ゲームで遊ぶなとは
2.概要
例えば食べ物で遊んでいると親から「食べ物で遊ぶな」と言われる、しかしゲームとは遊ぶ物なので「ゲームで遊ぶ」こと自体にケチをつける人はいないだろう。
だが、常軌を逸したプレイや開発者の想定していないゲームプレイ動画など(いい意味で)やりたい放題するフリーダムな投稿者達には思わず「ゲームで遊ぶな」と言いたくなってしまうのである。
タグとしてはこくじんの名言であり、持っている意味もほぼ同じである「そういうゲームじゃねえからこれ!」が殆どであり、専らコメント専用となっている。
例
- TASさんのスーパープレイ、強制スクロール面での魅せプ
- 脳トレの計算問題で絵を描く
- バグ・通常のゲームプレイでは不可能な事をする(野性のデバッガー)
- バグ技を使ったRTA
- グラフィック製作ソフトで無いのに文字や絵を描く
などなど。
関連動画
関連静画
関連リンク
- 「ドラクエ3」RTAで見事世界記録が誕生し「ホットプレート」がトレンドに 解説「これがホットプレートの力です」→ そして焼肉へ…
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- リマスター版『ロマサガ3』を実質5分でクリアするRTAが投稿。プレイ時間よりエンディングのほうが長くなる異常事態に「また壊したのか……」の声
- 『マリオストーリー』の世界最速クリアに、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ロムが使用される。カートリッジを抜き差しするとなぜかエンディングへ
- 「Forza」と言えば痛車! またしても世界に向けて痛車文化を発信する職人たち
- 『ドラクエ7』を4分でクリアするために必要なのは『RPGツクール3』。お絵かきツール「アニメティカ」と「メモリーカード」による攻略の歴史
関連項目
- 1
- 0pt