概要
主に牧羊犬として使役されていた犬たちである。コリーとは顔の黒い羊の品種から来たものと考えられている。
19世紀頃に入るとショードックとして気に入られたものがおり、これはスコッチ―・コリーと呼ばれるものである。これらはショードックのために洗練されていき、後に短毛のスムース・コリーと長毛のラフ・コリーの2種類に分かれた。
一方で牧羊犬として働き続けたものも存在しており、ボーダー・コリーやビアデッド・コリーなどがこれに該当する。
一般的に単にコリーと言えばボーダー・コリーを指すことが多い。ただし、イギリスの地方ではボーダー・コリーを指す場合がある。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 0
- 0pt