コロプラ(COLOPL, Inc.)とは、スマホゲームの開発、運営などを行っている日本の企業である。
概要
2008年設立。代表取締役社長は馬場功淳。もとは、"位置ゲー"として知られる「コロニーな生活」などのブラウザゲームを運営していたが、スマホゲームに参入してから急成長している。2012年12月、東証マザーズに上場、2014年4月、東証一部に上場。
2015年から2016年にかけて「白猫プロジェクト」が大きく売上を伸ばした。一時期の勢いには陰りが見えるが、それに代わってスクウェア・エニックスと共同開発した「ドラゴンクエストウォーク」が新たな収益の柱になりつつある。
2018年1月、タッチパネル上でのジョイスティック操作に関連する特許など6件を侵害しているとして任天堂より訴訟を提起される。コロプラ側は「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信している」として争う姿勢を示していたが、2021年8月にコロプラが任天堂に今後の特許のライセンスを含めた33億円の和解金を支払う形で和解が成立した。
作品
- 秘宝探偵キャリー
- プロ野球PRIDE
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
- 軍勢RPG 蒼の三国志
- スリングショットブレイブズ
- ほしの島のにゃんこ
- 白猫プロジェクト
- 合体RPG 魔女のニーナとツチクレの戦士
- 東京カジノプロジェクト
- ランブル・シティ
- アリス・ギア・アイギス
- バトルガール ハイスクール
- ディズニーツムツムランド
- DREAM!ing
- ドラゴンクエストウォーク
- テイルズオブルミナリア など
関連動画
関連商品
関連項目
- 10
- 0pt