コウキ(ポケモン)(英語名:Lucas)とは、ポケットモンスターダイヤモンド・パールまたはポケットモンスタープラチナの登場人物で、同作の主人公の1人(男の子主人公)である。
概要
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | コウキ | 性別 | 男性 |
英語名 | Lucas | 年齢 | 11歳(後述の身長の平均値から推測) |
使用タイプ | 不定 | 特徴 | 自転車のサドル型の帽子ハンチング帽 |
地方 | シンオウ | 分類 | 主人公・パートナー |
声優 | - | 世代 | 第4世代 |
- 最初の性別選択で男の子を選択すると主人公になり、逆に女の子(ヒカリ)を選択するとナナカマド博士の助手として登場する。
- 身長145cm、体重38kg、この数値は文部科学省が行った、平成18年度学校保健統計調査
(DP発売年度に調査)の11歳男子の平均値とほぼ同じ(身長:145.1cm、体重:38.8kg)である。また、身長はレール規格の広軌(読み:こうき)と同じである※。ちなみにBMI値は18.1。
※広軌は軌間1436mmを超えるレールのことを指すが、ここでは1450mmとする。 - 色は違うが、ヒカリと同じデザインのマフラーをしている(DP)。
- (主にアニメ版の影響で)ヒカリの方が主人公としては知名度があるため、以降本項では後者として記載する。
- 主人公となった場合の設定等についてはヒカリ(ポケモン)の項目を参照。
- 御三家の主人公もライバルも選ばなかったポケモンを所持している。(最初に選べる3匹とは別個体)
- 一人称は「ボク」
- 冒険の途中、度々登場してはアドバイスをしてくれたり、貴重なアイテムをくれたりと主人公を色々とサポートをしてくれる。
- 劇中トバリシティでギンガ団にポケモンずかんを奪われてしまい、主人公はそれを取り戻してあげるため彼とタッグを組むことになる。その際は上記のポケモンのほかにピッピ(♀)・ユンゲラーを使用。
- 家はマサゴタウンにあり、父と祖父、妹の4人で暮らしているようだ。
- 父親も博士の助手をしている。
- これら設定は、主人公をコウキにした場合のヒカリとまったく同じである。(ただし、登場時のテーマソングは微妙に違う)
- アニメ版では映画『ギラティナと氷空の花束』の冒頭部でチョイ役として登場。ブーバーンでドサイドンを相手に戦っていた。(全然アニメに出してもらえないリーフより多少は扱いはいいといえる。)
- 名前の由来は光輝、又は金剛石(こんごうせき(ダイヤモンドの日本語表記))を短くしたもの(こ んごうせき )である。決して、広軌が名前の由来ではない。
- 歴代男の子主人公の中で、恐らくヒビキと並ぶ最もパワフルな主人公であると思われる。
理由:サイクリングロードの坂を自転車で上っても、速度が落ちない為(もしかして、坂が緩い?)・だいしつげんなどの泥沼に填っても、数回動いただけで、抜け出せる為 - サトシに本来あるべき立場を奪われた、いわゆるポケモン不遇主人公の1人。おまけに、ナナカマド博士の助手という立場もアニメではシゲルに奪われた。)
関連動画
関連項目
- 8
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AD%28%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%29
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AD%28%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%29