クナイ単語

57件
クナイ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

クナイとは、以下のことをす。

  1. 忍者が使用した両具のこと。
  2. 生放送主、クナイのこと ⇒ 生放送記事である当該記事を参照。

本稿では1について記述する。

概要

漢字で書くと「苦無」と「苦内」。うち、苦無は楽に地面を掘れることからつけられた当て字

忍者が使用していた具の一つで、サイズは大きく分けて13~15cmのものと8~10cmのものに分かれる(それぞれを大クナイ、小クナイと区別)。NARUTOでは武器として使用されたり、どっかの連れの忍者を這わせて投げつけているが、実際の用途はサバイバルナイフに近い。らな製の状である形を利用して、を登る際に足場として利用したり、スコップ代わりにしてや地面を掘る、いざというときの護身用武器として使用されていた。柄の末端が円状になっているが、これは紐や鎖を通すためで、実際に紐や鎖を通して鎖などの代わりに用いることが出来る。

また、円状の内部にで膜をり、レンズのような使い方をすることもあったようだ。

現実では美術品としても製作している職人は少なく、実際にクナイ所持で逮捕された実例がある。気をつけられたし。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: (´・ω・`)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クナイ

7 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 13:58:22 ID: z01AS6ECbq
>>5
大きい方のクナイは実際はかなりべったくてスコップナイフに近い。同時に凄く投げにくそう。
小さい方がとがってて、こっちがクサビみたいに打ち込んだりや投擲(縄をつけて含む)用途に使われてたんだけど、一般のクナイイメージがこっちばっかりなんじゃないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/07/08(金) 09:09:34 ID: YIeVFwefco
投げる用途は作家が棒手裏剣と混同したとかじゃないかな
忍者モノの「考」なんて昔も今もあっていようなものだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 07:20:35 ID: /cme5Q5Ith
武器としては使いずらそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 07:27:05 ID: uBN+KNARox
苦無武器に使わないといけない状況って相当詰んでるしな
身一つで具はそんな持てないから多少不便でもいろんなことに使える具の方が重宝されたんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/09/18(月) 00:56:30 ID: J6qQxp4j1Y
現代のサバイバルナイフも、十分な装備がい状況で代用品として機する物であって、それ一本あれば他は要りませんって話じゃないからね。
スコップにせよハーケンにせよファイティングナイフにせよ、用途ごとに最適化された具と較されたら、そりゃ使い辛くて当然。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
12 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 00:52:10 ID: pl1fOSB8JF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/10/01(月) 21:33:22 ID: oVb/c2jGb7
忍者もののアイテムなら「投」も流行っていいと思うんだがなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/01/21(木) 23:05:37 ID: JxUv3rFBHG
サンカの民って民族が居たんだが、使ってるナイフの「ウメガイ」って両クナイに似てるんだよ
とか賀衆甲賀衆って山間の民じゃん?
そのルーツだったりしないかなーって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/05/20(木) 16:53:40 ID: KDN24qa+/e
ノミみたいな大工具の生なんじゃねえかって思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 20:38:36 ID: kFZWSS7JwL
かつて「でも持っているものだから持ち歩いていても不審に思われない具」だったのが今では「怪しいやつの記号」になっているのは皮と言わざるを得ない。
聞く所によると唐草模様風呂敷もそうだったらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改