「クリミナルガールズ2」とは、2015年11月26日に日本一ソフトウェアから販売された前作「クリミナルガールズ」の続編である。
タイトル | クリミナルガールズ2 |
発売日 | 2015年11月26日 |
対応機種 | PSVita VitaTV |
ジャンル | 少女おしおきRPG |
キャラデザイン | 掘愛里 |
発売 | 日本一ソフトウェア |
レーティング | CERO D |
価格(税抜き) |
概要
前作「クリミナルガールズ」の移植版「クリミナルガールズINVITATION」同様PSVita用として発売されたRPG。
INVITATION同様VitaTVに対応している。(対応してはいるが…問題は後述)
今作の特徴は前作の少女たちに対して行っていた性的なおしおきがよりパワーアップしたことが挙げられる。
具体的に言うと少女二人同時に変な匂いのするスライムをぶっかけたり、PSVitaを縦持ちにして少女の全身を舐めまわすように見ながらモミモミしたり。
前作同様のおしおきエロゲーである。
の、だが「最終的にえろは不要」と言わせた前作の続編なだけはあり、シリアスなストーリーからの少女たちの成長を見守るにつれ性的なおしおきが少女たちとの絆をより深めるスキンシップの時間に。(えろいの目では見ていないのである。)
大きなところだけでなく、細かなところも改善されより遊びやすくなった今作ではあるが、全くの問題がないというわけでもない。
一つにVitaTVでやる場合の注意点。今作はおしおきを進めていき、ある難易度まで到達すると縦長の画面(いわゆる縦持ち)でおしおきをすることになるのだが非常に残念なことにVitaTVではその名の通り画面出力はTVであり、大抵の場合TVというのは大きくて重い。つまり…
他にも前作と比較すると”かなり上昇した難易度”というのもある。RPGらしくコツコツと経験値を稼げばいいという声もあるが、前作の絶妙なゲームバランスを体験してしまったプレイヤーからすれば大問題である。
しかし、それらを除いても今作も良作RPGと呼ぶには十分な仕上がりとなっている。
ストーリー
未来に罪を犯すはずが運よく何もすることなく命を落とした”今はまだ罪人”ではない存在「半罪人」
そんな半罪人に更生の機会を与えるために生み出された更生プログラム「ヨミガエリ」
それは指導教官が半罪人たちを引き連れて様々な試練が待ち受ける<塔>を登っていくというもの。
主人公はそんな半罪人である「7人の少女たち」を引率することに。
しかしその少女たちはどの娘も厄介な個性的な性格の持ち主で…
さらに追い打ちをかけるように主人公の前に現れた<塔>の所属教官は言う。
「記録では、今回のヨミガエリ候補は6人よ。それなのに…」
「どうして7人もいるのかしら?」
少女たちの中に、ホンモノの罪人が1人。
果たして、少女たちのヨミガエリの運命は…
システム
おしおき
クリミナルガールズをクリミナルガールズ足らしめる要素。
少女たちの悪い心が泡となって表れ、それを主人公の硬くて逞しいブラシでこすり少女を清める「ゴシゴシ調教」
前作にも存在し、今作は二人同時に行うことができるようパワーアップした「スパンキングX」
心を綺麗にするが生暖かくて変な匂いのするスライムを少女たちに浴びせる「スライムぶっかけ」
少女たちの手足を拘束した状態で行うあくまでも電流マッサージな「緊縛びりびり」
などが楽しめる。
また、これらのおしおきをしていくことで少女たちは更生が進み、戦闘に積極的に参加してくれたり、主人公にたいしてデレてくれたりする。
性癖
今作の少女たちも前作同様におしおきを受けると戦闘中に使えるスキルが増えていくのだが
クリミナルガールズ2では”SM値”というものが設定されており、習得スキルをS属性かM属性のどちらかから一つ選択して覚えていき、その際に習得したスキルの属性により少女たちの性癖が変化していく。
SM値がSのほうに傾くと後述の”指導”によって与えるダメージが増減していき、Mのほうに傾くと受けるダメージが変化していく。
今作ではこのSM値のバランスの見極めが重要な要素の一つであり、またプレイヤーたちの「この少女はこうだろう」という欲望の表れでもある。
戦闘
前作同様のランダムエンカウントによるコマンド選択式バトル。
さらに新システムとして「COACH」(指導)というコマンドが追加されている。
これは、戦闘に出ている少女たちに対し「叱る」「褒める」「励ます」「心配する」のいずれか一つを行い、戦闘に影響を与える。
例えば、SM値がMに傾いた”リリ”に対して「叱る」を行えばそれがごほうびになり受けるダメージが軽減する。というようなもの。
この指導による反応は少女たち一人ひとり異なっており、さらにその少女がSなのかMなのかでもまた変化していく。
登場人物
大切な生徒たち
シノア-Shinoa- | 「どこまでできるか分かりませんが、先生を信じて戦ってみます」 | |||
本名 | 秋月紫乃愛(あきづきしのあ) | CV | 阿久津加菜 | |
罪 | 傲慢 | 使用属性 | 炎 | |
いつも笑顔で、周りを気遣う優等生。 指導教官である主人公を常にフォローする頼りになる存在。 「だれよりもスマートにヨミガエリしてみせる」という宣言通り、常に効率的な判断ができる少女。 ただ、そのためか感情優先で動こうとするリリとは話がかみ合わず口論になることも。 |
リリ-Riri- | 「私わたくしはね、教職者という人種が大嫌いなの。」 | |||
本名 | 有栖川璃々(ありすがわりり) | CV | 中惠光城 | |
罪 | 憤怒 | 使用属性 | 雷 | |
気が強く、プライドが高いお嬢様。 直情的な性格で、納得のいかないことがあると、すぐに口に出さずにはいられない。 しかし、分が悪くなると誰かに責任転嫁してしまうことも。 人間性がどうあれ、結果を出した相手には敬意を払える少女。 |
クロエ-Kuroe- | 「1人が、いい……話すのも、ヨミガエリするのも嫌……」 | |||
本名 | 伊瀬黒絵(いせくろえ) | CV | 加隈亜衣 | |
罪 | 怠惰 | 使用属性 | 氷・雷 | |
人付き合いが得意ではない内気な少女。 手にしているぬいぐるみを介した腹話術で会話をする。 か弱く、儚げで思わず守ってあげたくなる魔性のロリ。 彼女がよく口にする「まだ、頑張れる」は彼女のお守り言葉なのだろうか…? |
ミズキ-Mizuki- | 「ミズキね、お肩をとんとんするのが得意なんだー。」 | |||
本名 | 来島珠月(くるしまみずき) | CV | 辻あゆみ | |
罪 | 懐疑 | 使用属性 | 雷 | |
元気が取り柄の少女。 メンバーのムードメーカーとして明るく振る舞うが、ときおりドジな一面も見せる。 普段は素直で活発な女の子だが、疑り深い面もあり、時には相手の善意すらも拒絶してしまう。 まだ子供なため難しい言葉や漢字は不得意らしく、指導教官をしどーきょーかんなどかわいらしい言い方をしてくれる。天使。 しかし、そんな天使の使う技は「ちどり」「まつば崩し」「乱れぼたん」と、どこかで聞いたような…? |
スイ-Sui- | 「これすらも、私たちに与えられた罰とは考えられませんか?」 | |||
本名 | 椎原翠(しいはらすい) | CV | 五十嵐裕美 | |
罪 | 復讐 | 使用属性 | 炎・氷・雷 | |
知的な話し方をする毒舌少女。 冷静に現状を分析するが、歯に衣着せぬ言い方のため、口論になることも。 また、理不尽なことに対する憎悪が強く、<塔>所属の指導教官の行いには激しい怒りを感じている様子。 冷淡な少女かと思いきや熱いところもあったり、SMをスケベマリオネットの略語だと思っていたりと愛嬌もある。 |
ユリネ-Yurine- | 「まさにザ・試練ですねー。わたし、ワクワクしてきちゃいましたー」 | |||
本名 | 風戸優里音(かざとゆりね) | CV | 中村桜 | |
罪 | 虚飾 | 使用属性 | 炎 | |
おっとりとした癒し系少女。 いつも笑顔で場を和ませる、マイペースで楽観的な性格。 地獄にやってきても「映画のワンシーンのよう」「最後は~みんな殺されちゃうのよ~」など浮いた発言をするお姉さん。 クロエやミズキとはまた違ったニュアンスが含まれているような「頑張る」が口癖のようだが…? |
ツカサ-Tsukasa- | 「ほらほら、好きなだけたっぷり見てみろよ」 | |||
本名 | 八重樫司(やえがしつかさ) | CV | 吉田聖子 | |
罪 | 貪欲 | 使用属性 | 炎・氷 | |
自由奔放な少女。 セクハラが好きで、主人公を困らせることも。 主人公や少女たちを挑発(性的な意味含め)したり、我関せずな態度を示したりと何かと困った行動をとる彼女 しかし、クリミナルに襲われそうになっているクロエとミズキを助けようとしたりと根っからの悪人というわけではない様子 |
その他
エンリ | 「きゃははっ ♪ホント、人間ってバッカみたーい ♪」 | |||
本名 | ??? | CV | 高野麻里佳 | |
試練に挑む道中、主人公たちの前に現れる謎の少女。 不敵な笑みを浮かべながら、主人公たちを挑発する。 人間が大好きで大好きで大好きな様子のちょっぴりおしゃまな女の子。 少女たちや主人公のことをよく知るようだが、正体・目的共に不明な存在。 |
マヤ | 「残念だけど、あなたたちを先に行かせるわけにはいかないわ。」 | |||
本名 | ??? | CV | 岡田栄美 | |
地獄の塔の所属教官。 規則や規律を重んじる性格で、少女たちの中に罪人が混ざっていると分かった途端、規則に則り地獄へと堕とした。 罪人に襲撃されている<塔>を守るため、あちこちへとおもむいている様子。 白を基調とした制服、”システムコマンド”など主人公にはない権限を持っている。 |
トーコ | 「聞こえたなら、返事をしなさい!」 | |||
新人指導教官である主人公の上官。 指導教官としての心構えや半罪人との接し方、地獄についてのことなどを教えてくれる。 罪人の<塔>襲撃に巻き込まれ、捉えられてしまったせいで直接会うことはできないようだ。 しかし、罪人の隙をついて通信機越しに様々なアドバイスをくれる彼女はまさに教職者の鑑。 |
関連動画
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 1
- 0pt