クールビズとは、環境活動である。
概要
クールビズは、2005年から環境省主導で進められている環境キャンペーン。「冷房を28度に設定しても涼しくいられる服装」を推奨するキャンペーンである。
名称は一般公募によって選ばれたもので、涼しいという意味を持つ「クール」と仕事という意味を持つ「ビジネス」の短縮形「ビズ」を合わせた造語である。キャンペーンがスタートした2005年には「クールビズ」が流行語大賞のトップテンに選ばれた。
クールビズの実施期間は例年6月1日から9月30日までとされている。ただし東日本大震災があった2011年以降は、官公庁などでクールビズの開始時期を前倒しして5月1日から実施されるようになっている。
クールビズ実施期間中は、企業だけでなく官公庁でもノーネクタイノージャケットといった軽服装になる。自治体によっては、かりゆしやアロハシャツを着用している所もある。また、百貨店やスーパーマーケット、会社などの室内では室温が28度設定になるところが多い。ただこの温度設定、科学的根拠がないのではないか?という指摘もあるほか、ぶっちゃけ28度にすると涼しく感じないのでこの温度設定にしてないところが増えている気がする。
ニコニコ動画においては、軽装になったキャラクターの動画及びイラスト、3Dモデルにこのタグが付けられることがある。
関連動画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt