グロンとは、
概要
ドラゴンクエストのモンスター一覧 > グロン
グロン![]() |
登場作品 |
---|
ドラゴンクエストのモンスターテンプレート |
初登場はDQ7。
右の画像を見てもらえれば分かるが非常にグロテスクな外見をしている。
レブレサック周辺、魔物の岩山に出現。
毒攻撃、ルカナン、ひゃくれつなめを使用するが、大して強いわけではなく、むしろ弱い。プレイヤーに精神的ダメージを与えるのが目的だろうか?実際、こいつに舐め回されたら卒倒しそうである。
大方の属性攻撃に耐性が無いが、イオ系の呪文だけは一切通用しない。
系統はこのグロンを含め、6種類いる。しかし不人気なのか、外伝を含めても他の作品にこの系統が登場したことは一度も無い。
ちなみに、なぜかヘアバンドをドロップする。どこに持っているのだろうか。
余談だが、ニンテンドー3DS版でこの系統に会心の一撃で止めを刺すと画像右の目玉が外れる。シリーズを通してもここまでグロいモンスターは他に類を見ない。
系統
- ゾンビーアイ
系統最下位種で、体色は青。舐め回しを使用してくるほか、なぜか「うつくし草」をドロップする。 - デスクリーチャー
系統最上位種で、体色は緑。舐め回しのほかに、ザキと、確率は低いもののパルプンテを使用する。ザキとパルプンテが脅威なので出てきたら早めに始末したほうがいい。
ニンテンドー3DS版ではパルプンテを使用しなくなった。しかしザキは健在。「命の木の実」をドロップする。 - マンイーター
DQ2にも同名のモンスターが存在するが、それとは無関係。
過去ダーマ編で登場するボスで、外見はゾンビーアイと同じ。ネリスに化けていたが、カシムによって見破られると本性をあらわにし、戦闘になる。
この系統のモンスターには珍しく舐め回しやひゃくれつなめを使用せず、毒攻撃、ベギラマ、ルカナン、イオを使用する。ベギラマが少々痛いが、強くは無いので落ち着いて戦えば十分勝てる相手。MPが少ないので持久戦に持ち込めばほぼ確実に勝てる。 - ブロブロス
ラストダンジョンでのオルゴ・デミーラ戦(第4形態)で召喚される敵で、体色は暗い青紫。同種族の中でも特に禍々しい色合いをしている。安定の舐め回しのほか、スカラとルカナンを使用する。どの攻撃も面倒で、HPも高い。放置していると何かと厄介なので出てきたら早めに倒したい。 - ゾンビーミラー
ニンテンドー3DSリメイクで追加された新種。 鏡の名が示す通り、銀色をしている。
関連動画
募集中
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アンデッドマン
- がいこつけんし
- くさったしたい
- ケルベロス(ドラゴンクエスト)
- ゴースト(ドラゴンクエスト)
- しにがみきぞく
- スカルゴン
- ナイトリッチ
- なげきの亡霊
- ぼうれい剣士
- マッドロン
▶もっと見る
- 0
- 0pt