コスチューム(costume)とは、「民族衣装」を意味する英単語である。
概要
日本でコスチュームと言えば「特徴的な服」の意味で使わている。
また、日本では「コスチュームプレイ」なるものが人気であり、「コスプレ」と略され独自の文化を形成している。
⇒コスプレ
またその語源はラテン語の「consuētūdo」という単語でありこれは「自分と共通とした」を意味する。そこから「自分とお同じ服装」「民族衣装」の意味で使われるようになった。
英単語として発音する場合はどちらかと言えば「コステューム」とした方が通じやすいかも知れない。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0