ゲンゴロウ単語

80件
ゲンゴロウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

title

ゲンゴロウとは、昆虫の一種である。

曖昧さ回避

概要

ゲンゴロウ類ゲンゴロウ科に属する昆虫。ゲンゴロウ類にはゲンゴロウ科の他にコツブゲンゴロウ科、ムカシゲンゴロウ科などがあるが、そちらに属するものもまとめてゲンゴロウと呼ばれることもある。

水田小川などに生息し、タガメメダカなどと並んで身近な辺の生き物の代表であった。
しかし、近年は護工事や農使用のなどで数を減らしており、環境省のまとめている絶滅危惧種レッドデータブックに載るほどになってしまった。

生態

  • 、幼さなぎ、成完全変態をする昆虫であり、幼・成ともに食性である。
  • 獲物を捕食する際は消化液で獲物を溶かして液状化させ、それをすすって取り込んでいる。
  • 十分に成長した幼から出て、地面にを掘りその中でさなぎとなる。
  • になると飛行も可になり、間は明かりに向かって飛ぶ姿もよく見られる。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

平沢進 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゲンゴロウ

11 ななしのよっしん
2013/03/24(日) 01:23:44 ID: Lse8Wkgjor
広義で昆虫全般の事だが英語ダイビングビートル
ボトムズのクメン篇で味方機として活躍した(∴)名前元ネタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/11/10(日) 02:44:35 ID: e8PO3d3BMl
自分が子供の頃は友人間で人気ナンバー1の昆虫だった
生物らしからぬシンプルなフォルムに鮮やかな緑色の体
ぶっちゃけサンダーバード二号
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/08/01(金) 21:15:53 ID: 54TrDbfI9l
うちの近くにもいたけど、その場所が燃料に使ってる食用がちょっと漏れだしてるまりなんだよな。
実は結構タフ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/12/24(水) 17:37:34 ID: mTv2Lq8L2c
丁度二十年前の小学生時代、登校中にゲンゴロウを見つけた。その見つけた場所が所謂「ドブ」。捕まえようと延々追いかけたが、ついに見えないところまで逃げられてしまった。>>13さんの言うとおり、意外とタフなのだろうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/12/24(水) 18:09:34 ID: syAXzvrhmw
かつての田んぼにいた生物の減少は護工事で産卵場所がなくなったことが大きいから生存力自体は高かったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 17:22:59 ID: rRX94ngsoy
地味寿命も長いんだっけ
2年から4年くらい生きるとか聞いた希ガス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/10/06(日) 09:48:15 ID: RS0zzMehVP
噛まれたけど結構痛いな皮膚が貫通した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2020/10/15(木) 01:57:36 ID: RQmo1ZysKX
だとと消化液を注入してくるから最悪が腐り落ちるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/04/01(木) 15:03:14 ID: NvniefKw13
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/10/24(火) 12:32:09 ID: f+GNze5ae4
げんごろうの方がめちゃニュースになってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス