図鑑説明
- ポケットモンスター金・ポケットモンスターリーフグリーン
- がんばんのような かたい カラに おおわれているが ちからは つよく あばれると やまも くずれてしまう。
- ポケットモンスター銀・ポケットモンスターファイアレッド
- カラに おおわれているが じゆうに とびまわれる。かたさと はやさを もつので はかいりょく ばつぐんだ。
- ポケットモンスター クリスタルバージョン
- さなぎだが じっと していない。がんじょうな カラの したでは すでに てあしが できている。
- ポケットモンスタールビー・サファイア、ポケットモンスターエメラルド
- たいないで つくりだした ガスを あっしゅくして いきおいよく ふんしゃする ことで とんでいく。こうてつに ぶつかっても へいきな ボディだ。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール、ポケットモンスタープラチナ、ポケットモンスターブラック・ホワイト
- がんばんのような かたい からだ。 あっしゅくした ガスを ふんしゃして まるで ロケットのように とびだす。
- ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
- たいないで あっしゅく させた ガスを いきおいよく ふんしゅつさせ とんで あばれまわる サナギだ。
概要
- ヨーギラスの進化形。サナギだがトランセルやコクーンと違い強力な技を覚えてくれる為育てやすい。
- また、「じしん」を覚えるとタイプ一致なので便利(バンギラスへ進化すると「じめん」が外れるが・・・)。種族値600族を自重するルールでのローカル対戦では、バンギラスの代役として登場することがまれにある。
- バンギラスと違い、すなおこしが使えず、いわ/じめんタイプのためドサイドン・ゴローニャなどライバルが多いので、だっぴとしんかのきせきを有効に生かして戦って生き延びたい。
- なお、だんがんポケモンだからといってこいつを戦車に搭載して発射すれば結構いけるんじゃね?なんて考えてはいけない。
- アニメでは一時はサトシの手持ちだったヨーギラス、劇場版などでヒール役の多いバンギラスに比べると、登場頻度は少なめ。サナギがあばれまわるというのは、動画的に表現しにくいという問題があったのかもしれない。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B5%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%82%B9
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B5%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%82%B9