サメクジラ単語

10件
サメクジラ
1.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

「サメクジラ」とは、BBC2009年4月1日についたウソNEWSネタのはずだったが、実は35年前にすでに円谷プロが送り出していた特撮TVシリーズウルトラマンタロウ」に登場したである。

2009年4月1日BBCウソNEWSが「shark-whale(サメクジラ)」の発見だったのだが、円谷プロBBCウソネタを35年前に先取りしていた。

※ちなみにジンベイザメ英語で「whale shark」と書く。

:サメクジラ
登場作品 ウルトラマンタロウ
サブタイトル 第53話
さらばタロウよ!ウルトラの母よ!」
体長/全長 63メートル
体重 26000トン
出身地 バルキー

概要

ウルトラマンタロウ最終回さらばタロウよ!ウルトラの母よ!」に登場した、バルキー深海に生息する怪獣である。

名前はサメクジラだが、四足歩行するエイの様な姿をしており、頭部にはノコギリ状になったがついている。また背中のイボには猛を含んでおり、海底でも1万メートル先まで見通す眼をもち、陸上でも行動バルキーにおいては最強怪獣である。

・・・が、しかし・・・ぶっちゃけ最終回を飾るには迫力不足と言わざるをえない。

地球の制権を狙って現れたバルキー星人により操られて次々とタンカーを襲撃し、ウルトラマンタロウ変身する東光太郎の下宿先である白鳥白鳥健一少年父親船長を務める「日々丸」を沈め、ZATの捜索もむなしく白鳥船長は発見されなかった。

そしてサメクジラは、父親が死んだ事を告げられて失意の白鳥健一少年と東光太郎の前に突如として現れた。

健一君、あの怪獣だ。あいつが君のお父さんを殺ったんだ!

東京を破壊していったサメクジラは、東光太郎変身したウルトラマンタロウとの戦いとなると、頭部に生えた後ろ向きのを折られてのた打ち回る等、「え?これが最終回怪獣」といいたくなる弱さを見せつけた。

途中でバルキー星人も登場し、タッグウルトラマンタロウと戦ってバルキー星人ウルトラマンタロウを羽交い絞めにしたものの、ZATの攻撃をうけたバルキー星人ウルトラマンタロウ解放したところで、ストリウム線の直撃を食らってサメクジラは倒された。

え・・・と、まだ番組半分だよね・・・(残り半分はバルキー星人汚物は消毒ショーです) 

関連動画

タイトルがまぎらわしいですが、↑と↓は連続した動画ではありません。

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

女の名前なのに、なんだ男か (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: イライラ棒
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サメクジラ

8 ななしのよっしん
2014/12/12(金) 06:45:40 ID: YE/oKPEf3K
サメクジラが何の苦労もなく倒せたことがかえって光太郎変身しなかったためにの前で白鳥船長を死なせてしまったことを強調してるような気もする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ないちゃん
2015/04/11(土) 18:46:41 ID: dYlAAFrFOJ
がおー

えーと ガマクジラだっけ?
タイトル:えーと ガマクジラだっけ?
Xで紹介する

10 ななしのよっしん
2015/09/08(火) 21:07:07 ID: y03xRcyoka
来週のウルトラマンXにまさかの登場。
かわいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/09/15(火) 18:33:57 ID: FmrOZ43q7K
すんげーかわいかったwこの記事にも追加期待w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/11/13(金) 01:28:57 ID: zto2udxpE4
まさかバルキー星人にとってサメクジラってとか感覚の愛玩動物だったのか…?
実は地球侵略ペットと一緒に遊び半分で脅しに来てたんだとしたら、
あの最終回にしては情けない感じも納得かも

宇宙有数の怪獣兵器ってのはほら、同じでも番犬とか闘とかの品種もいるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 00:46:54 ID: z0GJHx0boJ
ジョリーの可さは異常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/04/15(土) 03:21:53 ID: bqv9B/rs3H
明らかに「しょうもない怪獣」としてデザインされたような意図を感じるけどな。やろうと思えば、ゼットンジャンボキングのような怪獣を出せたはず。
そういうお立てをせず、健一君のを殺めた相手が、>>8でも出てるけどタロウが戦ってきた怪獣の中では弱い部類であっさり倒された挙句サメクジラなんて捻りのない名前というのだから、猛虚無感と、タロウがそばにいなきゃのように、ちっぽけ人間は簡単に怪獣のえさになる事を健一君に認識させるドラマを演出している。

最終回視聴者に「今までタロウ怪獣を倒した裏には、救えず死んでいった人間とその遺族が、こうやって報われない人生を歩んでいる」ことを見せつけ、それはバードンだろうが、サメクジラだろうが死んだ人間にとっては普遍的なものだった、多数は救えてもの前の子ども一人は救えないという虚無感が凄い。こんな弱い怪獣を倒したのに、ぼう然と立ち尽くすタロウ

サメクジラって、実はサイモン人のリベンジだよな?
北斗を捨てるエースと、タロウを捨てる光太郎っていう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/08/05(土) 18:23:09 ID: /8rUGPZn19
今週のジードでも幼体が登場
現実外来種問題も意識した扱われかただったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/07/31(水) 20:01:15 ID: /8rUGPZn19
タイガの親父とは関連の深い存在だが出てくるのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/10/29(火) 07:47:21 ID: muRYQG5byr
一応出たな。幼体で一だけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0