ゴル=ゴロス単語

ゴルゴロス
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ゴル=ゴロス(Gol-Goroth)とは、クトゥルフ神話における旧支配者の一柱である。

概要

ゴル=ゴロスはR・E・ハワードによって創造され、リンカーターによって旧支配者に組み込まれた。

ただR・E・ハワードの作中においてアトランティス々と繋がりがあったためにクトゥルフ神話とのつながりは稀薄なものになっている。

リンカーターミスGol-Golka(Groth-Golkaの間違い)となっていたこともあったが、後ににGol-Gorothに修正された。という経緯もある。


ゴル=ゴロスは別名〈忘れ去られた古のもの〉と呼ばれるハンガリーユカタンなどで崇拝、原始的な儀式が行われている旧支配者である。ハンガリーでは〈い石の〉として、アトランティス(Atlantis)ではゴルゴール(Golgor)として崇拝されている。


ゴル=ゴロスの容姿は巨大で表面がぬるぬるした鱗がある皮膚に牙の生えた口を持つヒキガエルのような姿をしている性である。ヒキガエルのようとはいうがそれは体だけであり、でいう後脚に当たる部分は蹄であり、前脚に当たる部分は幾本かの触手がぶら下がっている。その顔から常にだらしなくを垂らし、クスクスと笑っているのが特徴である。コウモリがあるともあるがはて……

ゴル=ゴロスは這うようにして移動することができるが、基本的には地中深くにある殿か、地球外の宮殿に棲んでいるといわれている。短い間なら立って動くこともできるかもしれない。なんだか可愛いと思った。


ゴル=ゴロスは、『の石/The Black Stone』(R・E・ハワード)で言及され、儀式の石とゴル=ゴロスにげられる。

その儀式はあまりにも異様なものであり、あるものは恐怖に怯え、あるものは狂喜することだろう。

また、『エイボンの書/Book of Eibon』における『深淵への降下/The Descent into the Abyss』(リンカーター)[1]にはゴル=ゴロスはシャンタク鳥(Shantaks)の年長者であるクームヤーガ(Quumyagga)を従えているとの記述がある。それは前述したグロス=ゴルカ(Groth-Golka)の件のかもしれない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *日本語版『クトゥルフ神話カルトブック エイボンの書』でジョン・R・フルツ著となっているのは誤記

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴル=ゴロス

1 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 07:26:50 ID: jiIhWi1K/M
滅びの山周辺の地名と同音だけど拝借したのかねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 00:24:14 ID: qcgLBdWzPR
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう