サッポロ黒ラベルとは、サッポロビールより発売されているビールである。
ニコニコ動画では、この製品のCM動画、MADにこのタグが付けられる。
概要
1977年に、それまで飲食店向けに限定していた生ビールを、高度な濾過技術で酵母(イースト菌)の分離ができたことで一般向けに販売。当時は「びん生」と呼ばれた。
もともと熱処理されたビールのラベルは白だったため、対比させるように黒いラベルが採用された。
ドライ戦争に敗れた1989年に、新たな消費者を開拓すべく「サッポロドラフト」と名称とパッケージを変えたものの、旧来の消費者が離れる結果を生み、すぐに元のパッケージと味に戻し、元々愛称であった「黒ラベル」を正式な商品名とした。
2000年には、テレビCMで「LOVE BEER?」シリーズを展開(下記を参照)。ブランドイメージを高めることとなった。
LOVE BEER?
この豊川悦司と山崎努が主演したCMのシリーズを手がけたのは中島哲也で、BGMは近田春夫が手掛けている。
関連商品
関連リンク
- サッポロ生ビール黒ラベル | ビールテイスト | サッポロビール
- 山崎努とトヨエツが出てた「黒ラベル」のCM音楽は“某ヒット曲”を逆から弾いてつくったんだ 『調子悪くてあたりまえ 近田春夫自伝』#3
2021.2.11
関連項目
- 3
- 0pt