ケーブルタイとは、ケーブルをまとめる際に丸めて使う細長いアレである。
概要
複数のケーブルを束ねるために使用する、主にナイロン製の器具。より安価な素材のものなら1本1円未満で入手することもできる。
バンド部分に彫られたギザギザのおかげで留めやすくほどけにくい構造となっており、ロックを解除したい場合でもニッパー等で切断するだけで簡単にほどくことができる。
ケーブルをまとめる以外にも、金網や細い棒に何かを取りつけたりと、工夫次第で色々な活用法がある。また、両手の指をこれで縛られると自力で外すのは困難になるため手錠代わりになり、軍隊や治安維持組織で活用される一方で犯罪に用いられることも多い。
ちなみに、某円柱状のお菓子やテープ状の医療グッズと同様、多くの呼び方が存在することでも知られている。一例を挙げるだけでも、
……といった感じで、かなり多い。状況によっては宗教戦争になりかねないので気をつけよう。
関連動画
関連静画
関連項目
- 2
- 0pt