コルドゥアン単語

1件
コルドゥアン
2.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避
  1. フランス西部海岸沿いにある灯台世界遺産にも定されている。コルドゥアン灯台
  2. 1を名の由来とする日本競走馬本項で記述。

コルドゥアン(Cordouan)とは、2020年3月21日生まれの日本競走馬である。鹿毛

血統

2010年に亡くなった実業伊達秀和という人物が馬主を始めた際、スピード血統の繁殖牝馬をと考えて輸入したのがソーダストリームというである。更に伊達サンシャイン牧場を設立してオーナーブリーダーとしても活躍していたが、コルドゥアンはそのサンシャイン牧場で生産されて子の伊達泰明が馬主となったである。

ソーダストリームの代表産駒には全日リーディングサイアーを獲得したアローエクスプレス[1]がいるほか、牝系からは皐月賞ファンタスト桜花賞プリモディーネなども出ている。そして、コルドゥアンの牝系はそんなサンシャイン牧場が誇るソーダストリーム牝系に属している[2]

ヴィジタンディーヌは中央で1勝、地方で2勝。の*ワイルドラッシュは現役時代にGIを2勝したノーザンダンサーを経由しないニアークティック直系の種牡馬で、代表産駒トランセンド

ここまでだけでもサンシャイン牧場ゆかりの血統であることは明らかであるが、更に特筆すべきは系であろう。

の*フィガロ外国産馬として伊達に所有され、新馬戦京都3歳ステークスを連勝して臨んだ朝日杯3歳ステークスグラスワンダーの3着[3]に敗れた後に故障で引退した[4]引退後はサンシャイン牧場で繋養される種牡馬となり、2020年6月7日死亡した。

産駒からは地方重賞を複数輩出したが、東京ダービーアンパサンド[5]とプレティラスの2頭出しており、このうちのプレティラスがコルドゥアンのである。

レティラス地方重賞を4勝しているが、もしかしたら2015年東京大賞典で勝ちサウンドトゥルーと何故か間違えられて「外から、外から追い込んでくるのは…、プレティラス!プレティラス!!そしてサウンドトゥルーサウンドトゥルーが追い込んできた!」という実況をされたことで印に残っている人もいるかもしれない(なお、プレティラスは実際は11着)。

そんなプレティラスサンシャイン牧場種牡馬入りしたが、その初年度産駒わずか6頭のうちの1頭がコルドゥアンであった。

戦績

2歳(2022年)

門別競馬昇厩舎に入厩し、5月石川上でJRA認定フレッシュチャレンジに出走。3番人気に支持されると、3身差で勝利

6月JRA認定ウィナーズチャレンジに2回出走するが、7番人気6着、9番人気7着と不振。

6月の3戦は全最初の2歳重賞である栄冠賞。といってもこの実績では14番人気と最下位人気で単勝310.1倍、複勝54.5倍であった。の中のレースでも最後方からとなったが……なんと外から追い込み、抜け出そうとしていた4番人気ライトニングブルーを差し切ってハナ差で勝利上であった石堂騎手門別競馬での短期騎乗初日な上に、騎乗予定の騎手が体調不良であったことから乗り替わりでの勝利。しかもこれが石堂騎手重賞勝利であった。石堂騎手く、物見をしたり難しいところがある馬だったというが、人気面でのプレッシャーはなかったようだexitそりゃそうか。因みに2着が4番人気3着が3番人気だったおかげか、3連単は3,893,250円とそこそこ止まりであった。

7月ブリーダーズゴールドジュニアカップでは石堂上で6番人気となり、後方からの競馬で上がり最速を出したが4着。

9月サンライズカップでは石川上で5番人気に支持されたが7頭中6着。

3歳(2023年)

船橋競馬山中尊徳厩舎に入厩し、本橋孝太上で5月羽田盃に挑戦したが、14番人気ミックファイアの14着。

以降は西啓太上に5着、5着、上がり最速を出すもハナ差で2着、重賞黒潮盃で7着、重賞戸塚記念で6着、1身差で2着、上がり最速を出すも2身半差で2着、5着と惜しいところまで行くことはあるが勝てずに3歳を終えた。

4歳(2024年)

1月の4歳初戦も2身半差の2着であったが、2月ダート2200mのレースでは2番人気に支持されると、2身半差を付けて勝利した。

大井の長距離重賞である金盃を標に据えたが脚部不安を発症し、その後再発したため以降はレースに出走せず引退した。

種牡馬入り

2025年に入って種牡馬として登録された。「リアルダビスタのようなところ」exit伊達泰明オーナーも自認するサンシャイン牧場徴するようなこの今後に期待したい。

血統表

レティラス
2009 黒鹿毛
*フィガロ
1995 芦毛
Future Storm Storm Cat
Sea Sands
Karamea Air Forbes Won
Timely Table
ユーロ
2003 青鹿毛
ダンスインザダーク *サンデーサイレンス
*ダンシングキイ
ルナセレナータ *クリスタルグリッターズ
アローローゼット
ヴィジタンディーヌ
2010 鹿毛
FNo.3-e
*ワイルドラッシュ
1994 鹿毛
Wild Again Icecapade
Bushel-n-Peck
Rose Park Plugged Nickle
Hardship
オルレア
2001 鹿毛
*アフリート Mr. Prospector
Polite Lady
*ゴールドシェイド Shadeed
ゴールデンハインド

クロス:Nijinsky 5×5(6.25%)

関連項目

脚注

  1. *アローローゼットアローエクスプレスであり、コルドゥアンの血統にも含まれている。
  2. *なお、途中の*ゴールドシェイドはゴールデンハインド(クロフネのOPゴールドシップ重賞とは関係)がアメリカで種付けされて出産した産駒となっている。
  3. *余談であるが、この朝日杯掲示板に入ったは5頭とも外国産馬であった。2着マイネルラヴと4着アグネスワールドは後のGI
  4. *上は3戦とも福永祐一
  5. *こちらもサンシャイン牧場で一時期種牡馬入りしていた。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

MMD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: bom2
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コルドゥアン

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • コルドゥアンについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス