ゲーミング家具単語

ゲーミングカグ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゲーミング家具とは、ゲームに特化した具やインテリアのことである。

概要

コンマ数の優劣や、1ドットの精密さを競うビデオゲーム競技において、
高画質に耐える処理速度叩き出す高性PC
そのPCから来る映像を捌くモニター
繊細な入と誤操作をしないことを両立したマウスキーボードなどの入機器
…がな競技用PC製品、いわゆる“ゲーミング〇〇”として販売されてきていた。


そこから概念が拡され、ゲーム競技のサポートをする製品のことを”ゲーミング〇〇”として販売するようになり、それがゲーム周辺環境デスク椅子照明といった具のレベルまで拡されたのが、いわゆるゲーミング家具といえるものである。

なお、LED

2016年福岡県大川職人でもあるバン氏が手がけた「ファミカチェスト」がゲーミング家具の第1弾とされている。

同氏の手がけたゲームに特化した具やインテリアを既存のジャンルではなく、何か新たな名前で括ろうと命名したのが「ゲーミング家具」の始まりである。

そのほかの補としては「ゲーミングファニチャー」や「ゲーミングインテリア」などがあったが、漢字文字の「具」というワードに残ったということで「ゲーミング家具」が選ばれた。

以降、他メーカーや同業者の間でも少しずつ使われるようになる。

一般的に広まったのは2020年9月15日ニュースIKEAASUSがゲーミング家具を30種類開発するとして有名になった。

代表的なゲーミング家具

ゲーミングチェア

ゲーミング家具で最も効果を実感しやすいものと思われる。

背中が反らず、座面から臀部が前にずれる、前のめりにならない、のようなヘッドレストで首の負担を軽減する…といった機ゲームする上で、理想的な座姿勢を維持するサポートをしてくれるというもの。
リクライニングやオットマン(足置き)機リラクゼーション姿勢への切り替えを謳った製品もある。

自動車のバケットシートのような座った人をガッチリホールドするような椅子であり、自重や摩擦による姿勢の崩れなさが特徴。長時間PC画面を見るようなケースでちゃんと線を維持できる。
競技面でも、周辺機器との位置関係が姿勢崩れによって変わることもないため、パフォーマンスが安定しやすい(というのが本来の的)
ホールドの高さの分、窮屈なので、体格に合わないと座り心地は非常に悪いものとなるため、ちゃんと選びたいところ。

中には、寝そべり式や、座椅子式(地べたに足を投げ出す)ものもあるなど、バリエーションも豊富。

ゲーミングデスク

椅子に座っても、机よりも肘の位置が低かったり、逆に高すぎたり、モニターだけが高すぎたり…で結局姿勢が崩れて疲れる…と言うことを避けるために机もゲーミング仕様にして組み合わせることもある。

多くは高さを段階式に切り替えることで、使用者の体格に机の高さが合わせられるようになっている。
モノによって、モニターキーボードマウスの高さをセパレート出来たりと、より使用者の体格(座高)に合った環境を作ることが出来る。

ゲーミング”を称さないオフィス用でも、机の卓面の高さ調整機があったり、マウスキーボードの置き場を別途用意することで、近い環境を作ることが出来る場合があるため、チェアほど効果があるとは言い難いが、必要なものが一括で手に入るのは魅的。

関連ニュース

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゲーミング家具

11 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 18:12:47 ID: pEFQ8luL2S
腕時計だけどゲーミング時計は既にあるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 18:59:09 ID: 1QLZgjXraI
ボディソープとか出てるのに何を今更・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 19:10:33 ID: jjYeKjn/h1
すまん、その辺はもう通り過ぎてるんだ…
ゲーミング時計ゲーム&ウォッチ他多数
ゲーミングTV→昔スーファミ内蔵のテレビがあった(シャープ製)
ゲーミングBD再生専用だけどDVDを視聴できるゲームキューブがあった(パナソニック製)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 19:56:30 ID: d7En+8nqAN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 20:16:48 ID: kvbmQ9isZv
ゲーミングIKEAのサメをお待ちしております
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 20:18:15 ID: vX2yUwYg8l
ゲーミング七色る物体を形容する言葉としてネット市民権を得ている事実(たぶん)には胸が熱くなるな。千何万色だろ!っていうツッコミはなしで

使ったことないけど実際ゲーミングチェアって効果あるのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/09/19(土) 21:40:39 ID: UiidYUGJAB
>>16
「深く座ってたつもりなのに、座面が自重でどんどん前にズレていって、気づいたら背中と首が丸まって、座りなおさないといけなくなる…」みたいな環境なら絶対に効果があるってのは自分の経験談。
既に深く座ったままの姿勢を維持できるし、肘や肩を持ち上げないと届かないような高さのミスマッチもないって環境を持ってるなら効果はあんまり実感できないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/11/09(火) 01:34:03 ID: t2rv+tSgkc
ゲーミングと付けておけば売れるんだから、オタクってのはチョロ過ぎるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/01/11(火) 00:04:24 ID: Lt4DkcqRUt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/06/21(火) 18:20:33 ID: rC2KZ77axQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0