クールフォルテ単語

クールフォルテ
1.3万文字の記事
  • 70
  • 0pt
掲示板へ

生まれる前から推していた

みんなで育てた、みんなの

――クールフォルテ 公式ポスターより

クールフォルテ(Coeur Forte)とは、2019年3月18日生まれの元競走馬である。
リアルダービースタリオンの一頭。
管理は大井競馬福田調教師調教ゼッケン番号は「79**」である。(**は半期ごとの割り当てにより変動する。入厩時は7915)

概要

クロフネシュシュブリーズフジキセキ
武蔵野SジャパンCダートレコード記録で快勝したクロフネ2019年以降は体調不良で種付けをしなかったため、この世代がラストクロップとなる。は中央で2勝し、いとこにルヴァンスレーヴチュウワウィザードがいるシュシュブリーズSS初年度産駒にして「三冠馬フジキセキ

リアルダービースタリオンとして、また大井競馬デビューすることを想定してニコニコユーザーが種付け相手を考え配合し、誕生したである。
生まれる前からすでにファンやたくさんの保護者がいることになり、そしてそんなみんなの想いを乗せて競走馬として走り抜けていった。

経歴

誕生からデビュー前まで

2019年3月18日12時11分ニコニコユーザーが放送で見守る中、額にはリンゴのようなをもち、右後脚に小さな靴下をもつ芦毛女の子が誕生。出生時の体重は54kg(推定)、出生翌日に計った体重は56kg。

名前の呼び方は決まっていないため、ユーザーは「クロコ、フネコ、くぅちゃんetc…」など自由に呼ぶことになっている。
牧場での称は「くぅちゃん」。由来は藤沢牧場スタッフの通称かにちゃんが「くぅちゃん」と呼んだ時に鳴いたから。

々に房で部屋を仕切る扉を尻で開けたりexit(痒かったらしい)、牧場スタッフが起こしに来てもなかなか起きなかったりexit視聴者を楽しませる一幕もあった。(スタッフはヒヤヒヤです)
放牧地での彼女は、特に群れの長をすることはなく適度に他と接していた。ただ自分が納得できないことには抗議したり、友をいじめに仲裁に入ったり、牧場に侵入して来た鹿を追い払うexitなどプライドは持っており、他からモテていたようだ。
※詳しくは関連項目今日のシュシュブリーズの娘。”へ

2020年3月18日1歳の誕生日特番で体重378kg、体高152、胸囲167、管囲19.8を計測。

2020年7月15日育成牧場であるエクワインレーシングへ移動。
藤沢牧場で計った最後の体重は455kg。

2021年3月18日生放送で、ニコニコユーザーからのアンケート投票の末に、クールフォルテが第1補となる。名のアルファベット表記は 「coeur forte」。意味はフランス語で「強い心」。

2021年4月5日、エクワインレーシング卒業し、関東近郊の外厩に向けて出発。
入厩に向けたトレーニングを開始。

2021年4月13日に正式にクールフォルテとしてジャパンスタッドブックインターナショナルに登録された。

2021年5月21日大井競馬福田広厩舎に入厩。入厩時の体重は474kg。なぜか尻尾が短くなった(お尻が痒かった?)

試験、デビューに向けた調教を始める。

2021年6月11日試験に合格。
走破タイム"50.7"は、当日の2歳42頭で1番時計
  晴れ  距離800m  ゼッケン番号:23
  体重:470kg  騎手笹川
  組:5(同組出走ショウナンハチマンスパルタレオニダスパワポケトシインテグラーレ)

2021年 2歳 みんなの想いを乗せてデビュー

6月29日大井競馬場第4レース 2歳新馬戦ダート右回り1400m)上:笹川
念願のシュシュブリーズデビュー
新馬戦にもかかわらず落ち着いた雰囲気で810番の大外にゲートインスタートは大外のためか外に膨らみ出遅れ、序盤は中団後ろからのレースになった。しかし
3コーナーに入り外からぐんぐん加速。4コーナーで先頭集団に追いつき、直線で先頭を奪ってからはにも譲らず、最後は2着8番モッテルネに2身半つけての快勝。嬉しいデビュー勝利となった。

7月13日大井競馬場第3レース 2歳43.5万円以上(ダート右回り1600m)上:笹川
状態の良さとめに賞を積む方がよいとの判断で、中1週での挑戦となる。
は33番。スタート直後に2番ホーリーキャットと4番ティアラフォーカスに挟まれるものの下がらず堪えた後は3・4番手を追走、直線に入る直前いた最内を突きスパートをかける。対抗である1番モルトフレイバーは大外から追うも1と3/4身及ばず、前走を含め強いと思わせる2連勝となった。

2021年茨城県のKSトレーニングセンターK2テーブル)にて休養&合宿を行う。
ところが合宿終盤9月中旬、小林福田広厩舎に帰る直前に足に異常を感じ、帰厩は一旦取りやめ。
大きな異常は見られなかったが、念の為9月23日北海道のエクワインレーシングへ移動し精密検を行う。検の結果軽い捻挫ということで10月4日より治療とリハビリを開始。29日に治の診断を受け、翌2日福田広厩舎へ帰厩した。

12月2日船橋競馬場第8レース 2歳選抜 JRA認定競争ヤマノリアルメモリアルダート左回り1500m)上:笹川
中19週での出走。怪から回復し、年末を見据えた叩きレースとして選択。彼女にとって初めての、左回り、ナイター、1500mと未知数なレースとなった。
79番に入ったクールフォルテはスタートはここまで2戦にべ問題なくその後は3番手外に3コーナーから進出4コーナーめにを入れ、直線に入り残り200m過ぎで逃げの5番アスミを捉え一時は半身ほど抜け出し交わしそうになるが、ラスト50mで差し替えされアタマ差2着となった。
勝った5番アスミは終始最内に付け第1コーナーで上手くクールフォルテ含む外3頭を追い出し、馬場の軽い最内を走れたのが功を奏したと思われる。(船橋競馬場は、を含むと最内が軽く外が重くなる傾向がある)
一方クールフォルテは5かの休養明け、不利な馬場を走らされたのが敗北の要因と考えられる。
しかし2着の賞140万円を積み増し、大晦日東京2歳優駿牝馬決戦へ向かう。

12月31日大井競馬場第10レース 東京2歳優駿牝馬(SⅠ・ダート右回り1600m)上:山崎
リアルダービースタリオンとして初の重賞レース挑戦となる。ここまで騎乗していた笹川騎手が『同レースでは他に乗る』ことが以前より決まっていたため、新たにアンケートで別の騎手が選ばれた。しかしその騎手が、レース2週前に落負傷し復帰が間に合わない為、最終的な上は急遽お願いした山崎騎手となった。クールフォルテもレース前日房で寝違え、額を負傷するというアクシデントに見舞われたが、事出走にこぎ着けた。
前売り時点では2番人気であったが、最終的には7番人気に。
逃げ・先行が多く厳しいペースが予想され、レース本番もそれに違わず先頭集団が潰しあう壮絶なハイペースとなる。48番のクールフォルテは中団最内につけ様子を伺い、最後の直線抜け出しを図ったが、中の不利やコース取りの関係もあり、先に仕掛けた6番ヒストリックノヴァに1/2身まで迫るも届かず3着であった。
なお、勝ったのは直線で外から驚異的な末脚を繰り出し、崩れる先頭集団と先述の6番ヒストリックノヴァをなでりにした11番スピーディキックであった。
3着であったが大井生え抜きとしては最上位であり、また上のレースコメントもクールフォルテを称賛しているなど、これからが楽しみになる内容であった。
400万円の賞を獲得し、総獲得賞1090万円(番組賞930万円)でデビュー年を締めくくった。

そしてこの年の地方競馬ファン投票MIH2021exitにて全体で6位。2歳部門で2位では全体1位の票を獲得した。

2022年 3歳 予想だにしなかった南関クラシック街道

1月25日大井競馬場第11レース 22賞(準重賞ダート右回り1600m)上:笹川
年が明けて3歳重賞戦線の開幕戦、前戦の直後に笹川騎手本人から騎乗依頼があり、再び上を任せる運びとなった。
賞の1着には南関東牝馬三冠路線の浦和桜花賞の優先出走権が、2着まではその前戦といえるユングフラウ賞の優先出走権が付与される。
前走までに積み重ねた賞により、門別で重賞2勝の13番コスモポポリタとともに他のより1kg重い55kgを背負っての出走。前走の内容や大井1600の経験を評価され1番人気に推された。(2番人気コスモポポリタ、以下門別勢が上位につける)
611番に入ったクールフォルテは、しくパドックからゲート内まで入れ込む姿を見せるも、スタートは前戦までとベストと言える出足の良さを見せ、前戦の立ち回りを踏まえ前に着けながら1コーナーに入っていった。
レースは警していた相手が上がってこず、逆に前走折り合いを欠いた4番ラインブレイカーに思い通りの逃げをさせる流れになってしまう。クールフォルテも必死に追い上げるも先にゴールが来てしまい、クビ差2着に終わった。
3着の2番リンカイテンには2身差をつけたことと斤量差(1kgで1身のハンデと言われている)さえなければという僅差であり、悔しさは残るが確かな実めて示すことはできたと言えるだろう。
前日のデビューレース中に帰らぬ身となった、牧場時代の友にげるレースであった。
これにより賞234万円とユングフラウ賞の優先出走権を獲得した。しかし適性面やローテーションの問題により厩舎側も消極的であることから優先出走権を行使せず浦和桜花賞へ直行する。

2月3日、遠征費などに補助が出る地方競馬強化に選定された。

3月17日浦和競馬場第11レース 桜花賞(SⅠ・ダート左回り1600m上:笹川
賞から2週間の短期放牧を経て、南関クラシック第一弾の桜花賞へ挑戦。
浦和競馬場コーナー半径が小さく大跳びのクールフォルテの脚質には合わないとされており、厩舎側から出場には消極的な発言があったものの、他に出るレースがこれと言っていことや、出走資格を持っている故の大人の事情も見え隠れする中で出走の運びとなった。
フルゲートは11頭だが、直前に有ユングフラウ賞2着の6番エミーブレイズが疾病による除外となり、全10頭の出走となった。
浦和競馬場1600mレーススタートゲートが3コーナー中に設置されることから番による有利不利(イン側が有利)が非常に大きくする。(ガチャと揶揄されるほど) その中22番という好位置を引いた。
ちなみに桜花賞1600mで行うのはこの年が最後で、翌年より1500mで行われることが決定している。
クールフォルテの人気は、単勝5.5倍の3番人気。1番人気は年末の関東2歳優駿牝馬勝ちの11番スピーディキック(2.5倍)となるも、圧倒的とされる同が不利と言われる大外11番となったため、クールフォルテ含め5頭が10倍未満という混戦ムードとなった。
レーススタートとともに、400mが11.9-11.3というしい先頭争いによる前傾ラップとなった。クールフォルテはラチ沿いを行くが、1コーナーに入る時点で前4頭がになる形で5番手に、向こう正面も外に出る隙はなく3コーナーに入った頃には、大外スタートながらキレ脚鋭いスピーディキックが追いついてしまう、前も横も塞がれたまま4コーナー出口、すぐ外にいた3番スティールルージュを理矢理押しのける格好で外をこじ開けるも、既に外に差し勢の8番ティーハクアとスピーディキックが並んでスパートを切っており万事休す。7番トキゴールドにも詰められるも3着に飛び込むのが精一杯であったが、東京プリンセス賞への優先出走権を獲得した。
勝ったのは不利を覆したスピーディキック、2着はティーハクアであった。

5月11日大井競馬場第11レース 東京プリンセス賞(SⅠ・ダート右回り1800m)上:笹川
桜花賞に続いて南関クラシックの第二弾、東京プリンセス賞へ挑戦。
人気浦和桜花賞を制した713番スピーディキックが圧倒的1番人気(1.4倍)となり、クールフォルテは3番人気(6.9倍)となった。
レースハロン13を切る緩みない展開となり、クールフォルテは中団前の7番手最内を追走。徐々に位置を上げ4・5番手の位置で3コーナーに入り、前の逃げ3頭をかわすためやや外に出し追い始めたが反応がが遅く、ほぼ同時に追い出しにかかったスピーディキックに直線に入る頃には並ぶことなくかわされる。スピーディキックは4番レディスターと並走の末かわし外から迫る3番コスモポポリタを封じて1着、2冠達成となった。クールフォルテは自身過去最高の上りを見せるも4着となった。
初めて馬券外へ飛ぶ結果となってしまったが、賞200万円を獲得した。
この日の大井高速馬場であったとはいえ、時計は1分535で同レース過去10年で2位タイ時計であり、クールフォルテも1着から2身強の0.4差で垂れることなく走れていたが、上位8頭が上がり37・38台と同世代が強すぎたともいえる。また先着3頭は門別転厩組で、南関生え抜きとしては最高順位ではあった。
レース後の笹川騎手の話では「これが現状のかな」とのこと。福田調教師の意見として「もう1段ギアはありそうだが入らない感じ」とのコメント。また、2人共「関東オークスに挑戦する段階ではない」との見解であった。

レース結果や先述のコメント、そして疲労が大きく見られたことを踏まえ関東オークスは回避。北海道のエクワインレーシングに戻し、リフレッシュと合宿を行う運びとなった。

9月21日に帰厩。年末のシンデレラマイル標に、10月25日クイーンオーディションに出走予定と発表するexit営が積極的に他レースに出走仮登録をするので(仮登録料は1000円と格安)JBCレディスクラシック(JpnI、盛岡競馬場)にも仮登録したら選定馬に選ばれてしまった。exit 
これにはリアダビ民はもとよりドワンゴ社内でも大いに盛り上がり、出走を奨めるもあったため急遽生放送exit_nicoliveアンケートを取る異例の事態に、結果は当初通りクイーンオーディション出走に票を集め(69.4)、JBCレディスクラシックは出走回避となった。
結局予定は変わらなかったが、来年は大井で開催されるJBCへの出走に期待が上がった。

10月25日船橋競馬場第11レース クイーンオーディションクイーン賞TR)(準重賞ダート外左回り1600m)上:笹川
5ヶ半の休養明け初戦、初の古混合戦で11月30日クイーン賞トライアルレースとなった。
11頭立ての33番。人気は、クラシックを連戦し上位だったことから最終1.8倍の1番人気となった。
レースは、スタートスムーズだったが出足が付かず外の先行勢にかわされ外も塞がれたため、前半は中団の最内からの競馬となった。やや速いペースのなか、徐々に前に上がっていき4コーナーでは先頭から4番手に。直線直前では外に回し前の3頭をかわすも、残り200m過ぎたころさらに外から追い上げてきた2番ロカドールに半身かわされてしまう。さらに足を延ばし迫るもクビ差届かず惜しくも2着となった。このころになると「先頭に立った間にソラを使う」というが皆の間でも知れ渡っており、実は充分なのだがほんの少しの差で勝ちきれない展開が多く、「乗るのが難しい」であることが伺えた。なおクイーン賞(JpnIII)の優先出走権を得たが、予定通り11月17日東京シンデレラマイルトライアルに出走・・・のはずが上の笹川が「ロジータいけますよ。戦えます。」と言うもんだから調教師やる気になり、視聴者も盛り上がりそのままアンケートロジータ記念出走が決まった。

11月9日川崎競馬場第11レース ロジータ記念(SI・ダート左回り2100m) 上:笹川
南関東3歳重賞路線最終戦となるロジータ記念。クールフォルテは3番人気となった。レディガガレースを引っり、それを5頭が集団で追う展開に。クールフォルテもこの集団の後方につけた。
2周3コーナーに差し掛かるとティーハクアとスピーディキックが並んで先頭を走ってちぎっていき、4コーナーを過ぎるとスピーディキックの独走態勢に。終わったころには2着のティーハクアに6身差をつける圧勝となった。
クールフォルテは一時は3番手まで上がったが後方から追い込んできたコスモポポリタに差されての4着となった。これについては調教師騎手も「着狙いではなく、あくまで勝ちに拘ったために差されたのでやむを得ない」という見解で一致していた。

リアルは突然に・・・

11月22日調教中に右前脚に故障が発生。腫れもあり医の診断の結果。屈腱炎。全治9ヶ以上と言い渡された。
ここから治療しても再発や競走の低下が起きる可性が高く、回復できたとしても復帰は5歳になってしまう。そこからどれだけレース数をこなせられるかの見通しも悪いことから、営はクールフォルテの引退、繁殖入りを決断した。

屈腱炎は競争職業病で、クールフォルテのクロフネフジキセキも同じく若くして競走馬生活を奪われている。
このような血統的な背景でも不安材料があり、既にこの年頃からその兆が現れていたようで、4歳一杯までが山場とみてケアを続けてきたが、甲斐なく爆弾は破裂してしまった。

年末のシンデレラマイルを控えていただけでなく、翌年大井で開催されるJBC等これからだという中での非情な宣告であった。

それでも地方クラシック街道を走り、デビューから全戦掲示板内4着以上を守り抜いた成績は誇れるものであり、兄弟子どもたちへ託される。

通算成績:9戦2勝、2着3回、3着2回

引退後

11月25日付けで小林厩舎を退厩。生まれ故郷である藤沢牧場に繁殖入り。所有権も藤沢牧場に移された。
であっても競走馬が生まれた牧場に帰れることは少なく、にとって幸福であると思いたい。
そして彼女は覚えているかは判らないがとの再会を果す。

藤沢牧場に帰ってからしばらくは検疫と静養のため療養パドックにて放牧された後、他の繁殖と同じ広い放牧地で、シュシュブリーズ含む子達と一緒に放牧されている。
牧場では初めて間近で見るに強い興味を示し、よく側を付きっている。(人間だったら通報されるレベルで)

2023年4月15日チュウワウィザードの種付をし、同30日に受胎を確認。クロフネ肌のオータブリーズクロスという玄人好みなの誕生が期待される。

リアルダビスタ定点放送カメラに映る位置にいるので、放送内で様子をうかがうことができる。

大井競馬でのクラス分けについて

競走馬のクラス分けという記事にまとめているがここにも当が関わる事柄について簡単に記述する。
まず、3歳になると3歳格に格付けされる。その後、4歳1月までに順次古(4歳以上ののこと)混合の格付けに合流していく。
次に、1着から5着までの着内賞の合計額を番組賞というが、以下の例外がある。

  • 3歳以上の競走で、1着賞5000万円をえる場合の1着の番組賞5000万円
  • 南関東4競馬の2・3歳競走については、以下の割合で算入する
    • 1着賞700万円以上1200万円未満の競走の場合、80%
    • 1着賞1200万円以上2000万円未満の競走の場合、70%
    • 1着賞2000万円以上の競走の場合、60%
  • JRA実施の定交流競走に関しては、60%の割合で算入する
  • 2・3歳の他地区のダートグレード競走に関しては、60%の割合で算入する。

格付けは以下の様になる。ハイフンより前は含み後は含まない
令和4年1月1日適用の格付基準に基づく

番組賞(万円) 3歳4-6月 7-12月 4歳1-6月
3300- A1 A1 A1
2800-3300 A2
2600-2800 A2
2000-2600 A2
1800-2000 B1 B1
1500-1800 B1

ここではクールフォルテにかかわる範囲のみ記載する(1500万円より下にはならないため割愛)

クールフォルテに関しては以下の様になる(2022年11月10日時点)

レース (万円) 算入率 番組賞(万円)
2歳新 290 1.0 290
2歳43.5万以上 260 1.0 260
ヤマノリアルメモリアル 140 1.0 140
東京2歳優駿牝馬 400 0.6 240
234 1.0 234
浦和桜花賞 400 0.6 240
東京プリンセス 200 0.6 120
クイーンオーディション 280 1.0 280
ロジータ記念 220 0.6 132
合計 2424 1936

B1格に格付けされ世代重賞を除き古と混じって競走する。実際クイーンオーディションはB1格として出走している。

血統表

*クロフネ
1998 芦毛
*フレンチデピュティ
1992 栗毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Mitterand Hold Your Peace
Laredo Lass
*ブルーアヴェニュー
1990 芦毛
Classic Go Go Pago Pago
Classic Perfection
Eliza Blue Icecapade
*コレラ
シュシュブリーズ
2011 黒鹿毛
FNo.9-f
フジキセキ
1992 青鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ミルレーサー Le Fabuleux
Marston's Mill
ブリズデロートン
2005 黒鹿毛
*シンボリクリスエス Kris S.
Tee Kay
オータブリーズ *ティンバーカントリー
セプテンバーソング

クロスRoberto 5×5(6.25%)

入厩後からデビューまでの写真・動画

大人の事情により、入厩後の定点放送が出来ないこととなった。
ファンの利便性のために、デビュー前までのリアダビ公式および福田調教師ツイートリンクを以下に貼りつける。
リンク先に写真動画があるため、スマホ使用時はデータ通信量に注意のこと。
また、2021年12月31日よりクールフォルテのTwitter個人(馬)アカウントexitも開設されたので、下記外部リンクを参照。

[写真] 外厩での様子(2021/4/13 リアルダビスタのツイートより)

先ほど、連絡を頂戴しまして、
正式に #クールフォルテ 号として登録されました。
引き続き応援宜しくお願いいたします。

pic.twitter.com/bsZPDWFpzPexit

[写真] 外厩での様子(2021/4/24 リアルダビスタのツイートより)

福田調教師が、 #クールフォルテ を見に行ってくれました。
「移動当時は、体がきつかったですが
やっと最近、体を使って走れるようになってきました。」
との事。頑れくーちゃん。

pic.twitter.com/wjk4XRiPV4exit

[写真] 外厩での様子(2021/5/7 リアルダビスタのツイートより)

#クールフォルテ の4/24撮写真が届きました。体重は475kg
週3回坂路行って全体的な硬さが残ったので4/19にショックウェーブ当ててもらいましたが、徐々にペースアップして乗り込みを進めてもらってます。

pic.twitter.com/Gn1ZRYClfFexit

[写真] 入厩後の様子(2021/5/21 リアルダビスタのツイートより)

#クールフォルテ 入厩しました。
体重は474キロです。

pic.twitter.com/CeOmWCaIUBexit

[写真] 調教師も絶賛のオチリ(2021/5/25 福田真広調教師のリプライより)

後ろ姿美しいですよ

pic.twitter.com/1Kl4j4F9rGexit

[動画] 5/26の調教の様子(2021/5/26 福田真広調教師のリプライより)

違う度で

pic.twitter.com/GVse6Wn2Nbexit

[動画] 装蹄後の歩様確認(2021/5/29 リアルダビスタのツイートより)

#クールフォルテの装蹄後の歩様チェック動画です。
福田コメント「盤が出来て来て、蹄の形も良くなってきました。これからので、成長が楽しみです♪」
11日の試験に向けた準備も着々と進んでいますね。

pic.twitter.com/cWOSWOJEwAexit

[動画] ゲート通過の練習(2021/5/29 福田真広調教師のツイートより)

ゲート通過

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[写真] 馬体の写真(2021/6/2 福田真広調教師のツイートより)

尻尾伸びたね

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[動画] ゲート発走の練習(2021/6/2 福田真広調教師のツイートより)

ゲート発進
7915 #シュシュブリーズ 2019 (田中多)
7903 #ベルシエロ 2019 (藤田)
7916 #ゼフィランサス 2019 (島大)

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[動画] キャンターの様子(2021/6/4 福田真広調教師のツイートより)

内 7915 #シュシュブリーズ 2019
中 7916 #ゼフィランサス 2019
外 7903 #ベルシエロ 2019

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[動画] 能力試験に向けた追い切り(2021/6/6 福田真広調教師のツイートより)

内 7903 #ベルシエロ 2019(藤田)
中 7915 #シュシュブリーズ 2019(田中多)
外 7916 #ゼフィランサス 2019(島大)

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[写真] 能力試験終了直後の写真(2021/6/11 福田真広調教師のツイートより)

バターに結果はせるように言われているので、生放送でお楽しみ下さい。
#リアルダビスタ
#クールフォルテ
#シュシュブリーズ 2019

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

[動画] 能力試験の様子(2021/6/11 福田真広調教師のツイートより)

クールフォルテ号
本日の試験の様子です。

pic.twitter.com/4OhpBrU3vnexit

関連特別番組

日付 タイトル 内容
2018年4月14日 シュシュブリーズの今年のお婿さんを決めよう#14exit_nicolive クールフォルテのを決める配信。
2018年4月20日 父馬に会いに行こう2018#15exit_nicolive シュシュブリーズの種付けのため社台スタリオンステーションへ。
2019年3月18日 【馬房定点】今日のシュシュブリーズと娘。 3月18日exit_nicolive クールフォルテ誕生!
※誕生の間は4:22:00頃
2020年7月15日 シュシュブリーズ2019いよいよ次のステップへ#33exit_nicolive 育成牧場であるエクワインレーシングへの移動配信。
※移動開始は5:03:00頃
2020年11月7日 シュシュブリーズ19の調教を見に行こう#34exit_nicolive クワインレーシングでの調教の様子見学第1弾。
2021年1月16日 シュシュブリーズ19の調教を見に行こう 21年1月号#35exit_nicolive クワインレーシングでの調教の様子見学第2弾。
2021年3月18日 誕生日にシュシュブリーズの2019の競走馬名を決めよう#37exit_nicolive クールフォルテの誕生日お祝い&アンケート配信。
2021年6月11日 クールフォルテの能力試験の様子をみんなで見よう リアルダービースタリオン#39exit_nicolive 試験の様子を見ながらワイワイする番組。数多のリスナーが号泣したという伝説の特番。
2021年6月29日 クールフォルテの新馬戦を応援しよう!リアルダービースタリオン#39exit_nicolive ついに迎えたデビュー戦。はたして結果は・・・
2021年7月13日 クールフォルテの2戦目を応援しよう!リアルダービースタリオン#40exit_nicolive 新馬戦1400メートルから200メートル増えた1600メートルに挑む。はたして結果は・・・
2021年12月2日 クールフォルテの3戦目を応援しよう!リアルダービースタリオン#41exit_nicolive 5かの休養明け、初めての船橋競馬場、左回り、ナイター、1500mと未知ののりに挑む。はたして結果は・・・
2021年12月31日 【重賞出走】クールフォルテの4戦目を応援しよう!リアルダービースタリオン#42exit_nicolive リアルダビスタ史上初の重賞レース出走!はたして結果は・・・
2022年1月25日 クールフォルテの5戦目を応援しよう!リアルダービースタリオン#43exit_nicolive 2022年初戦の準重賞レース。はたして結果は・・・
2022年3月17日 【SI浦和桜花賞出走】クールフォルテの6戦目を応援しよう!リアルダービースタリオン#44exit_nicolive 南関東牝馬3冠路線の初戦。はたして結果は・・・
2022年5月11日 南関東牝馬3冠路線の第2戦。はたして結果は・・・
2022年10月25日 クールフォルテの第8戦を応援しよう リアルダービースタリオン#46exit_nicolive 休養明けの復帰戦にして初の古戦。はたして結果は・・・
2022年11月9日 【SIロジータ記念出走】クールフォルテの第9戦を応援しよう リアルダービースタリオン#47exit_nicolive 南関東3歳路線の最終戦。はたして結果は・・・
2022年11月24日 クールフォルテの怪我についてのご報告 リアルダービースタリオン#48exit_nicolive まだこれからだという時に非情の宣告・・・

関連動画

  
 
  
  
  

関連チャンネル

外部リンク

競走実績等

ニュース記事等

新馬戦

Twitter

関連項目

リアルダービースタリオン
シュシュブリーズの2018 - オーバーザリミッツ - ファニーフラッシュ - クールフォルテ - モーメントキャッチ -
レライタム - シュシュブリーズの2022
繁殖牝馬 シュシュブリーズ
種牡馬 ホッコータルマエ - クロフネ - モーリス - サンダースノー
定点放送
タイムシフト
今日のシュシュブリーズ - 今日のオーバーザリミッツ - 今日のファニーフラッシュ -
今日のクールフォルテ - 今日のモーメントキャッチ - 今日のシュシュブリーズの息子(次男) -
今日のシュシュブリーズの息子(三男)
関連項目 ダービースタリオン - フジキセキ - リアルダビスタ用語集
関連リンク ツイッターアイコン公式ツイッターexit - ニコニコチャンネルアイコンニコニコチャンネルexit_nicochannel
競馬テンプレート

【スポンサーリンク】

  • 70
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クールフォルテ

1063 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 19:46:35 ID: WTq+EnLGWL
くぅちゃんもまた生主適性があったとは
(もしもしポリスメン的意味で)
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1064 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 07:16:02 ID: ngFks+GPn7
初顔合わせでもとねっこと見るやいなやお近づきになって匂いをかぎたがる女になるなんて
馬超さん直々に相当変なだと評価している
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1065 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 10:27:10 ID: WTq+EnLGWL
くぅちゃん、小さいならなんでもいいんかいw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1066 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 23:15:56 ID: ByD/8uBXi1
今日はダヨが帰る時にいつものようにお見送りしたあと画面外に消えたと思ったら
次にカメラ映ったらてぴと一緒に食べてたのは行動が案の定というかあまりにも予想される通りの行動してて笑ったわw
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1067 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 23:10:57 ID: WTq+EnLGWL
シュシュ攻略
くぅちゃんすごい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1068 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 12:48:19 ID: WTq+EnLGWL
くぅちゃん、眠っているとねっこを吸うことを覚える…
いや、どこまで行くのあーた
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1069 ななしのよっしん
2023/06/20(火) 00:09:19 ID: dYT15kHHLV
最近はダヨさんにお熱なくぅちゃん
シュシュとは仲がいいのか悪いのかw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1070 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 17:46:21 ID: 2KFkR+AKQX
来年はエポカドーロとかつけると、SS4×4に加えも自身も隠されていたと言われているダート適正◎、何よりお手頃オルフェーヴル
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1071 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 19:50:02 ID: ngFks+GPn7
ダヨーさんを第二の母親だと思ってるんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1072 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 19:52:58 ID: SA6l4Ij1hm
シュシュとはしく取り合った思い出しか残ってないのでは…
👍
高評価
5
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2023/09/29(金)02時00分 現在