一部行われている。
※2:DL版を購入した場合、KH3が未発売でも、1.5+2.5と2.8がプレイ可能。
主なスタッフ
- 野村哲也 - ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案等
- 田畑端 - 『coded』のCo.ディレクター
- 安江泰 - 『Re:COM』『BbS』『3D』『HD1.5』『HD2.5』『HD2.8』『KH3』のCo.ディレクター
- 下村陽子 - コンポーザー
- 石元丈晴 - 『COM』『KH2』のマニピュレーター、『BbS』『3D』の一部BGM担当
- 関戸剛 - 『BbS』『3D』の一部BGM担当
- 宇多田ヒカル - 主題歌担当
- 野島一成 - 『KH1』『KH2』のシナリオ、『COM』のシナリオ監修
時系列
- アンチェインドχは都合上、現ユニオンクロスのエピソードを参照
- χとアンチェインドχは途中でストーリーが分岐するため別々に分けている(世界線が異なる)
- χ~ユニオンクロスには本編時期のキャラが一部登場するため複雑になる。
- 0.2のプレイアブルは時間の概念が大きく変わり、KH(無印)とリンクする。
- 0.2の一部イベントムービーの中にはKH3でも同様のシーンが登場する。(2.9)
χ/χ バックカバー | アンチェインド χ | ||||||
↓終了後 | ↓ ストーリー移行 | ||||||
ユニオンクロス | |||||||
↓長い年月 | |||||||
バース バイ スリープ | |||||||
↓ 約10年後 | ↓ ED後 | ||||||
キングダム ハーツ | ー | 0.2 プレイアブル部分 | |||||
↓ ED後 | ↓ ロクサス誕生 | ||||||
チェインオブメモリーズ | 358/2 Days | ||||||
↓ 約1年後 | ↓ ED後 | ||||||
キングダム ハーツII | |||||||
↓ ED後 | |||||||
コーデッド | |||||||
↓ ED後 | |||||||
3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] | |||||||
↓ ED後 | |||||||
0.2 一部イベントムービー | |||||||
↓ ED後 | |||||||
キングダムハーツIII |
著作権
本シリーズはディズニーの著作物であり、オリジナルキャラクターたち(ソラやリク、XIII機関など)はディズニーが著作権を管理するれっきとした「ディズニーキャラクター」である。しかし、ゲームキャラというある意味、異質な存在の為か、現在までにディズニーランドにはキングダムハーツ関連の施設は存在していない。
ディズニーの著作物にもかかわらず、ニコニコ動画ではプレイ動画がかなりの数存在し、削除もされず生き残っている。
ディズニーは動画サイトに関しては寛容なのかと信じたい。
関連動画
関連商品
ゲーム
サウンドトラック
関連コミュニティ
関連項目
- ファイナルファンタジー
- ディズニー
- スクウェア・エニックス
- キーブレード
- ハートレス(キングダムハーツ)
- ノーバディ(キングダムハーツ)
- アンヴァース(キングダムハーツ)
- ドリームイーター(キングダムハーツ)
- KH良バトルリンク
- 焼け野原ひろし
- じゃあなセンパイ
- シーソルトアイス
- パーレイおじさん
- ゼアノート
外部リンク
- 23
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0%20%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84