サルーインとは、SFCのロマンシングサガ、PS2のロマンシングサガ ミンストレルソングに登場する神の一柱にして最後のボスである。
ついに来たか、この概要が。
破壊女神サイヴァの亡骸の心臓から生まれた破壊神。兄弟はサイヴァの小指から生まれた光の神エロールと、サイヴァの亡骸の骨から生まれた死の神デスと、サイヴァの亡骸の黒髪から生まれた闇の女王シェラハが居る。
モンスター達の創造主で数多くのモンスターを生み出したが、神々との戦いで四天王(水竜・アディリス・タイニーフェザー・フレイムタイラント)に裏切られている。兄と妹が戦いをやめてもなお破壊活動を続けたが、最後は銀の戦士ミルザとの戦いの末ディステニィストーンの力によって封印された。しかしその1000年後、ミニオンという三体の分身を生み出してマルディアス各地に送り込み、復活のためのエネルギーを集めようとしている。
四天王の一人(一匹)のタイニーフェザーが得意とする石化くちばしは、サルーインといえど脅威だった(というかゲーム内でもそれで倒せる、ただしミンサガでは倒せなくなった)。
1~6ターンまで(背景が完全に暗くなるまで)は、毎ターンHPが全回復し、7ターン目に改めてHPが設定される。
6ターン目までに与えたダメージが多いほど設定されるHPも多くなるので、前半は攻撃せずに強化に費やした方が楽。
この千年間何度となくミンサガの概要を思い出したぞ。
二周目以降ディステニィストーンを捧げると強さが変化する(一周目でもシナリオの展開では捧げたことになるが5つまで)。捧げた数が6個以上からやたら強くなる。リメイク前のサルーインと似た姿の第一形態、球体に上半身と羽のようなものが付いた第二形態がある。
第一形態
ディフレクトを使用して攻撃を弾く。直前のミニオンに止めを刺した技は確実にディフレクトされる。
この状態では剣を用いた技や術法を使う。状態異常は無効。石化も効かない。
- サルーインソード/オブシダンソード
属性:斬撃
基本となる単体攻撃。オブシダンソードを捧げていた場合はそちらを使用し、より威力が高くなる。 - 空閃
属性:斬撃
魔法盾を解除する前衛攻撃。魔法盾解除の効果あり。 - 絶空閃
属性:エネルギー
空閃の強化版で、対象が敵全体に拡大している。食らったらリヴァイヴァのかけ直しを。 - 神威・無窮自在
属性:斬撃
驚異的な威力をほこる単体攻撃。追加効果がなく盾等でも回避できる分ゴッドハンドよりはマシ。 - 術法各種
サルーインが使う術法は味方や雑魚敵が使うものに比べ何らかの形で強化されている。特に幻術の追加効果が危険。ちなみにデルタ・ペトラはなぜか弱体化している。
・ヘルファイア、ロッククラッシュ、エナジーボルト、ペイン:威力が高い
・ウォーターガン:毒の効果
・ウィンドカッター:LPブレイク
・火幻術:狂戦士効果
・雷幻術:気絶効果
・氷幻術:麻痺効果
第二形態
壁が取り払われ周囲を柱で取り囲まれたフィールドで闘う。この柱は味方の攻撃や回復を行うと壊れていく。(連携で陣を発生させると多く破壊出来る)この柱が多いと敵味方の与えるダメージ、回復量が減るため手早く壊していきたい。
素手となるためか第一形態の技は術法を除き使ってこない。
- アニメート
死者を操る邪術。戦闘不能の味方を魅了状態にして復活し、もう一度倒れるまで敵に有利な行動を取る。
回復法無し+味方を攻撃出来ない仕様のため敵の全体攻撃を何度か受けて倒れるのを待つしか無い。おまけに味方の攻撃は痛い。
術法なので第一形態でも使用する。あるディステニィストーンがあれば防げるが防具の一部分を使うため防御力が下がってしまう。当然ながら真サル戦ではその特防手段も使えない。 - ゴッドハンド
属性:打撃
鬼畜。
柱の本数にもよるが最高級の防具で1000超えのダメージをたたき出す+即死の追加効果。鬼畜。
火術「リヴァイヴァ」は即死効果が発動した場合機能しない為厄介。即死効果が防げるのはゲーム中で二つ(内一つは頭防具なのでその分防御力が犠牲になる)。鬼畜。
真サルの場合運が悪いと1ターンに4連発もありうる。鬼畜。 - ダークネビュラ
属性:エネルギー
全体攻撃+魔法盾を解除する闇術。
ゴッドハンドを何とかしようとリヴァイヴァを掛けてもこれで破壊される。
同様の効果のある「ヴォーテクス」はダメージがない代わりに速度補正があるのでこっちはこっちで厄介。 - 剣の雨
属性:斬撃/打撃
7ターンに一度使用する。現在残っている柱の数が多いほど大ダメージ。技終了後に柱をリロードする。
7ターンの内に柱を壊しきった場合はリロードのみ行う。「壊れよ!」
条件次第でSFC版サルーインの翼を思わせるエフェクトが発生する(恐らくは残っている柱が一定数以上の場合か)。 - 心の闇
属性:エネルギー
全体にダメージ+全能力値10ダウン。
ディステニィストーンを6個以上献上すると複数の状態異常のうち何れかを発生させるようになる。
6個の段階では毒と眠りだけだが、7個以上で追加されるのは時々行動できなくなる「恐怖」、行動不可+混乱になる「悪夢」、解除法の無い「呪い」と酷い物揃い。
真サルーインに挑むなど無謀だったのだ。お前を選んだエロールを恨むのだな。
ミンサガでディステニィストーンを全て捧げた状態のサルーインの通称。真サルとも。
事前情報や対策を考えないで勝つのはまず無理である。
簡単な特徴
・HPが素の三倍(90000。北米版では120000)
・能力値はほとんど90超え。魅力と知力はカンスト
・行動回数は最大4回
・「心の闇」にたっぷり状態異常が追加
簡潔に言うとこんなものである。特に行動回数の増加は半端じゃなくきつくなり、ゴッドハンドで四人死亡→アニメートで四人操りなどほぼ詰む状態に陥ることもある。「心の闇」も連発されると困る。
全てのRPGでも五本指に入る強さなのでゲーマーならチャレンジするべきだろう。
ちなみに、通常は戦えないがSFC版にも真サルーインがいる。
戦の舞台の効果を受けていない状態のことであるが、わかりやすく言えば全系統の最強術法が使用可能。
つまり、HP65535の雪だるまと何度も何度もひたすら戦う羽目になったり(最大25回)、竜幻術の連発でセーブデータにダメージを与えてきたり(フリーズする)、もっと単純に馬鹿高い知力(125or135)でエナジーストームや(800後半の全体ダメ)生気翔撃法(単体に防御不可の4桁ダメ)をプレゼントしてきたりする。
理不尽さではいい勝負……か?
そしてリマスター版ではこの真サルを倒す事で以降の周回から強力な新規ボス13体が追加されるため、こいつすらも地獄の門を開くための前哨戦に過ぎない。
この13体の中にはさらに強化されたサルーイン自身も含まれている。サガフロンティアリマスター版のパープルシャドウを蹴落としてサガシリーズ最強ボスの座に返り咲く日は近い…?
ゴミのような人間に神が敗れたのだ。千年間この関連動画に耐えてきた。
お前を葬り去り、あの関連商品がエロールの仕組んだ卑劣な罠だったと証明し、このわずかな傷を拭い去って完全な復活を遂げるのだ。
神に説教する気か、身の程知らずめ。お前などエロールの作った、ただの関連コミュニティではないか。
このままでは済まさん、関連項目も消滅せよ!
- 11
- 0pt