コッキートとは、RPGアツマールで遊べるパズル系ゲームである。ニコ生放送ネタに対応している。
概要
コッキートはパズル系ゲームである。6×6マス内にある国旗の中からドラッグで同じ色が使われている国旗を選んでいき、3つ以上繋がると国旗が消え得点が入る。
RPGアツマール(ゲームアツマール)で公開されていたが、ゲームアツマールはサービス終了になっており、ニコ生放送ネタとしてのみプレイ可能である。
仕様
■操作
・ドラッグして国旗を選択する
※色が繋がらない場合は選択できない仕様になっている。逆に色がつながっている場合は選択してしまえる上引き返すことはできないので、想定外の色をつなげてしまう失敗も起こりやすい。
■ルール
・制限時間は60,90,120秒が選べる(生放送では100秒、放送者用は60秒)
・盤面は6×6
・国旗は52種類、6色ある
・同じ色が使われている国旗(一部でよい)を3つ以上繋げると国旗が消える
※7つ以上繋げた場合はボムが出現
・ゲージを貯めることでFeverタイムにすることができる
■ボム
国旗を7つ以上繋げて消すと、その直後、消した国旗と同じ色のボムのマスが出現する。ボムを使用すると、そのボムと同じ色が使われている国旗の全てが消える(得点も入る)。なお複数の色が繋がっていた場合には自動判定でボムの色が決まる。
■得点について
・通常時:消した数の2乗×20
・fever中:通常時の3倍
■国旗
現在52種類の国旗が用意されており、ゲームを簡単にするためにサイズ、色等本物と異なる場合がある。利用されている色は赤40種、紫24種、黄16種、白33種、黒11種、緑16種である。
プレイした印象ではそんなに国旗あったっけ?っていうのと、黄と緑が繋ぎやすかったが赤が含まれている国旗が多い。また、赤と白、紫と黄という組み合わせが多い。また、国旗によって出やすさが異なっている。旧リビア国旗とジャマイカ国旗はシステムの仕様上、出やすいようで、緑は数の割に繋ぎやすくなっている。
【国旗一覧】
・アイスランド:赤紫白
・カメルーン:赤黄緑
・アメリカ:赤紫白
・アラブ首長国連邦:赤白黒緑
・アルジェリア:赤白緑
・アルバニア:赤黒
・イエメン:赤白黒
・イギリス:赤紫白
・イスラエル:紫白
・イタリア:赤白緑
・インドネシア:赤白
・ウクライナ:紫黄
・エストニア:紫白黒
・オーストリア:赤白
・オランダ:赤紫白
・ガーナ:赤黄黒緑
・カナダ:赤白
・ガンビア:赤紫白緑
・キューバ:赤紫白
・ギリシャ:紫白
・クウェート:赤白黒緑
・コロンビア:赤紫黄
・コンゴ:赤黄緑
・リビア(旧):緑
・サモア:赤紫白
・ジャマイカ:黄黒緑
・セントビンセント・グレナディーン:紫黄緑
・シンガポール:赤白
・スイス:赤白
・スウェーデン:紫黄
・タイ:赤紫白
・韓国:赤紫白黒
・チェコ:赤紫白
・中華人民共和国:赤黄
・北朝鮮:赤紫白
・チリ:赤紫白
・デンマーク:赤白
・ドイツ:赤黄黒
・トルコ:赤白
・ナイジェリア:白緑
・日本:赤白
・バルバドス:紫黄黒
・パキスタン:白緑
・バングラデシュ:赤緑
・フィンランド:紫白
・フランス:赤紫白
・ベトナム:赤黄
・ベルギー:赤黄黒
・ベナン:赤黄緑
・モーリタニア:赤黄緑
・ルーマニア:赤紫黄
・ロシア:赤紫白
攻略法
・ボムを出せるようにする。特に7つ消せるパターンは暗記しておく。
・fever中にたくさん消せるように、備えておく。ただし、定期的にボムを爆発させないとFeverゲージが増えないので、それも加味すること。
・同色の国旗をすぐ目で追えるように経験を積んでおくのが大事。特に赤と白、紫と黄色という組み合わせは非常に多いので、最初のうちはそれを意識して消すといいだろう。
・後は練習あるのみ。慣れれば60秒モードでも6桁は軽く突破していく。
関連項目
- 1
- 0pt