コンマイクオリティとは、ゲームメーカーのコナミによる美しい品質提供を指すネットスラングである。
美しい概要へ(元記事の転載)
ゲームを、ちょっと良くしていく工夫。
私たちのゲームの中にも、「こうすればもっと楽しくなるのに」とか、「こんなものがあれば便利なのに」
なんて思うことが、まだまだあるはず。KONAMIグループは、そんな発想を大切にしたいと考えています。プレイ中で生まれるちょっとしたアイデア、その一つひとつをカタチにして積み重ねていくことで、
ゲームのクオリティを高めていきたいと考えます。自由な視点でゲームを見つめ、さまざまなカオスを
生み出していきたい。ゲームを、ちょっと良くしていく工夫。KONAMIグループは、ゲームの新しい価値を皆さまに提案しつづけます。
それが、KONAMIクオリティ。
美しい詳細な説明へ
現在ではこれらに遭遇した時、『○○クオリティ』と呼ばれる事が定着している(例:セガクオリティ・カプンコクオリティ)。コナミも例に漏れず、スタッフの手落ちをそのまま通してしまうチェックの甘さにより起こった様々な言語道断な事例などを総じて「コンマイクオリティ」と言う(通常「コンマイ」は半角カタカナで表記されることが多い)。
ちょっとした誤植や卑猥な語ができちゃうなどの笑って許せるレベルから、正気の沙汰とは思えない仕様まで(と書くと被害者意識丸出しではあるが)、コンマイクオリティの範囲は広い。
美しい関連動画へ
美しい停止と加速
美しい関連項目へ
- 8
- 0pt