クルーズ待ちとは、ニコニコ生放送(ユーザー生放送)でニコ生クルーズを待つために付ける専用タグ名である。
概要
2014年現在は、以下の3条件を全て満たすユーザー生放送の配信中にニコ生クルーズがやってくる可能性がある(必ず来るとは限らない)。
『クルーズ待ち』タグ創設の経緯
ニコ生クルーズのサービス開始当初は『クルーズ待ち』というタグを付けたとしても何も起こらず、『凸待ち』タグを付けることで同時にクルーズ待ちの効果があった。
だが、『凸待ち』タグに『クルーズ待ち』機能も兼用させる必要性を疑問視する意見はニコ生クルーズ開設当初から存在していた。つまり
生主討論会などで、『凸待ち』タグから『クルーズ待ち』機能を分離する必要性を提案する意見がユーザー生主側から幾度か挙がるものの、ひろゆきの理解と了承がなかなか得られなかったため、対応は見送られた。
それまで『凸待ち』なのにニコ生クルーズが来たり、またその逆の状況を、強いられていた。
2011年3月6日に行われた「生主討論会2」にて、ひろゆきは分離の必要性にようやく理解を示し意見を採用。
2011年6月23日、『凸待ち』からクルーズ待ち機能が分離され、『クルーズ待ち』タグが新設された。
関連動画
関連語句
- 7
- 0pt