コオロギ単語

コオロギ
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

コオロギとは、バッタキリギリスコオロギ上科(あるいはコオロギ科)に属する昆虫である。漢字表記は蟋蟀英語ではクリケット(cricket)という。

概要

独特の鳴きで知られ、日本でも風物詩として古典などに登場する。特にコオロギ亜科に属するものをコオロギと呼ぶことが多い。スズムシマツムシ、ケラなどをコオロギと呼ぶかどうかは人によって異なる。

日本でのな種類はエンマコオロギ(Teleogryllus emma)ツヅレサセコオロギ(Velarifictorus micado)など。

バッタの他の昆虫と共に食用種として知られ、中国東南アジアなどで料理に使われている。食の実験動物ペットの餌としても優秀。漫画はじめの一歩」の登場人物の木村達也は作中でペットアロワナを飼っているが、餌としてにこのコオロギを選択している。このアロワナがコオロギを跳ねるように捕食する姿を見て木村必殺技ドラゴンフィッシュブロー」を考案した。

スーパーマリオRPG』にはアイテムコオロギせんべい」が登場する。2020年には本物のコオロギせんべい無印良品が販売している。

中国では闘や闘ならぬオスのコオロギ(にツヅレサセコオロギ)同士を戦わせる「闘蟋」という文化があり、歴史的な賭博競技になっている。

同じバッタキリギリスのカマドウマ仲間の俗称に「便所コオロギ」というものがあるが、こちらはカマドウマ上科に属する。また、コロギス(Prosopogryllacris japonica)やあのリオックが属するコロギス上科(あるいはコロギス科)とも別物(コロギスの名前の由来は「コオロギ+キリギリス」だが)。

関連動画

関連静画

関連商品

関連ニコニコQ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コオロギ

784 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 19:31:48 ID: 5MOFvOP5qN
この騒ぎでコオロギパン何だと玉に挙げられていた某会社のコオロギ商品だが、それ自体は炎上の前からすでにあったし、ネット販売限定だから買おうと思った人間しか手に入らない仕組みになっていた
店頭でド手に見せ付けていたわけでもなく、嫌いの大衆がびっくりしないようにも配慮され、知る人ぞ知る界向けの優れモノとして、細々とだが上手くやってたらしい

「どう言い繕っても昆虫食という概念は世間的にはマイナーゲテモノであり、文化がどうとか科学的にどうとかではなく、一般論として大体の人はが嫌い」。そんなことは当のメーカー側だって重々承知してることだったんじゃないか?
それをわざわざ、大衆のに付くところにデカデカと映るように引き摺り出したら、そりゃあこんなことになるに決まってんだろ。何のために今まで棲み分けられてたのか想像出来なかったのか?

フツーに昆虫食が好きだっただけの人まで変に担がれたり、そのせいで大勢の嫌いからを付けられたりしてさ。昆虫食も、嫌いの大衆も、しんどい思いをしただけ。のためにもなってないキャンペーン
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
7
👎
低評価
1
785 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 22:02:43 ID: 9+N1ZA/Eki
ま、この分だと昆虫食の普及は当分いだろう、良かった良かった、って事で昆虫食なんかよりも優先度の高いフードロス問題と内の1次産業にに取り組むんだな、昆虫食推進は大好きなでも食ってろ。
👍
高評価
5
👎
低評価
8
786 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 10:27:49 ID: iO1gRcPHMQ
別に食いたい人だけ食えばええとは思うんだけどここまで口汚く否定される謂れもいとは思うわ
推進がどうのって話だってほんの一取り上げられただけで二週間もすればろくな宣伝もされんくらい僅かなもんだったのに過剰に反応し過ぎやろ

食べたくない人はそれで全くかまわんと思うけど今回の件で駄に煽ったりいたりしてた人らの印は正直良くないわ
捕鯨運動なんかで自分達が食べてるものに文句つけられる事に憤ってた人らが自分が食べないものになった途端これって言うのは正直ダブスタなんちゃうか

曲がりなりにも歴としたひとつの文化に対してとる態度ではいやろこれ
👍
高評価
10
👎
低評価
3
787 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 14:28:41 ID: OJxltAAPK2
プリン体がめちゃくちゃ含まれてるらしいので、プリン体大量摂取したい人にはおおすめ。
👍
高評価
2
👎
低評価
3
788 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 14:34:36 ID: ed1PrV+xHv
「反対しないらは積極的に食うんだよな?」ってとか言ってるのがアホすぎた
👍
高評価
6
👎
低評価
2
789 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 15:08:40 ID: iO1gRcPHMQ
>>787
あれデマらしいで
正確には燥させた粉末がグラム換算でレバー程度の数値で、そもそも粉末鰹節とかと似たように少量使用する事しか想定されてないから丸ごといくのはアホのやる事や

他の食材にしてもそれだけで毎食多量摂取してたら病気にくらいなるやろ、適量なら取り立てて騒ぐような食材ではないで
事実タイとかメキシコとかでそれなりの期間食われてるけどだからって理由の健康被害は特にないそうや
👍
高評価
4
👎
低評価
1
790 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 08:54:35 ID: KOIztn2Rx8
>>785
何故同時並行でやるって発想がいんだろう・・・
👍
高評価
6
👎
低評価
0
791 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 17:15:23 ID: dr/tm/1bpn
>>790
大な予算がコオロギ食にかけられていると勘違いしてるから
👍
高評価
5
👎
低評価
0
792 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 05:55:47 ID: nZI3uDoRsX
はじめの一歩」で木村コオロギを跳ねるように食べるアロワナを見て
ドラゴンフィッシュアロワナ英語名)が跳ねるようにベルトを掴み取ってやるぜ!」
って決意したように、「民もコオロギを食べることでを掴み取って欲しい!」
っていう政府からのメッセージだったら熱いよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
8
793 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 09:33:11 ID: IlvmfCDy0V
ちょっと滑ったな
👍
高評価
2
👎
低評価
0