クオリティとは、「性質」「特質」「品質」「質」などの意。主として良い方向で使われる。
由来は英単語のqualityで、上記の意味をもつ名詞としてだけでなく、「上質の」「良質の」という形容詞としても使われる。
ネット上におけるクオリティ
この言葉がネット上でよく使われ始めたのは2ちゃんねるの鉄道総合板からとされ、特定の会社や路線をこきおろすときに「それが○○クオリティ」などと皮肉っていわれていた。これは東急グループのキャッチコピー「それが、東急クオリティ。」が元ネタである。これがネット上に飛び火し、様々な場面で使われるようになった。その中で特に有名なのは「VIPクオリティ」である。
現在は、原義である「(良い)性質」として使われる場合、皮肉として使われる場合、あるいは単に評価の尺度としての「質」として使われる場合と様々であるため、コンテクストの見極めが重要といえる。
関連項目
- コンマイクオリティ
- テレ東クオリティ
- バブルクオリティ
- フロンティアクオリティ
- 四畳半クオリティ
- 外国人クオリティ
- KQクオリティ
- KOクオリティ
- KONAMIクオリティ
- SSQ
- VIP
- ヴィップクオリティ
- 謎のクオリティ
- 10
- 0pt