クーデター単語

クーデター
1.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

クーデターとは、暴力的な手段を用いた政変を意味し、もとはフランス語で"coup d'État"である。英語では単にcoup(クー)とも。

概要

coupは打撃、etat国家を示し、直訳は国家への打撃である。

基本的に軍事による、急進的な政権の奪取を意味する。大衆が直接かかわらない、体制そのものは維持されるという点で、革命とは区別される。

革命」が社会的に下の階層に居る者が上の階層に居る者に取って代わる(いわば「下克上」)という性格を持っているとすれば、これに対して「クーデター」はあくまで上の階層内での、「政治的権を持っている者」と「軍事を持っている者」らの間での導権争いと見なすこともできる。

ただしこういった区別はあいまいであり、同じ政変がクーデターとも革命とも呼ばれるケースもある(1974年ポルトガル青年将校らが起こしたクーデター「カーネーション革命」など)。

既に最高導者の立場に居る者がクーデターを起こす例もある。1992年に当時のペルー大統領アルベルト・フジモリが起こした「アウトゴルペ」(スペイン語で「自己クーデター」の意)が好例で、自己の権をさらに強化するための手段であった。

クーデターを起こして政権を奪取することに成功した人物の例としては、ナポレオン・ボナパルトベニート・ムッソリーニボカサ1世、ムアンマル・アル・カッザーフィー(カダフィ大佐)、朴正煕アルベルト・フジモリなど。程度の差はあれ、その後の政治方針について「独裁的」と評される人物が多い。

また、上記で例に挙げた6名のうち「権の座で活躍した後に穏便に引退して幸福のうちに人生を終えた」と言える人物は一人としておらず、良くても流刑(ナポレオン・ボナパルト)や収監(ボカサ1世アルベルト・フジモリ)、悪ければ殺ベニート・ムッソリーニカダフィ大佐朴正煕)の憂きに遭っている。もしここを読んでいる方の中にクーデターを画策している方が居たら、「クーデターが成功しても自分は最終的に不幸になる」という覚悟はしておこう!

政情が安定している現代の日本に住んでいるとピンと来ないが、日本でも戦前までは軍事クーデターが少数ながら起きていた。有名なのは五・一五事件二・二六事件宮城事件の3つ。いずれも失敗していて政権転覆に至ったケースい。また世界全体で見るとクーデターはさほどしい物ではない。「1950年から数えて、世界では463回のクーデターが発生し、そのうち成功したのは233回であった」という情報2018年終盤に記したニュースサイトもある[1]。同サイトによれば、過去100年間(1919年~2018年か?)で「クーデターが起きなかった年」は2007年2018年の2回だけだったとのこと。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *No coups occurred in 2018. Will next year be so stable? - The Conversationexit

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クーデター

42 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 20:50:03 ID: aqGUgSyM36
ミャンマーみたいに軍や軍の一部が味方せんとお話にならんので、負け組がすのはナンセンス
軍の偉い人になるレベルまで出世してるやつを負け組と呼ぶなら話は別だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 20:52:16 ID: +Z2083GGlR
>>35
腐敗は少ないではある
>>37
負け組がどう成り変わるんや 
👍
高評価
1
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 20:53:21 ID: HmtQngqSGV
政府に攻撃して転覆させられる実がありゃ負け組になる前に大体意見通せるからな
があるのに発言権がない…ってことで起こるクーデターが多くて、だから多くのクーデター政治に口出ししたい軍が導権を持ってる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/12/08(木) 11:16:40 ID: 42hAQArEBE
ドイツペルークーデターでも流行ってるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/12/08(木) 23:33:29 ID: K6HlXkXgfs
ドイツはまあよくあるっちゃよくあるカルト集団のテロ未遂みたいなもんだけど
ペルー大統領による自己クーデター宣言から賛同者0で二時間で失敗、政権転覆ってある種歴史的では
近代史の自クーデターで一番みみっちい結果かも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/12/08(木) 23:38:23 ID: 42hAQArEBE
元々ペルーの元大統領、左寄りの人だったそうだけど議会野党は右ばかり、軍部も左には否定的と元々味方が全然いなかったっぽいからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 20:32:11 ID: nun/wKD/Uq
賛同者は…一人、来ませんでした…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 23:36:36 ID: NkjhJd73b+
>>41
世界全体が成長する限り絶対的停滞は相対的衰退と同義なので普通に同時に起きうる
👍
高評価
1
👎
低評価
1
50 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 19:51:46 ID: DEklFxUK2p
クーデター自体が的になっちゃいかんよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 16:31:44 ID: enhzW+9LWE
世界中で緊迫してきたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス