サブスクリプション単語

サブスクリプション
1.9千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

サブスクリプションとは、課金モデルの一つである。原subscriptionは「寄付をする」「(新聞などを)予約購読する」という意味の英単

概要

初期の一般人向けソフトウェアの販売と言えば、通常の物販と同じでパッケージの買い切りが当たり前であった。しかし、常時接続やオンライン決済が普及するに従って、(毎もしくは毎年の)定期的支払いをしている期間だけソフトウェアを利用できるサブスクリプションタイプソフトウェアも増加してきている。買い切り方式がなく、サブスクリプション方式でしか利用できないソフトウェアもある。

サブスクリプションタイプの有名どころとしてはMicrosoft2011年リリースしたOffice365や、Adobe Systems2012年リリースしたAdobe Creative Cloudなどがある。アンチウイルスソフトパッケージソフトウェアとして販売されることが多いが、ウィルスパターン更新が1年単位ライセンス形式になっていることが多く、これも一種のサブスクリプション方式であるといえる。

スマートフォンのように決済システムインフラとして予め整備された環境では導入が容易であり広く用いられている。

ちなみにソフトウェアとは違う話になるが、ニコニコプレミアム会員や有料チャンネル課金(年額課金も含む)もサブスクリプション方式である。

利用者側のメリット

  • 常に最新版の製品が利用できる。
  • 初期コストが低い。
  • 短期間しか利用しない場合はコストを抑えることができる。
  • 最新版が出る度に購入するよりは割安な価格設定のことが多い。
  • 額と年額では12ヶ間使用の場合、年額の方が割引されるケースが多いが、数ヶ程度しか使わないような場合は額の方が安く済むケースが多い。

利用者側のデメリット

販売側のメリット

販売側のデメリット

初月無料の罠

サブスクリプション方式は一旦ユーザーとして取り込んでしまえば安定した収入になることが多いため、初月無料や初年度無料キャンペーンが行われることが多い。

しかし、こういったキャンペーンにはサブスクリプションの自動更新が織り込まれていることが多く、解約を忘れるとそのまま課金が続いてしまうという問題がある。

ひどい場合には、初月無料だが契約は1年単位なので、キャンペーンに申し込んだ時点で残りの11ヶ分の支払いが確定してしまうことも。

タダほど高いものはない。無料だからとホイホイ申し込むのではなく、有料の場合と同じかそれ以上の注意をもって利用条件を確認する必要がある。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サブスクリプション

32 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 08:02:38 ID: KVzNLVfj11
結構ヒットもなかったガールポップ系がサブスク解禁されてるな
これをどなたかがmojimに歌詞残してくれてるの凄いありがたい

最近知ったの
・かとうれいこ ポニーキャニオン系 Reikoitch など
Melody 3人組アイドル 全曲
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2022/12/01(木) 11:34:15 ID: A+jVln3+lM
なんでか名誉運営ムーブでサブスクする側をマウントするファンがいる界あるよね、どことは言わんけど

なんで顧客側が運営忖度しないといけねえんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2022/12/07(水) 23:31:30 ID: agbspuW91t
サブスクグランプリが行われたようで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/12/23(金) 21:45:49 ID: KZr2A7U/6S
保護サブスクねこホーダイ」が物議 “面倒な審トライアルもない”サービス内容に批判相次ぐ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/23/news181.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 23:39:56 ID: ERB7AmsYlz
全作開放しないでCDなり音DLなり買わせる方向へ誘導させたっていいのに、今時はその場で全部流せちゃうんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 10:58:50 ID: yLAc/fP6Qo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 22:28:45 ID: Kk3DDglz4C
諸説あるが、世界で初めてサブスクというシステムを開始したのは17世紀ウィーン新聞定期購読サービスらしい
https://www.smbc.co.jp/hojin/magazine/planning/about-subscription.htmlexit
そうやって情報を多くの人に届け続けた功績は大きく、それに関わった人たちが亡くなった後に地獄ではなく天国に召されたと思いたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 08:22:32 ID: A6pUc3Ijyp
悪魔のように効率的な搾取の形
詐欺は如何に被害者詐欺と悟らせないかが重要だと教えてくれる
このシステムを考え出した人はけの天才だよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 08:25:24 ID: 79qRAJMdxA
使いもしないの登録し続ける阿呆が勝手にを落としてくれるだけだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 09:10:46 ID: A6pUc3Ijyp
使ってても割に合わないし本当に見事な搾取
👍
高評価
0
👎
低評価
0