ゲブラー単語

35件
ゲブラー
3.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ゲブラーとは、

  1. セフィロト」の構成要素「セフィラ」の一つ。本記事の上部で詳述する。以下の2.以後も、このゲブラーから名前を取ったものと思われる。
  2. スクウェアRPGゼノギアス」に登場する軍事組織。本記事の中部で詳述する。
  3. TRPGアリアンロッドRPG」「アリアンロッド2E」に登場するブラ」。本記事の下部で詳述する。

1.の概要

ユダヤ教義的解釈「カバラ」に登場する概念スフィロートセフィロト)」の構成要素である、10種類(解釈によっては11種類)の「スフィラ(セフィラ)」の一つ。

カバラでは、この10の「スフィラ」を介してが現世に顕現し、創造がなされたとみなしている。

ヘブライ語での表記は「גבורה」。発音は現代ヘブライ語では「グヴア」に近い。日本では「ゲブラー」と表記・発音されることが一般的である。ヘブライ語としての意味は「勇猛」「英雄的」といったところ。

カバラやスフィロートにおいては、年代が下るにつれてこういった各スフィラの名称や、エデンの園に生えているとされる「命の木」との関連付け、それぞれのスフィラの対応する概念や意味が付けされていったと言われる。その結果、現在ではゲブラーについて、

と言った特徴づけがなされている。

ちなみにこういった情報は、伝統的に付けされていったものだけでなく、割と年代の新しい占い本やオカルト本、さらにはファンタジー創作物などので書き足されることも多い。しかもそれを見分けるのが難しい。どこまでが古典的な内容で、どこからが近年の創作なのやらさっぱりである。

伝統的なカバラはあくまでユダヤ教義であり、ただでさえあまり外に信者めないユダヤ教のさらに深なので情報はあまり発信されない。そのため占い魔術と言ったオカルト趣味フィルターを通してしか情報が得られないという事情もある。

ゲブラーを含めたセフィラの総体である「セフィロト」についての詳細は、大百科記事があるのでそちらを参照されたし。

2.の概要

室特設外務庁」、通称ゲブラー。スクウェア1998年に発売したプレイステーションRPGゼノギアス」に登場する。

ゲームには「ソラリス帝国」という中に浮かぶ選民主国家が登場するが、ゲブラーはこのの有する軍事組織である。帝国の最高権者「天帝カイン」の直轄下にある機関という設定。

直接的な地上統治が困難であると判断したカインらが創設した、地上を間接支配するための組織である。地上国家への諜報や密かな軍事干渉を眼としている。

現在のゲブラーの的は地上の監視と粛清。作中で地上国家「アヴェ」に行っていたように直接的な政治関与を行う事もある。

士官は生え抜きエリートで占められており、「ユーゲント」というゲブラー士官専用の養成学校教育されている。

なお、あくまで「外務」であって、ソラリスの外務や、防軍を管理する軍務省は別に存在する。ただしこれらの組織はゲブラーとべて形骸化しており、「対外業務や軍事行動どをゲブラーが担っている」という設定となっている。

各部署

組織内の部署としては、統括揮を行う「四元統合部」、それを軍事立案で補佐する「幕僚会議」、作戦研究ロストテクノロジー管理などを行う「内局」、地上各エリアを担当する「軍」・「火軍」・「土軍」の「各軍部」などが存在する。なお「軍」がいのは、担当すべきエリアの地上国家エルル」が消滅しているため。

ゲームに登場する人物では「カーラン・ラムサス」がゲブラー総司令官として、「ミァン」がその席副官として、「セラフィータ」・「トロネ」・「ケルビナ」・「ドミニア」の4名が総司令官近衛部隊「エレメンツ」として四元統合部に所属している。また、ミァンは幕僚会議の議長でもある。

各軍は、元々は地上各エリアの「鎮守府」を統括していた「エレメンツ」と呼ばれる官に率いられていた。しかし後述の「教会」分離独立の際に、各鎮守府教会の管轄下となり対外的には各エリアの「中央教会」に変更。エレメンツも各鎮守府官ではなく、ゲブラー総司令官近衛部隊として四元統合部へ引き上げられた。そのため各軍はそれぞれが対応する(アクヴィ)・火(イグニス)・土(テラン)の各エリア鎮守府(中央教会)の警護担当程度の存在になっている。

各軍の「突入3課」と呼ばれる部署はソラリスの武実行部隊として維持されている。ゲームヒロイン「エレハイム・ヴァン・ホーテン」も火軍突入3課に所属している設定である。

なお作中には「ゲブラー特殊部隊」という小隊も登場するが、この部隊が具体的にゲブラー組織内のどこに所属しているのかは作中でも設定資料集でも触れられておらず不明。

「教会」

ゼノギアス」の作中に登場する、地上における宗教活動及び古代テクノロジーの発掘・保守活動を行っている組織「教会」。作中で明かされるように「教会」は実はソラリス帝国の地上支配を担う機関の一つである。

この「教会」も元々はゲブラーの一部であったという設定になっている。地上支配の一環としてゲブラーが担当していた遺跡発掘や流通管理と言った経済支配が当初の予想以上に重要なものとなったため、ゲブラー内のそれらを担当する部署が「教会」として分離独立させられた。地上人にせられている「教会」の正式名称は「室特設教務庁」である。

先述の、ゲブラーの「突入3課」がなぜ「3課」なのかと言うと、分離独立の際に「突入1課」は各地の教会施設として、「突入2課」は各地の教会工房として「教会」の側に組み入れられたという設定があるため。

3.の概要

ブラファーイースト・アミューズメント・リサーチTRPGアリアンロッドRPG」やその第二版「アリアンロッドRPG 2E(アリアンロッド2E)」に登場する。

全てのの王「ファーヴニル」の直系属である数少ない「古代」の一体であり、"厳正"のゲブラと呼ばれる。

古代特性として『不死』であるため外的要因で死ぬことはない。しかし、古代寿命を持っており、死ぬ直前に自身の全ての記憶を引き継いだを遺すことから『転生する』と呼ばれる。

転生し、から孵ったばかりのゲブラに懐かれる「の保護者」(リトル・ゲブラ)というレジェンドデータが存在するため、騎の様なポジションプレイヤーからされている事が多い。

ブラに限らず、古代は皆セフィロトカバラに基づいた名前、設定を持っている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゲブラー

1 ななしのよっしん
2014/03/22(土) 10:19:49 ID: 2/clMVGzq9
ゼノギアスの記事かと思ったら違った…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/04/01(火) 00:02:30 ID: 2/clMVGzq9
ともったらいつの間にかゼノギアスの方も追加されてたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/03/13(火) 22:12:52 ID: Ig/eYaXTOV
記載があるとは到底思わずに来たがLobotomy Corporationって言うゲーム(大胆なステマ)に出てきて知ったセフィロトの木
それにしても何故ゲブラーのみ?ゼノギアスで凄く重要なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0