ゲリョス単語


関連するニコニコ動画 326件を見に行く
ゲリョス
3.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

ゲリョスとは、『モンスターハンターシリーズに登場する大モンスターである。
「毒怪鳥」の別名を持つ鳥竜種モンスター
亜種の別名はMHSTでは「紫毒鳥」となっているが、かつてはこの別名はMH2MHFでのみ使われており、それ以外のメインシリーズでは原種と区別されないことが多く、あまり使われている感じがい。
沼地に生息し、攻撃を得意とする。

名前の由来はギリシャ語の「Geleioz(滑稽な)」からという説があるが、ゲロガスという説も有力。

概要

い(亜種紫色ゴム質の皮膚に覆われており、属性は全く効かず、打撃にも強い。ついでにシビレも効果がない。逆に属性・切断攻撃には弱い。
鉱物のようなトサカは摩擦によって強閃光を発し、ハンターや獲物の動きを封じる。また、ついばみ攻撃でハンターの所持品を奪い取ることがある。重品は持ってこないようにしよう。
性格は狡猾。時には死んだふりをし、剥ぎ取りに来たハンターカウンターで屠るといった戦い方もする。

弱点は切断と射撃では尻尾、打撃では頭。尻尾をある程度強力な大剣で攻撃するとほぼ一発で怯むので場合によっては「逃げようと定位置移動→尻尾で怯む→また逃げようとする→尻尾(ry」の半ハメ状態になる。

絶縁性の高い表皮は、属性武器属性武器の柄やガード部分に必要となる。
ただ防具にするには雑菌が繁殖しやすいため、抗菌石という素材と掛け合わせて使用される。
またその体液には強力な強壮効果があり、しばらくの間疲れ知らずで走る事が出来る強走グレートが作れる。
特徴的な形状の頭に惹かれる物好きもいるらしい。しかしゲリョス素材の中でも屈レア物でそうそうおにかかれない。

ちなみに旧沼地ではを飲むこともあるが、その姿を撃したハンターは少ない。

行動・対処法

閃光

トサカから発する閃光ガードで、前転やステップで回避することもできる。ガード・回避に成功すればゲリョス側に大きな隙が生じるためこちらの攻撃チャンスになる。また、トサカを粉砕するか、気絶効のスキルをつけておけばモーションすべてが巨大な隙となる。
しかし、MHP2G村上位、G級からは、トサカを壊されると何故か閃光に代わってガスを噴出するようになり、却って近づけなくなってしまった。

毒液

かなりの頻度で紫色の何かを吐き出し、命中するとに冒されてしまう。慣れればそうそう当たらないが万が一食らってしまった場合馬鹿にならない持続ダメージを負ってしまうため、熟練者でも解毒薬は多めに用意してから挑戦した方が難である。
なお、MHP2G村上位、G級からは、ゲリョスの攻撃は(この攻撃以外も)全て猛攻撃となり、通常のよりはるかペース体力が減っていくため、さらに危険性が上がる。

パニック走り

液を左右に撒き散らしながら走り回る。液も危険だが轢かれた時も痛いので、防御が低いうちは致命傷にもなりうる。ただし、回避は容易で隙も大きいためこの隙に回復砥石を使って態勢を整えたい。キレるとこの動作を繰り返してエリア移動するパターンが多い、がこの時は異常に足が速いので回避に専念した方が良い。
暴走を始める前に定位置まで低飛行するので追いかけて怯ませれば止められるが、圧に注意。

ついばみ攻撃

標準的でありながら地味厄介な攻撃。長い飛び込み距離もさることながら、概要で述べたようにハンターの所持品を盗んで……もとい、食べてしまうことがある。メラルーの強奪と異なり黒龍魔眼さえも捕食の対になる上、メラルーに盗まれた時と違って取り戻すことは出来ない(一応リタイアすれば戻ってくるが)。ゲリョスとは持ち物を整理してから戦おう。間違っても一度しか入手できないアイテムを持っていかないように。
なお、ガードしても所持品は持っていかれる、スタミナは大量に持っていかれる、と旨味が少ない。回り込めれば、切断武器の場合尻尾を攻撃するチャンスではある。
鉱石り物を優先的に盗む傾向があるため、あまったクリスタルがあれば持っているとお守り代わりになる。

しっぽ攻撃

モンスターの大半が持っているこの技だが、ゲリョスの場合は攻撃中しっぽが伸びてくるため、射程が長い。サイズによってはリオレイアリオレウス並みの当たり判定になるので、ここまでは届かないと思って油断しないように。
ゲリョスの左足(向かって右側)のすぐ後ろ付近が安全地帯である。

死んだふり

ゲリョスの最大の特徴であり、初心者殺しの攻撃。その場に崩れ落ち、ハンターの接近を感知すると起き上がり致命的なダメージお見舞いする。ただし、一度覚えてしまえば引っかかることはまずない。そもそも、ゲリョス1体を倒すクエストならば倒したファンファーレが鳴るのですぐわかる。ペイントしてあれば倒した場合ペイントピンクから灰色になる。他にも発見状態を示すマークダウンしきるまで消えないといった特徴がある(近くに他のボスモンスターがいる場合は除く)。死んだふりの場合、しばらく待っていても起きるが、ダメージを与えればすぐに起き上がる。ガンナーの攻撃や石・ペイントボールを投げつけれるのが安全だが、ギリギリで溜め攻撃を当てることもできる。ただ、起き上がり攻撃の持続時間は見たより長いのでく近づきすぎないように注意は必要である。
なお、上位・G級ではハンター感知ではなく時間で起き上がるようになる。この時、生きているにも関わらず剥ぎ取りが可。時間は、死んだふりをした時点で近くにいたハンターが1回剥ぎ取れるぐらいで、欲ると一撃で叩きせられてしまう。

MHF

MH2続投組。

SR以下では剛力珠の供給という役割を持つ。

原種

基本的にはMH2と同じだが、死んだふり関連の剥ぎ取りやダメージ仕様が変わったこともあった。
また、変種はF.2肉質改善の対となった。

MHF-G当初(2013/4/17)からG級対応。難易度2。
閃光のモーションで体にを発生させる。
P2GのG級モーションと似ているが、こちらは冠の破壊に関わらずとは別の地形スリップダメージのためスキルでは防げない。
さらに死んだふりの時に殴ると即座に暴れる。

亜種

弱点が属性になっている。

MHF-G5(2014/7/23)で特異個体実装と共にG級対応。難易度3。
原種のは使わないが、特異個体疑似落とし穴攻撃の変化バージョンを使用してくる。

特異個体

原種

シーズン10(2011/1/26)実装
閃光攻撃の予備動作が短縮化された他、尻尾による攻撃やブレス関連の攻撃が追加されている。
また、麻痺したフリ→尻尾攻撃や寝たフリ→閃光など、さらに姑息な攻撃も仕掛けてくるようになった。
擬似睡眠は寝るモーションが睡眠武器で眠らせたときと違うためモロバレである。ぶっちゃけ隙だらけ。
擬似麻痺のほうはシビレエフェクトの有が違いだが、麻痺武器を持ってる場合は引っかかりやすいので注意したほうがいいかも。しかしながら麻痺武器を持ってなくても構わずにやってくるのでこちらの武器によっては簡単に見分けられる。
下位上位は問題ないが変種になると尻尾ふり攻撃が地味に痛いので注意。

亜種

MHF-G5(2014/7/23)実装
基本的な部分は原種のモーションを基準にしている。
あたらしく360尻尾を大回転させる技を数パターンと「落とし穴に落ちたフリ」を使ってくるようになった。
ただし落とし穴真似を仕掛けてない時点でバレバレなので全然真似になっていない。更に言うとHCでを使う人はほとんどいないので・・・。
むしろそれを見越してるのか落とし穴真似をするときは大ジャンプするため開き直ってる疑惑もある。

G

MHF-G実装寸前のエイプリルフールに配信されたクエスト「Gの洗礼を受けよ」に登場。
Gの洗礼というからどんな高難易度クエストかと思いきや、そこはやはりMHF染みのエイプリルフールクエスト
Gとはゲリョスのことであった。

かしこのゲリョスはチャージから繰り出す閃光で後にニフラムと呼ばれるスリップダメージガルバダオラなど)を発生させてハンター蒸発させにくる。
数回の閃光に耐えきることでゲリョスが自滅しクエストクリアとなる。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

真夏の夜の淫夢 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆっくり
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゲリョス

188 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 15:17:38 ID: HmhTxS+5xg
昔から切れないけど、逆に言えば昔は最弱点切り放題ではあった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 20:06:51 ID: 6nA9OxEwO1
OBT遊んでると結構な頻度で右側に
ドシャグマ 閃光 効果あり
チャタカブラ 閃光 効果あり
みたいな感じの表示が出るので、製品版でもツィツィヤックのような閃光玉としての活躍が期待できる

格上相手でも閃光当てて逃げられるのは結構有利な生態だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 19:43:31 ID: HmhTxS+5xg
レ・ダウへの対策装備として序盤に登場するかと思ったらそんなことなかったぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 08:10:40 ID: m6tPemvydr
イャンクックの新技ほどいやらしい攻撃がいから
今作は下手したらクック先生より弱いかもしれん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 23:01:13 ID: NfNFYms5Ze
なんか勝手が違うなーと思ってたけど、今回は脚そんなカチカチじゃないのね
序盤武器だと下手に殴ると弾かれてたイメージある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 14:53:15 ID: 9ZdEQDNN2F
体がゴム質だからゲームでは撃には弱いけど、加工するのも一苦労するぐらいの強度らしいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2025/03/17(月) 01:01:51 ID: 15qr+nIJvH
ゲリョスは人を襲わないらしい
(´・ω・`)初耳なんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 07:32:51 ID: 9ZdEQDNN2F
その割に頻繁に他のモンスター見たらケンカふっかけて閃光浴びせまくってる通り魔的なので笑うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 02:11:51 ID: NfNFYms5Ze
まあ、設定上の生態や性格考えたら好んで人を襲う生き物ではいんだろうなってのは言われてみればそうだった
ただは撒き散らすわ気になる物があったら強奪しにくるわで近くに居たら迷惑千万な生き物だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2025/03/27(木) 19:11:49 ID: 9ZdEQDNN2F
コイツ武器って何気にの数値だけ見るならレイア武器より強かったりするから、総合力では負けるけど性の強さだけならレイアより上かも知れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス