ケララッパとは、ポケットモンスターに登場するNo.732のポケモンである。初登場はサン・ムーン。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ケララッパ | タイプ | ノーマル ひこう |
英語名 | Trumbeak | 高さ | 0.6m |
分類 | ラッパぐち | 重さ | 14.8kg |
性別比率 | ♂:50.0% | 特性 | するどいめ |
♀:50.0% | スキルリンク | ||
グループ | ひこう | 隠れ特性 | ものひろい |
孵化歩数 | 3855歩 | 捕捉率 | 120 |
世代 | 第7世代 | 努力値 | 攻撃+2 |
進化 | ツツケラ→ ケララッパ(Lv.14) → ドデカバシ(Lv.28) | ||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #732 | 図鑑の色 | 黒 |
カロス | #― | アローラ | #011(アローラ/メレメレ) #002(アーカラ) #002(ウラウラ) #002(ポニ) |
ガラル | #― |
図鑑説明
- ポケットモンスターサン
- クチバシに くった きのみの タネを ためこむ。 てきや えものに であうと いっきに はっしゃする。
- ポケットモンスタームーン
- クチバシを そりかえらせ いろんな おとで なく。 かなり うるさいので まわりの おたくには きらわれるぞ。
- ポケットモンスターウルトラサン
- クチバシの せんたんを そりかえらせ 100 いじょうの なきごえを じゆうに なきわけることが できる。
- ポケットモンスターウルトラムーン
- たべた きのみのタネを くちから はっしゃ。 タネはだいちに ちらばり あらたな くさきに うまれるのだ。
概要
- サン・ムーンで初登場。ツツケラからLv.14で進化する。
- サン・ムーンの発売前に様々なポケモンの情報が公開されていく中で、ツツケラ系の進化系は公開されていなかった。
- キツツキがラッパ鳥になる。クチバシの黒い部分を反り返らせて分類通りのラッパ口を作る。
- 2回-5回で当たる攻撃を必ず5回当てるスキルリンクという特性を持ち、レベル24でみだれづきを覚えるため、相手として出てくるならみだれづきが意外と厄介になる。
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt