ゴボウ(ごぼう・牛蒡)とは、キク科の植物・野菜である。食用として栽培もされている。
曖昧さ回避
概要
ちょっと固めの歯ごたえと、軽い苦味をもった野菜。主に根を食するものであるが、葉や茎の部分を食べるための葉ごぼう(または若ごぼう)というものもある。かき揚げやきんぴらごぼう、ゴボウサラダなどの料理でつかわれることが多い。ゴボウの根を食用にするのは日本と朝鮮半島のみである。
ゴボウは中国から伝わったとされているが、その中国では食用ではなく薬草として用いられていた。日本でも当初は薬草の役目を持っていたが、野菜としても使われるようになり現在に至っている。
「ゴボウ抜き」などゴボウを用いた慣用句もある他、ゴボウの根の細長い形状と関連付けてひょろひょろとした背の高い男性を「ゴボウ」に例えることもある。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt