ケルビとは、ゲーム『モンスターハンター』シリーズに登場する小型モンスターである。
概要
サバンナにいるガゼルのようなモンスター。種族は草食種。
雄と雌で姿が違う。雄のほうは緑っぽくて、雌のほうは青っぽい。
一つのエリアにたいてい3~4匹でたむろしている。番でいることが多い。基本的に攻撃しても反撃するのは角がある雄のみ。
初心者にはよくあることだがケルピと間違えられることが多い。
『MH3』からは気絶させたケルビから角を剥ぎ取れるようになった。
最近の調査で角を入手するには生きたままの状態のほうが望ましいという公式設定が元になっている。
そのため従来の殺してから角を剥ぎ取ると言う方法が廃れてしまったらしい。角の剥ぎ取り確率も気絶させてからの方がかなり高い。
モガの森では草食種が繁殖中のとき、体が通常より大きいケルビに会える。雌は体が大きいだけだが、雄は角も大きくなっていてハンターに攻撃をしてくる。
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%93
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%93