クサイハナとは、ポケットモンスターに登場するNo.0044のポケモンである。初登場は赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | クサイハナ | タイプ | くさ どく |
英語名 | Gloom | 高さ | 0.8m |
分類 | ざっそう | 重さ | 8.6kg |
性別比率 | ♂:50.0% | 特性 | ようりょくそ |
♀:50.0% | ― | ||
グループ | しょくぶつ | 隠れ特性 | あくしゅう |
孵化歩数 | 5120歩 | 捕捉率 | 120 |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+2 |
進化 | ナゾノクサ → クサイハナ (Lv.21) ┬→ ラフレシア (リーフのいし) (Lv.21) └→ キレイハナ (たいようのいし) |
||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #0044 | 図鑑の色 | 青 |
ジョウト | #084 | ホウエン | #089 #092(ORAS) |
シンオウ | #― | イッシュ | #― |
カロス | #106(セントラル) | アローラ | #― |
ガラル | #056 | ヒスイ | #― |
パルデア | #― |
|
種族値 合計395 |
|||||
H P |
攻 撃 |
防 御 |
特 攻 |
特 防 |
素 早 |
60 | 65 | 70 | 85 | 75 | 40 |
図鑑説明
- ポケットモンスター赤・緑、ファイアレッド、ソード
- めしべが はなつ とてつもなく くさい においは 2キロさきまで とどき きを うしなわせる。
- ポケットモンスター青、リーフグリーン
- すこしずつ しみだしてくるのは よだれではない。みつのようなしるで えものを おびきよせているのだ。
- ポケットモンスターピカチュウ、X、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- もうれつな クサさ! それなのに 1000にんに ひとりぐらい これを このんで かぐひとがいる。
- ポケットモンスター金、ハートゴールド、シールド
- よだれのように みえる あまいミツ。とても ねばねば しており ふれると いつまでも まとわりつく。
- ポケットモンスター銀、ソウルシルバー
- ねばねばした よだれのような ミツ。とても あまいのだが においが いじょうに くさくて ちかよれない。
- ポケットモンスタークリスタル
- はなから こぼれでる かふんも よだれのように たれている ミツも きぜつ するような においがする。
- ポケットモンスタールビー、オメガルビー
- きけんを かんじると めしべの はなつ くさい においは さらに つよまるが こころ おだやかな ときは くさい においを ださないのだ。
- ポケットモンスターサファイア、アルファサファイア
- どうやら クサイハナは くちから たらしている もうれつに くさい ニオイが だいすき らしい。ニオイを かいで さらに みつを あふれさせる。
- ポケットモンスターエメラルド
- くちから たれている みつの においを かぐと あまりの くささに きおくが なくなる らしい。むしろ この においを このむ マニアも いる。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール - くちから たれている ミツは 2キロ はなれていても はなが まがるほど もうれつに くさい。
概要
- なんともそのまんまな名前であり、実際名前負けしない臭いがするらしい。「あまいかおり」を覚えることができるとはこれ如何に。
- 金・銀で進化先が追加され二通りの進化ができるようになった。
- アニメでは第26話で初登場。タマムシジムリーダーエリカの手持ちポケモン。幼少期のエリカがベトベターに襲われているところを助けてくれた。バトルではサトシのヒトカゲを臭いにおいで倒した。クサイハナの臭いはコジロウ曰く「納豆とくさやと一年間穿き続けた靴下の臭いを混ぜてニンニクをまぶしたような」ものらしい。
第65話ではムラサメ植物園でリンドウとイワカゼと共に植物の世話をしていた。しびれ草の世話を長く続けたお陰でマヒへの耐性が出来た特殊なクサイハナで、このクサイハナの蜜はマヒを回復させる効果を持っている。
オーキド博士のポケモン講座によると、クサイハナの臭い雌蕊から出しているらしい。この臭いは外敵から身を守るための手段として出しているものであって、トレーナーとの関係が良好の場合、クサイハナは臭い臭いを出さないとのこと。 - ピカチュウバージョンではジムリーダーの手持ちがアニメ基準だった為、エリカの切り札でもある。
- 1000人に1人クサイハナの臭いを好む人がいるらしいが、エリカはそうなのかもしれない。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アズマオウ
- アーボ
- アーボック
- イシツブテ
- イワーク
- イーブイ
- ウインディ
- ウツドン
- ウツボット
- エビワラー
- エレブー
- オコリザル
- オニスズメ
- オニドリル
- オムスター
- オムナイト
- カイリキー
- カイリュー
- カイロス
- カビゴン
- カブト(ポケモン)
- カブトプス
- カメックス
- カメール
- カモネギ
- カラカラ(ポケモン)
- ガラガラ(ポケモン)
- ガルーラ
- ガーディ
- キャタピー
- キュウコン
- キングラー
- ギャラドス
- ギャロップ(ポケモン)
- クラブ(ポケモン)
- ケンタロス
- ケーシィ
- ゲンガー
- コイキング
- コイル(ポケモン)
- コクーン(ポケモン)
- コダック(ポケモン)
- コラッタ
- コンパン
- ゴルダック
- ゴルバット
- ゴローニャ
- ゴローン
- ゴース
- ゴースト(ポケモン)
- ゴーリキー
- サイドン
- サイホーン
- サワムラー
- サンダー(ポケモン)
- サンダース(ポケモン)
- サンド(ポケモン)
- サンドパン
- シェルダー
- シャワーズ
- シードラ
- ジュゴン(ポケモン)
- スターミー
- ストライク(ポケモン)
- スピアー(ポケモン)
- スリーパー(ポケモン)
- スリープ(ポケモン)
- ズバット(ポケモン)
- ゼニガメ(ポケモン)
- タッツー
- タマタマ(ポケモン)
- ダグトリオ
- ディグダ
- トサキント
- トランセル
- ドガース
- ドククラゲ
- ドードリオ
- ドードー(ポケモン)
- ナゾノクサ
- ナッシー
- ニドキング
- ニドクイン
- ニドラン♂
- ニドラン♀
- ニドリーナ
- ニドリーノ
- ニャース
- ニョロゾ
- ニョロボン
- ニョロモ
- ハクリュー
- バタフリー
- バリヤード
- パウワウ
- パラス(ポケモン)
- パラセクト
- パルシェン
- ヒトカゲ
- ヒトデマン
- ビリリダマ
- ビードル
- ピカチュウ
- ピクシー(ポケモン)
- ピジョット
- ピジョン
- ピッピ(ポケモン)
- ファイヤー(ポケモン)
- フシギソウ
- フシギダネ
- フシギバナ
- フリーザー
- フーディン
- ブースター(ポケモン)
- ブーバー
- プクリン
- プテラ
- プリン(ポケモン)
- ベトベター
- ベトベトン
- ベロリンガ
- ペルシアン
- ポッポ
- ポニータ
- ポリゴン(ポケモン)
- マタドガス
- マダツボミ
- マルマイン
- マンキー
- ミニリュウ
- ミュウ
- ミュウツー
- メタモン
- メノクラゲ
- モルフォン
- モンジャラ
- ヤドラン
- ヤドン
- ユンゲラー
- ライチュウ
- ラッキー(ポケモン)
- ラッタ
- ラフレシア(ポケモン)
- ラプラス(ポケモン)
- リザード
- リザードン
- ルージュラ
- レアコイル
- ロコン
- ワンリキー
▶もっと見る
- 5
- 0pt