- ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の名称。ミュウツーの専用技。第五世代から登場。
- ベセスダ・ソフトワークスから2014年10月23日に発売されたサバイバルホラーゲーム。対応ハードはPS4・PS3・XboxOne・Xbox360・PC。本記事で詳述する。
概要
『バイオハザード』を生み出した三上真司氏を筆頭にTango Gameworksが開発をつとめる。また、三上氏がディレクターとして再びサバイバルホラーに挑むことでも注目された。本作は近年姿が変わってしまった「サバイバルホラー」というジャンルをもう一度原点回帰させるという意味も込めて開発された。
余談だが、上記のポケモンに登場する同名の技に関して、三上氏は東京ゲームショウでの本作の紹介の際に「ゲームに名前を付けた後にポケモンのミュウツーの技に同じ名前があることを知りました。もちろんポケモンとはなんの関係もありません」とコメントしている。
また、サイコブレイクはニコニコ動画へのプレイ動画の投稿、ニコニコ生放送での配信が可能になっている(『サイコブレイク』利用宣言)。
あらすじ
主人公カステヤノス刑事はある日、相棒のジョセフとキッドとともに大量死亡事件の現場となった精神病院へ急行する。散らばる死体のなか、カステヤノスはふと監視カメラを見る。 そこには仲間の警察官が次々とフードをかぶった謎の人物に殺害される映像が映されていた。そして次の瞬間辺りが暗くなり…。目を覚ますとそこは恐怖と狂気にあふれたおぞましい世界だった。
登場人物
関連動画
ダウンロードコンテンツ
第一弾『ザ・アサインメント』
ジュリ・キッドマン(キッド)がプレイアブルキャラクターとして登場する。本編では解明できなかった数々の謎を彼女の視点で解き明かして行く。本編には登場しなかった敵も複数登場。
配信日:2015年3月11日(水)価格:1,000円(税抜)
第二弾『ザ・コンセクエンス』
『ザ・アサインメント』の物語の後半をプレイできる。ケミカルライトや銃など新しいアイテムで、前半とは違った体験もできる。
配信日:2015年4月22日(水)価格:1,000円(税抜)
第三弾『ザ・エクセキューショナー』
本編にも登場した今作の看板クリーチャー(?)である「キーパー」がプレイアブルキャラクターとして登場する。本編やこれまでのDLCとは異なり、一人称視点でハンマーや有刺鉄線、チェーンソーを使用した処刑アクションが楽しめる。
関連項目
- 6
- 0pt