コロンブスの卵単語

コロンブスノタマゴ
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

それはコロンブスの新大陸発見を祝ったパーティーでの出来事。

おっさん「なんだ偉そうに。新大陸発見といってもコロンブスは単にを西へ進んだだけじゃないか。そんなもんでもできるわい」

コロンブスかこの茹でタマゴを縦に立てることができますか?」

おっさん「そんなもん簡単じゃないか。……むむ、これは案外難しいな。こんなもん出来る訳がないわい」

コロンブス「簡単ですよ。こうやっての殻を少し割って、そのくぼみで立たせてやればいいのです」

おっさん「なんじゃい。そんなもんにでもできるじゃないか」

コロンブス「そうです、にでもできる。しかしそんなにでもできることでも最初にやろうとすれば閃き勇気が必要。私の航も同じことなのです」

おっさんぐぬぬ

概要

コロンブスの卵とは、「にできることでも、最初に実行し成功するのは難しい」という意味の事である。

大西洋航路を発見したクリストファーコロンブスは成功を妬む人々に対して「を立てて見て下さい」と言い、もできなかったところ、殻を一部割ることにより造作なくを立ててみた。
それなにでもできる、とした人々に対する反論である。
結果的には簡単なことであっても最初に物事を実行するのは難しいことを明してみせた逸話として有名である。 

「よく頭のおかしいライタークリエイター気取りのバカが『もやらなかった事に挑戦する』とほざくが
 大抵それは『先人が思いついたけどあえてやらなかった』ことだ。王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!」という格言があるが、これはコロンブスの卵と反対の意味になる。

現在コロンブスの逸話として最も有名なものになっているが、「実はこの話は創作ではないか?」という説もある。15世紀の建築家であるフィリッポ・ブルレスキの逸話を、そのままコロンブスに置き換えた内容であるというもの。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

コロンブスの卵

88 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 17:11:43 ID: 4Sk6paH2RA
>>86
全く意味が違うと思うが
というかそんな駄なこと言って他民族煽るのやめたら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 17:30:56 ID: FgXDvJ9xb1
由来から言えば後出し孔明める言葉だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 21:09:38 ID: qZDC1JvDGL
りんごろうの中から出てきたり
像がモリモリ破壊されたり
最近何かと話題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 削除しました
削除しました ID: IpPlAUWIoh
削除しました
92 ななしのよっしん
2020/12/03(木) 13:58:43 ID: 0TqB+egxs4
っていうかコロンブスの項ないのな
それにびっくりしたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2021/06/10(木) 10:10:48 ID: NCbGyD1Mb1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2021/10/11(月) 15:27:30 ID: 8USBZkzBnG
パクリだったことが判明したからもう何の意味もない格言
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 07:02:50 ID: JnvPHPpgGn
実話かどうかは格言本質じゃないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 13:55:23 ID: 846AX/BDgT
急に気強くなるじゃんと思ったら四次元殺法コンビAAコピペ引用
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 01:53:27 ID: QhSlZ/BWuo
コロンブスの肖像画って薄いけど元々そういう体質だったのかそれともまめに剃ってたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0