クロフネ とは、1998年生まれのJRA(日本中央競馬会)の元競走馬、種牡馬である。牡・芦毛。
芝とダートの両方でGIを制覇した、オールラウンダーな名馬である。
主な勝ち鞍
2001年:NHKマイルカップ(GI)、ジャパンカップダート(GI)、毎日杯(GIII)、武蔵野ステークス(GIII)
概要
3歳~デビュー、最初で最後の邂逅~
父・*フレンチデピュティ
母・*ブルーアヴェニュー(母父・Classic Go Go)
父*フレンチデピュティはデビューから4連勝で重賞を制したが、GIには届かなかった馬。母*ブルーアヴェニューは20戦5勝。半姉にヴァニティH(GI)、ミレニティH(GI)など36戦11勝を挙げた*ブロードツウマインドがいる。両親とも当初はアメリカで繁殖を行っていたが後に日本に輸入されている。
クロフネはアメリカで生産された競走馬でノーザンファームの吉田勝己によって購入され日本に輸入された。馬主は当時ブロードアピールなどを所有し、後にキングカメハメハやディープインパクトと言った、種牡馬としても優秀な競走馬を所有するようになる金子真人。クロフネも同氏の代表馬として有名。
初戦は2着に敗れるも、2戦目で初勝利をあげると続くエリカ賞をレコードタイムで勝利する。そして、ラジオたんぱ杯3歳ステークス(GIII。現・ホープフルステークス)では、同年代の皐月賞馬アグネスタキオンと、同じく同年代の日本ダービーを制するジャングルポケットを抑えて1番人気に支持される。しかし、レースでは2頭に後塵を拝し3着。対戦した彼らも後に種牡馬として好成績を納めており、3頭による最初で最後の対決となった。
4歳~黒船襲来~
未知なる生命や
理解を超えた存在に
人々は恐れを抱くどこからやって来たのだ
なぜそんなことが可能なのだ
2001年、年明け初戦の毎日杯(GIII)を2着に0.9秒差をつけて重賞初制覇。続くNHKマイルカップ(GI)でも、直線でグラスエイコウオーを交わしてGI初制覇を飾る。GIタイトルを引っ提げてこの年より外国産馬に門戸が開かれた日本ダービーへ出走。その馬名通りに黒船来航と言われるが5着に敗れる。
秋は神戸新聞杯(GII)から始動し3着に入るが、当時は菊花賞への優先出走権は外国産馬には2着までにしか与えられておらず、距離適性を重視し、次走を天皇賞(秋)とする。この当時はクラシック競走と天皇賞では外国産馬の出走枠は2頭分しかなく、クロフネはメイショウドトウに続く外国産馬出走枠2番目での出走が見込まれていた。
しかし急遽白井最強率いるアグネスデジタル陣営が出走を表明。そのため、クロフネは除外対象となってしまう。
当時のアグネスデジタルは、芝のG1マイルチャンピオンシップを優勝し芝・ダート不問の活躍をしていたとはいえ近走はダート路線を歩んでいると見られていた。その上、前走の南部杯から中2週でのローテーションとなるアグネスデジタルの出走登録は、陣営も全く予期していないものであった。競馬ファンからは白井最強とデジタル陣営に対する(筋違いであることは百も承知の上での)怒りの声すら上がるほどであった。出走馬も全部で13頭とフルゲート18頭から5頭も足りない状況であり、それがなおのことやるせなさを募らせた。
この時、調教師の松田国英は「100%天皇賞に出走できる見込みでせっかく仕上げたのに、走らせないのはもったいない」と、同週の武蔵野ステークス(GIII)に出走を決める。すると、このレースを2着に1.4秒差をつける圧勝劇。勝ち時計の「1分33秒3」は、1992年にナリタハヤブサがタイムの出やすい稍重馬場で記録した1分34秒5をタイムの出にくい良馬場で1秒2も更新する当時のダート1600mの日本レコードであり、2020年の南部杯でアルクトスが1分32秒7を記録するまで19年間破られない記録であった。
※
なお、クロフネが出走できなかった天皇賞(秋)ではアグネスデジタルが「世紀末覇王」テイエムオペラオーの天皇賞春秋4連覇を阻止して見事に優勝。クロフネにも競馬ファンに対しても最高の形でケジメをつけて見せた。やはり白井最強。
続くジャパンカップダート(GI。現・チャンピオンズカップ)も1.1秒差をつけてのGI制覇。前年の同レースでウイングアローが記録した2分7秒2を1秒3も更新する「2分5秒9」のダート2100mの世界レコードを記録。この記録は、世界レコードとしては2012年にアルゼンチンでクイックカサブランカが更新したものの、2024年現在も日本レコードとしてはいまだに破られていない。(なおウイングアローはこのレースでも2着に入っており、自身が前年出した時計を0秒2上回る走破時計を出している。)ダートGIで2着に1秒差以上付けた馬は、その後チャンピオンズカップに名称変更された2021年のテーオーケインズがジャスト1秒差を付けるまで現れていない。レース後には「日本にはクロフネという名の、白いセクレタリアトがいる」とまで言われた。
しかし、この後に屈腱炎を発症・引退し、種牡馬入りする。このクロフネも種牡馬入りの最短ルートであるNHKマイル→ダービーを戦った、所謂”松国ローテ”を敢行した馬。松国タイマー破裂の運命は避けられなかったようである。
種牡馬として
種牡馬としては米国ノーザンダンサー系の筆頭格として毎年多くの種付け数を得て自身の豊かなスピードを伝えており、主にスプリント~マイル前後での活躍馬が多い。スリープレスナイト・カレンチャン・ホエールキャプチャなど牝馬の活躍が目立つ。2010年台終盤からはBMSとしての活躍も増えている。中央競馬での勝利数はダートが芝の3倍近くダート馬の方が多いが、中央重賞勝ちは2018年末時点で芝31勝・ダート4勝(他、障害8勝・交流重賞15勝)と芝の方が圧倒的に多い。距離適正についても短距離がメインで、自身がダート2100mをレコード勝ちしている割に下記のソダシが達成するまで産駒が2000m以上の重賞で勝ちを挙げることができていなかった。
2020年には白毛の仔ソダシが阪神ジュベナイルフィリーズ・札幌2歳ステークス・アルテミスステークスを制覇、白毛馬として史上初のJRA芝GI及び重賞制覇を達成した。更に2021年には桜花賞も制覇。クロフネ自身にとっても念願の産駒によるクラシック競争制覇となった。オークスでは慣れない距離や徹底マークにより着外に落ちたが続く札幌記念(GII・芝2000m)で見事1着。ソダシの距離不安を克服したと共に、自身の産駒初の2000m以上の重賞制覇を達成した。2022年にはダートでフェブラリーステークスで3着と好走後、ヴィクトリアマイルで復活の勝利を挙げた。
2018年を最後に体調不良のため種付けをしなくなり、2020年に正式に種牡馬を引退。2021年1月17日、繋養先の社台スタリオンステーションにて老衰のため23歳で死去。
現役時わずか2戦だけとはいえダート戦で残した実績は衝撃としか言いようがなく、今でも日本最強のダート馬と聞かれると彼の名前を挙げる競馬ファンは少なくない。馬名の通りダービー開国の年を駆け抜け、芝ダート両方でGIを制覇したクロフネ。その雄姿が忘れられることは無いだろう。
血統表
*フレンチデピュティ 1992 栗毛 |
Deputy Minister 1979 黒鹿毛 |
Vice Regent | Northern Dancer |
Victoria Regina | |||
Mint Copy | Bunty's Flight | ||
Shakney | |||
Mitterand 1981 鹿毛 |
Hold Your Peace | Speak John | |
Blue Moon | |||
Laredo Lass | Bold Ruler | ||
Fortunate Isle | |||
*ブルーアヴェニュー 1990 芦毛 FNo.2-r |
Classic Go Go 1978 鹿毛 |
Pago Pago | Matrice |
Pompilla | |||
Classic Perfection | Never Bend | ||
Mira Femme | |||
Eliza Blue 1983 芦毛 |
Icecapade | Nearctic | |
Shenanigans | |||
*コレラ | Roberto | ||
Catania | |||
競走馬の4代血統表 |
クロス:Nearctic 4×5(9.38%)、Nasrullah 5×5(6.25%)
主な重賞級産駒
- フサイチリシャール(2003年産・朝日杯フューチュリティステークス、阪神カップなど)
- スリープレスナイト(2004年産・スプリンターズステークスなど)
- ホワイトメロディー(2004年産・関東オークスなど)
- ユキチャン(2005年産・初の重賞勝ち白毛馬・関東オークスなど)
- ブラボーデイジー(2005年産・エンプレス杯など)
- カレンチャン(2007年産・スプリンターズステークス、高松宮記念、阪神牝馬ステークスなど)
- ホエールキャプチャ(2008年産・ヴィクトリアマイル、ローズステークス、府中牝馬ステークスなど)
- アップトゥデイト(2010年産・中山グランドジャンプ、中山大障害など)
- クラリティスカイ(2012年産・NHKマイルカップ)
- ホワイトフーガ(2012年産・JBCレディスクラシック連覇、関東オークス、さきたま杯など)
- テイエムジンソク(2012年産・東海ステークスなど)
- アエロリット(2014年産・NHKマイルカップ・毎日王冠など)
- ジューヌエコール(2014年産・デイリー杯2歳ステークスなど)
- パクスアメリカーナ(2015年産・ホエールキャプチャの全弟・京都金杯・2024年現在種牡馬)
- ソダシ(2018年産・初のJRA芝重賞、G1、クラシック、古馬G1勝利白毛馬・阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞、ヴィクトリアマイルなど)
- ママコチャ(2019年産・ラストクロップ・ソダシの全妹・スプリンターズステークス)
過去の同名の競走馬
実は、クロフネという競走馬は3頭いて、ここで紹介しているのは3代目である。
まず初代クロフネは1957年生まれ。父ヒンドスタン、母ツキフジで53戦8勝。代表勝鞍はまりも賞(40万下)らしい。
2代目クロフネは1971年生まれのアングロアラブ。父タカシヨウ、母フジミトウコンで48戦19勝と、地方でそこそこ活躍したようだ。
GI勝利馬の名前は再利用されないため、今後4代目が出てくることはないはずである。
関連動画
関連項目
リアルダービースタリオン | |
シュシュブリーズの2018 - オーバーザリミッツ - ファニーフラッシュ - クールフォルテ - モーメントキャッチ - レライタム - シュシュブリーズの2022 |
|
繁殖牝馬 | シュシュブリーズ |
---|---|
種牡馬 | ホッコータルマエ - クロフネ - モーリス - サンダースノー |
定点放送 タイムシフト |
今日のシュシュブリーズ - 今日のオーバーザリミッツ - 今日のファニーフラッシュ - 今日のクールフォルテ - 今日のモーメントキャッチ - 今日のシュシュブリーズの息子(次男) - 今日のシュシュブリーズの息子(三男) |
関連項目 | ダービースタリオン - フジキセキ - リアルダビスタ用語集 |
関連リンク | 公式ツイッター - ニコニコチャンネル |
競馬テンプレート |
- 7
- 0pt