ゴジラ S.P <シンギュラポイント>単語

ゴジラシンギュラポイント
2.2千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ
抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>とは、2021年4月より6月まで放送されたテレビアニメである。全13話。

概要

2020年10月に発表された特撮怪獣映画シリーズゴジラ」の全新作TVアニメシリーズ。全13話。

2017年から2018年にかけて開された3部作のアニメ映画シリーズとは異なる作品で、監督劇場版青の祓魔師』や『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の高橋史、脚本およびシリーズ構成は『屍者の帝国』などを執筆したSF作家円城塔が務める。アニメーションボンズオレンジの共同製作となっている。

数万年以上のかな遠未来の時代を舞台にしていた先の三部作とは違い、本作は放送当時の年代と全体的な雰囲気も文化準も近い現代劇なのが特徴(それでも劇中の年代は2031年と放送年とは10年ほどの開きがある)で、物語の内容も『シン・ゴジラ』と同様に“これまで怪獣が存在しなかった世界にいきなり怪獣が現れたら、あるいはそれが予期されたら人間はどうするのか”といったコンセプトに基づいた作品になっている。

また、脚本担当の円城塔が元学者という事もあり、劇中の様々な所に物理学生物学、コンピュータ工学に関するワードガジェットが散りばめられているのも本作の大きな特色となっている。

登場人物

登場怪獣/登場メカニック

スタッフ

放送・配信情報

2021年4月よりTOKYO MXほかにて放送。Netflixにて3月25日(木)より全世界独占配信日本先行)

放送情報
放送局 放送日 曜日 時間 備考
TOKYO MX 2021年4月1日 木曜 22時30分~
KBS京都
BS11
サンテレビ 24時00分~

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 放送日
第1話 はるかなるいえじ 円城塔 高橋 則行
鈴木拓
堀川耕一/中山知世 2021
4/1
第2話 まなつおにまつり 大介
鈴木拓
ヤマダシンヤ/中山知世 4/8
第3話 のばえのきょうふ 高橋史/村木 則之
鈴木拓
紺野直幸/稲/石野 4/15
第4話 まだみぬみらい 智幸/村木 飛田
鈴木拓
可児里未/斉藤子/稲 4/22
第5話 はやきことかぜの 智幸/村木
でらつゆき
中川
鈴木拓
堀川耕一/片出健太
中山知世/ヤマダシン
4/29
第6話 りろんなきすうじ 村木
でらつゆき
大介
鈴木拓
宮原秀二
ヤマダシンヤ/本恵一朗
/小島えり
5/6
第7話 じかんのぎもんふ 高橋史/村木 紺野直幸/中山知世
片出健太
5/13
第8話 まぼろしのすがた 金子祥之/村木
高橋
則行
鈴木拓
宮原秀二
可児里未/石野
小島えり/稲
5/20
第9話 たおれゆくひとの 元宣/村木
高橋
千葉大輔
鈴木拓
高橋
斉藤子/稲
石野聡/堀川耕一
中山知世/本恵一朗
5/27
第10話 りきがくのげんり 元宣/高橋 守田芸成
鈴木拓
高橋
堀川耕一/中山知世
小島えり
6/3
第11話 りふじんながくふ 迫井政行/高橋 孫承希
鈴木拓
紺野直幸/ヤマダシン
堀川耕一/健二
6/10
第12話 たたかいのおわり 安藤真裕/高橋 則行
三好なお
鈴木拓
石野聡/中山知世/可児里未
/秋山
ヤマダシンヤ/小島えり
6/17
第13話 はじまりのふたり 高橋 石野聡/小島えり/稲 6/24

主題歌

オープニングテーマ「in case...」
歌:BiSH
作詞:JxSxk 作曲ケンタ 編曲SCRAMBLES
エンディングテーマい」
歌:ポルカドットスティングレイ
作詞作曲 編曲ポルカドットスティングレイ

関連動画

OP/ED

PV

関連商品

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る
  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

羊宮妃那 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ななみやなか
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

1358 ななしのよっしん
2025/04/29(火) 15:49:17 ID: Mux9XHVaer
参戦作品踏まえると本来の歴史宇宙勢力がゴジラ災厄を防ごうとして地球ぶっ壊す→宇宙進出促されゲッターエンペラー誕生
地球返り討ちにするけどゴジラ災厄止められず宇宙滅亡の2ルートになるけど本編未来からの干渉で良い感じに収まる可性があるから特異点ゴジラなんとかしようって流れになるんじゃないかなぁ、第三のルートを選ぶための最大の障害なるみたいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1359 ななしのよっしん
2025/04/29(火) 16:01:03 ID: ebuiVw3Nsr
しんぺえすんな!どうせ最期には協力してくれて巨大熱線でアクシズ押し返すからよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1360 ななしのよっしん
2025/04/29(火) 18:05:37 ID: og1ixXNdCQ
スパロボ営の技術力ならゴジラだろうがエンペラーだろうが大丈夫
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1361 ななしのよっしん
2025/04/29(火) 18:14:37 ID: WWYyn4pL4D
二次Yが出たら続編構想的なものを全部ぶち込むんかね…
あのメカゴジラの行く末とか気になるけど、まーったく音沙汰ないし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1362 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 05:16:24 ID: u3slxeQQmE
S.Pの続編をやってくれるのが一番だけど、作品単独の制作が難しいなら、ゲーム作品等でロボゴジラが陽のを見て欲しいという気持ちもあるな
そういう意味でもスパロボYにも結構期待してる
スパロボでもしっかり絡みそうなゲッターアークの方にもロボゴジラと同じく最後の最後にゲッターという隠し球がいたし、この辺り何かやってくれると嬉しい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1363 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 09:29:43 ID: W0PlJUasod
>>1359
人類&地球の味方はしてくれないタイプゴジラなんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1364 ななしのよっしん
2025/05/03(土) 20:10:35 ID: II35RsssDj
生物弾の速度に反応できる訳ねーだろって言ってたこれと
弾を素手でキャッチする男が出てくるGガンダムが共演するのはちょっと面
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1365 ななしのよっしん
2025/05/04(日) 11:40:36 ID: 4dx5ssixOt
怪獣使い、DG細胞ワルキューレの歌、ゼロシステムゲッター線クワイエットゼロ(植物が持つ多様性を人類にも応用)、ゴジラSPと絡んだら面そうな要素が結構あるんだよな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1366 ななしのよっしん
2025/05/10(土) 14:03:15 ID: xnh0BShcUy
どんな感じで打倒するんだろうな。時間稼いでる間にペロ2+αで計算終わらせて~だろうか。イマイチラスト飲み込めてないけどアーキタイプ全消滅はペロ2じゃ理だったから結晶残ったけど増えたパワーでやれるとか小説版のあれを作るとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1367 ななしのよっしん
2025/05/18(日) 07:52:44 ID: PeOzYNEg40
ラストで出てきたメカゴジラ(仮)が共闘するとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0