ゴローニャ単語


122件
ゴローニャ
4.2千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避

ゴローニャとは、ポケットモンスターに登場するNo.0076のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 ゴローニャ タイプ いわ じめん
英語 Golem 高さ 1.4m
分類 メガトン 重さ 300.0kg
性別 50% 特性 いしあたま
50% がんじょう
グループ こうぶつ 隠れ特性 すながくれ
孵化歩数 3840歩 捕捉率 45
世代 第1世代 努力値 防御+3
進化 シツブテ → ゴローン(Lv25) ゴローニャ通信交換
図鑑データ
図鑑 #0076 図鑑の色
ジョウト #036 ホウエン #059
#060(ORAS
シンオウ #033 イッシュ #
カロス #011(マウンテン アローラ リージョンフォーム
参照
ガラル # ヒスイ #048
パルデア #082(キタカミ
#098(ブルーベリー)
No.0076 ゴローニャ
メガトンポケモン
たかさ  1.4m
おもさ  300.0kg

いわタイプ
じめんタイプ
がんばんのような かたい カラで
おおわれている。1ねんに 1かい
だっぴして おおきくなる。
種族値 合計495
H
P





80 120 130 55 65 45

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ファイアレッドスカーレット
がんばんのような かたい カラで おおわれている。1ねんに 1かい だっぴして おおきくなる。
ポケットモンスター青リーフグリーン
がんせきのような かたい からだで できている。ダイナマイトで ばくはしても ダメージを うけない。
ポケットモンスターピカチュウバージョン
だっぴ したてのときは ぜんたいが しろっぽく やわらかいが すぐに くうきに ふれて かたくなる。
ポケットモンスター金ハートゴールド
1ねんに 1ど だっぴをする。 ぬぎすてたカラは すぐに かたまって ぼろぼろに くだけちる。
ポケットモンスター銀ソウルシルバーバイオレット
わざとからだを ばくはつさせ その いきおいを りようして やまから やまへと とんでいく。
ポケットモンスター クリスタルバージョン
がんせきの ように がんじょうな からだは とても きょうりょくな ダイナマイトでも きずつかない。
ポケットモンスタールビーオメガルビー
おおきな じしんが おこると やまに すんでいる ゴローニャが なんびきも ふもとまで ごろごろ ころがり おちてくる ことが あるよ。
ポケットモンスターサファイアアルファサファイア
やまの しゃめんに ほってある みぞは ころがり おちてきた ゴローニャが みんかに ぶつからない ように するための とおりみちに なっているぞ。
ポケットモンスターエメラルド
さんちょうの かこうに すみかが あるという。 1ねんに 1かい だっぴして おおきくなる。だっぴした カラは くずれて つちに かえる
ポケットモンスターダイヤモンドブリリアントダイヤモンド
1ねんに 1かい だっぴする。がんせきのような かたい からだは ダイナマイトでも きずつかない。
ポケットモンスターパールXシャイニングパール
さんちょうから ふもとまで つづく みぞは ゴローニャが ころがりおちる とおりみちなので ようちゅうい。
ポケットモンスタープラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2Y
がんせきの ような かたい からだは ダイナマイトでも きずつかない。1ねんに 1どだけ だっぴする。
ポケットモンスターサン
通常
ダイナマイトで ばくは しても キズひとつ つかない からだ だが しっけや あめは だいきらい。
アローラのすがた
でんきをおびた がんせきを はっしゃ。 めいちゅう せずとも かするだけで あいては しびれ しっしんする。
ポケットモンスタームーン
通常
いちねんに いちど だっぴ。 ぬいだからは つちに かえり どじょうを ゆたかに するので のうかが あつめている。
アローラのすがた
がんせきは れんしゃが きかないので そのあたりの イシツブテを つかまえ せなかに こめ はっしゃ することも。
ポケットモンスターウルトラサン
通常
としおいると だっぴ しなくなる。ながくながく いきた ゴローニャの カラは こけむしていて みどりだ。
アローラのすがた
きむずかしくて がんこ。きげんを そこねると ぜんしんから ほうでんし らいめいの ような こえで ほえる。
ポケットモンスターウルトラムーン
通常
じぶんで からだを ばくはつさせる。そのパワーで きゅうな やまみちも すごい スピードで のぼっていく。
アローラのすがた
たいでんした おおいわを はっしゃ。ちゃくだんすると あたり いったいに すさまじい でんげきが ほとばしる。
Pokémon LEGENDS アルセウス
岩盤の如き殻を 年に1度 脱皮す。脱ぎし 岩殻は 土塊へと還り これを に撒けば 作物の発育 促進す。

概要

対戦のゴローニャ

ゴローニャとドサイドン

お互いの種族値

HP こうげき ぼうぎょ とくこう とくぼう すばやさ
ゴローニャ 80 120 130 55 65 45
ドサイドン 115 140 130 55 55 40

ゴローニャに使えてドサイドンに使えない技
 まるくなる どろあそび だいばくはつ ジャイロボール じたば ふいう
 じば ハードローラー ヘーボンバ

ドサイドンに使えてゴローニャに使えない技
 つのドリ メガホーン がんせきほう れいとうビー ふぶ あまご アイアンテー
 10まんボル かみなり どろぼう りゅうのはどう シャドークロー しっぺがえし ゆきなだれ
 つるぎのま なみのり  かみくだく きしかいい ブレイククー ドラゴンダイブ 
 ほのおのキ かみなのキバ こおりのキバ こごえるかぜ てだすけ アクアテール
 うらみ さわぐ がむしゃ げきり うずし でんげき ドラゴンテール なしくずし
 ドリルライナ

上記のように、技の数だけ見ればドサイドンの圧勝である。特に三色パンチメガホーンなど、豊富なサブウェポンで広範囲の弱点を突けるのは大きい。
しかしゴローニャも「だいばくはつ」や「ふいうち」など、ドサイドンが覚えない有用な技を持つので、一概に劣っているとは言えないだろう。

リージョンフォーム

基礎データ
名前 ゴローニャ タイプ いわ でんき 
英語 Golem 高さ 1.7m
分類 メガトン 重さ 316.0kg
性別 50% 特性 りょく
50% がんじょう
グループ こうぶつ 隠れ特性 エレキキン
孵化歩数 3840歩 捕捉率 45
世代 第7世代 努力値 防御+3
進化 イシツブテRF) → ゴローンRF)(Lv25) → ゴローニャ(RF通信交換
図鑑データ
アローラ #231(アローラ
#103(ウラウラ)

(USUM)
#300アローラ
#121(ウラウラ)
図鑑の色
No.231

ゴローニャ

メガトンポケモン

たかさ  1.7m
おもさ  316.0kg

いわタイプ
でんきタイプ
がんせきは れんしゃが きかないので
そのあたりの イシツブテを つかまえ
せなかに こめ はっしゃ することも。
種族値 合計495
H
P





80 120 130 55 65 45

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ryusei-45
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴローニャ

569 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 15:53:47 ID: 6bozpt5bci
ポケスリやるまでは数あるポケモンの一体程度にしか認識してなかったけどめっちゃじゃがいも大豆くれるし
じゃがいも大豆もどの料理でも使うからスタメン外せなくて一緒に居る時間が長くなったせいかなんか着湧いてしまった
いつもじゃがいも納品ありがとうございます
👍
高評価
1
👎
低評価
0
570 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 17:17:41 ID: /quvQON8b8
ここでも言われているけどゴローニャって旅だとそんなに強いのか?今、久しぶりにBDSPをやってるんだけどそんなに強いのなら一度パーティに入れてみようと思ってるんだが・・・。通信進化組だけどレジェアル持ってるからHOME経由で送って進化させれるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
571 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 17:27:00 ID: 2dtuYOD/fG
570
いわ、じめんタイプて攻撃面は最高に優秀だからね、レベルアップで「じしん」を覚える数少ないポケモンで、最低lv.25から使える。S種族値は45しかないけど、ようき最速でNPC相手なら大体先手をとれるはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
572 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 17:33:54 ID: vA1XYoDDXw
地震技マシン重な時代では自力で
地震覚えるゴローニャはありがたい存在だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
573 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 17:38:29 ID: /quvQON8b8
>>571
え、性格はようきが良いの?今丁度イシツブテを捕まえて偶々いじっぱりの個体が出たんだがもしかしてこの個体はハズレだったりするのか?因みに特性は頑丈です
👍
高評価
1
👎
低評価
0
574 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 17:45:38 ID: 2dtuYOD/fG
いや、いじっぱりだったら火力アップするからそれでもいいです。
「ようき最速」は結局厳選をする事になってしまうから、ロックカットなりスピーダーを使えばいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
575 ななしのよっしん
2024/08/26(月) 17:48:48 ID: /quvQON8b8
>>570>>573の者です

あれから試しに進化させて使ってみました、感想としては「思った程出せる場面がなかった」でした

理由はやっぱり技範囲が狭いというのが大きかったです、技構成はタイプ一致の岩技+地面技+鋼技+補助技のロックカットで組みましたがこんな技構成にした私が悪いとはいえ、刺さる場面があまりかったです、かといって別の技と入れ替えようかと思いましたがそれ以外の技が格闘・悪・ノーマルのみという有り様・・・

「岩地面の複合は攻撃面は優秀」とは言いますが旅パいてはやはり技範囲が広いかどうかも大事なんだなぁと改めて思い知らされる事になりました
👍
高評価
2
👎
低評価
0
576 ななしのよっしん
2024/08/30(金) 20:38:10 ID: 2dtuYOD/fG
>>575
571と574の2dtuYOD/fGです。
「ようき最速でNPC相手なら大体先手をとれるはず。」なんて適当な事言ってすみませんでした。s種族値45なんて最速極振りにした所で振りs種族値85程度しか追い抜けないし、「ロックカット」を入れたら攻撃技が3つしか入らない。ダイパ基準のbdspでは教え技が不十分だった事も失念しておりました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
577 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 21:24:36 ID: iaiQ3260lI
がんじょう・ふいうみ持ちの岩ポケは他にウソッキーもいるけど、じしん一致じゃないし攻撃種族値が20も低いんだよな。
だからゲーフリふいうち返して。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
578 ななしのよっしん
2025/06/13(金) 23:13:00 ID: WqMA5ccNOZ
地震ストーンエッジ火力はあるしふいうちがあれば結構戦える
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス