ゲーム部プロジェクトとは、夢咲楓、道明寺晴翔、風見涼、桜樹みりあの4(+1)人で構成されていたバーチャルYoutuber(公称Ctuber)グループである。
概要
2018年3月6日よりニコニコ動画、Youtubeで動画投稿を中心に活動を開始したCTuber(キャラクターユーチューバー)のコンテンツである。
中の人のアバターとしてのバーチャルYoutuberではなく、アニメの登場人物などに近い性質のキャラクターとして複数人で作成されているCTuber(キャラクターユーチューバー)である。練り込まれたキャラ設定と非常にクオリティの高いデザインやモデル、そしてガチ勢のプレイングを持ち味としている。動画中のメンバーの言動はキャラ設定を崩さないよう気を遣ったシナリオ性の高いものとなっており、アニメ化を視野に入れたグッズ展開を予定している。
ゲーム実況を主な活動とするが、ゲーム部の日常(?)を題材にしたショートドラマなども展開している。また、バーチャルYoutuber用配信アプリ「REALITY」の初期配信メンバーとして夢咲楓が参加しており、他のメンバーも配信予定とされていたが、他の部員のREALITYでの配信は風見涼が夢咲楓とコラボ配信したのみだった。
Twitterでは個人企業問わず多くのバーチャルYoutuberと交流があり、特に動画内で道明寺晴翔が爆撃されたことがきっかけで始まったケリンとの交流は有名。キズナアイ杯でのライバル対決(実現ならず)などで注目が集まった結果か、とうとう最狂のコラボが実現してしまった。
2019年春ごろに声優陣より他スタッフへの不満と内部情報が暴露された。この件により、2019年9月までに全声優を変更するという声明が出されている。
桜樹みりあ役と道明寺晴翔役の声優、次いで夢咲楓と風見涼の声優が交代となり、交代後の声優は動画の概要欄に名前が明記されるというVTuberとしては異例の状態となった。
しかしこの交代劇に以前からのファンの怒りは収まらず、動画を出すたびに低評価と厳しいコメントの嵐がやってくるという状況に陥ったため、グループチャンネルでの投稿は2020年4月末をもって終了した。
2020年1月に各メンバーが個人チャンネルを開設し、グループチャンネルでの投稿終了後はそちらの活動のみとなった。個人チャンネルも開設当初は低評価の嵐だったが、次第に収まっていきようやく炎上も落ち着いていった。
しかし、2020年12月31日、運営会社である株式会社BraveGroupより「弊社所属キャラクターに関してのお知らせ(外部リンク)」という声明が発表され、2月7日の生配信を最後に夢咲楓、風見涼、道明寺晴翔の3名の部員は活動を終了することが告げられた。桜樹みりあのみ2021年2月8日以降も活動を続ける旨が併記されており、ゲーム部部員は彼女一人となる。また、同時に風見唯花、柊彩香、朝倉日向の活動終了も発表されている。
メンバー
現在4人の部員と、歌唱専門の厳密には部員ではないメンバーがいる。
なお、部長含め部員全員が高校1年生という驚きの部活である。
夢咲楓、道明寺晴翔、風見涼、桜樹みりあの4名がゲーム部プロジェクトに属しているが、道明寺ここあは別枠である。
夢咲楓、道明寺晴翔、風見涼の3名が2021年2月7日に活動終了したが、桜樹みりあ、道明寺ここあの個人活動は継続している。
夢咲楓 Twitter![]() |
風見涼 Twitter![]() |
デザイン:necömi モデリング:ぽんぷ長 |
デザイン:necömi モデリング:トミタケ |
部長。得意ゲームはポケモン。 明るくお茶目だが勝ちには拘る。 日常回ではキャラが迷走する事も… |
|
桜樹みりあ Twitter![]() |
道明寺晴翔 Twitter![]() |
デザイン:あずーる モデリング:トミタケ |
デザイン:necömi モデリング:ぽんぷ長 |
女子部員。得意ゲームはポケモン。 フリゲーやホラゲーも好む。 裏表が激しい性格とのこと。 |
副部長。得意ゲームはスプラトゥーン。 動画編集も担当している。 中二病とシスコンを患っている。 |
道明寺ここあ Twitter![]() ![]() |
|
デザイン:necömi モデリング:ぽんぷ長 |
|
部員ではない。晴翔の妹。 歌い手として活動している。 ゲームは苦手とのこと。 |
その他の登場人物
風見涼の妹。容姿は涼と非常に似ているがこちらはれっきとした女の子。
2021年1月31日に活動終了。
関連動画
関連項目
関連リンク
- 64
- 0pt